石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

台風のバカ野郎!空気を読みなさい

台風19号が勢力を増して週末東海・関東地方を襲うとの予報です。

だから言ってるではありませんか!台風!

何でこの時期に来るわけ!

来るなとは言いません・・・どうせ来んでしょうから・・・

しかし この週はまずいですな

 

なぜなら 秋祭り真っ最中ですのよ  知ってて来るのか?

 

鹿沼も中止 

佐倉も中止

佐原は中日が中止

 

川越は次週ですから、19号はセーフです

 

 

*昨年の画像です

f:id:ishiokatyuutyuu:20191010232150j:plain

小雨であれば許しましょう 

  しゃーないです

 

佐原のすごいところは いくら雨降っても人形を下ろさないところですね。

 

石岡は各町対応はまちまちですが

香丸町のバアイ  雨降るかな???なんて時は

 

いいべ乗っけなくて!・・・と 固執いたしません

意地でも乗せたほうがいいのかしらん??

*ちなみに 私事ですが

 人形の乗ってない山車は、入れ込み度合いは半減致します・・・・

最近人形に凝っているので 雨が降ろうがヤリが降ろうが

乗っけているところにはリスペクト致します。

 

・・・・そんなことやってっから 聖徳太子のひげが落ちちゃうのです    は、

関係ないですね。

 

話しは脱線しましたが、やはりおまつりは晴れがいいです。

どんなに暑くても 雨よりいいです

 

わらじ掛けが濡れるのが嫌なのです

着物用の雨がっぱですので、首から雨が入るのが嫌なのです

笠かぶるのが面倒で嫌なのです

ビデオカメラのレンズに水滴がつくから嫌なのです

地べたに直接座れないから嫌なのです

・・・・・・ネガティブワードはどんどん出て来ます

 

結局は 弱いのです  メンタルが

 

逆に 暑いと

これまた 肉体的にきついので

結局は 曇りがいい!となります

 

しかし おまつり中止の決断は大変だったと思います。

 

1年間準備してきてさあ!あとは本番だ・・・・という時に

急に台風が来て・・・ですもんね

 

しかし 千葉県だと あれか・・・前の台風の爪痕がまだ残っているし自然災害の脅威は一番わかっているエリアですね

安全第一・人命第一 これは支持いたします。

 

石岡もそうですがあたくしはおまつりが始まる直前の雰囲気が大好きです。

高揚感を抑えきれず思わずみなさん笑みがこぼれて楽しそうな姿は参加してなくても楽しくなります。

 

あたくし佐原の山車が整列するところは見たことがありません。

いつも朝の出発シーンを見送り、昼になったら帰宅しています。

また、オバの家の店先にイス出して、目の前を通り過ぎるやでーを見やるのがすごく楽しく、また贅沢だな~と思うわけです。

目の前でのの字回しを座りながら見るというのは、すごい贅沢です。

 

佐原は最近雨が多いような気もしますが、みなさん雨対策はさすがばっちりですね。

女性の方がクロックスの長靴を履いてる姿をよく見るようになりましたが

あたくしの固定観念は、

佐原は頭はきっちり夜会、

はんてんはキッチリ帯を締めて、ももひきもすそやや短めで、足元はぞうり

というものですが、少しずつ変わってきてるのですかね。

否定ではなく 肯定です。

 

佐原ばっかりになってしまいますが、

石岡のおまつりで体力も気力も消耗したのち(石岡はうっさいですからね)

涼しくなった10月に佐原の上品なおまつりにふれると癒されます。

 

麻生は来週かな??麻生もいいですね~~

 

おまつり中止の関係者の皆様、来年は今年の分も合わせて楽しんでくださいませ。

一部中止の皆様、残された日程で存分に楽しんでくださいませ。

 

あたくしも今年体調不良でおまつりは半分しか楽しめてないので、来年は5割増しで楽しみたいと思います。

 

茨城県立歴史館 はじめて訪問

朝市役所に用事がありその後水戸方面に遊びに行こうと

6号国道を下ります。

 

茨城県立歴史館に行こうと思います。

これにはある理由があっての行動です。後程・・・

 

さて6号を長岡で旧道に入り千波あたりを突き進み、県庁を見て

その先千波湖まで下りて行きますが、

千波湖周辺 特に岩間街道や常磐線と並行して走るあたりは

どこ方面はどの車線にいればいいのかが、さっぱりわかりません。

なんとかナビのおかげで常磐線を渡り緑町に到着。

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171533j:plain

せっかくですので徳川博物館にも行きたかったですが我慢。

駐車場に入ると・・・あたくしの車だけです。

正面入り口を聞いて入ります。

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171558j:plain

人の気配がありません

 

ふと左を見ると・・・・おお~~~あれが有名な 旧水海道小学校ですか

移築したやつです

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171642j:plain

明治から大正にかけて建築・増築したようです。

入口でスリッパに履き替えて あたくし一人ですが

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171641j:plain

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171709j:plain

当時の教室の様子がわかります

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171718j:plain

昭和50年代を撮るのを忘れました。

 

ごはんの給食はあたくし中学生からです

みそピー 大量にロッカーに保管して部活が終わったら食べてました。

ソックタッチやマウスペットなどもかくして持ってました。

ミルメークは・・・・ないな~~

 

さて出口で学芸員若い女性の方が話しかけてくれまして、

いろいろ立ち話・・・・暇なんだろうな~~ これはこれで苦痛でしょう

 

さて 歴史館の正面入り口から入りますと 入り口に係の方が4名

160円が入場料です(一人か二人でいいのではないでしょうか)余計なお世話です

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171746j:plain

いきなりお出迎えです

 

展示ブースに入りますと、茨城県の太古から近代までの歴史が

びっしり勉強できます

 

160円十分に元は取りました・・・・

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171753j:plain

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171739j:plain

スバルN360もあります  てんとうむし

 

FRですね~  フロントアクスルリアエンジン デス  

程度がいいです

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171722j:plain

これ 前回の茨城国体の時に こうやって聖火を太陽からとったようです。

 

時節柄 国体やオリンピックの展示がいっぱいあります

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171756j:plain

これが今回の聖火トーチ です 

持たしてくれればうれしかったですが

 

こんなのもあります

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191008171759j:plain

常総学院が優勝した時の優勝旗です   初優勝かな~~

 

じっくり1時間くらい回りました。

やはり 水戸ですから 水戸学や斉彬公の展示が多いです

 

2Fの展示もありますので 160円でいいの?って感じです

 

しかし・・・・このような展示 どこかで見たような記憶が・・・・

 

そうだ!龍ヶ崎と土浦も こんな感じです

 

さて 実は今回メインの調べものをお願いしたところ

ただ今11:50でして 13:00までお昼になります。とのこと

さすが 非民間

 

しょうがないのでどこか近くで食事でもと OKグーグル 街中華!

・・・・出て来ません

近くにココスがありますが    ん~~~もったいないかな~~

悩んだ末、結局ココスのはす向かいにカスミでお弁当買って

イートイン   年寄にまじって

 

時間をつぶして さ!13:00

 

もう一回また入館します

 

入場料はいいとのこと

 

係の方に連れてもらい閲覧室に入ります。

今回は石岡のおまつりのくわしい文献がさすがに県立の施設ならば

あるだろうと、調べに来たというわけです。

注意事項を聞いてさ 始めましょう

 

PCで文献を検索します

 

石岡 まつり 祭 いしおか  検索

 

8件ほどヒットしました・・・・少なすぎるのでやり直し

 

石岡 いしおか  で 検索!  どうだ

30件

 

石岡物はあまりないようです

 

その中で5件申請して・・・・・・きた~~???

そのうち3件は なんちゃない

おまつりのパンフレットです・・・・

あたくし 全部持ってますのよ

 

次は

 

・・・・・・・・まあ 詳しく石岡のことについてかかれた

最近発行されたもので、これはこれで楽しめますが・・・

 

違うのです!もっと 詳しい 詳細な 誰も知らない様な マニアックな

そのような文献を求めているのです。

最後の1件は 明治時代の地図ですが

これがいちばん楽しかったという結果です。

 

ないんだね~~

金砂神社の大祭のように茨城大学常磐大学筑波大学・茨城キリスト大学

茨城新聞・常陽芸文 のスーパータッグでとことん調べてもらうような

夢のような事が起きない限り、あたくしの欲求は満たされない様です。

・・・・しかし 知ったからなんだよ!   といわれたら

それまでですが・・・ね

 

*しかし歴史館 いい場所だと思います。

もうすこしすれば銀杏並木がきれいだと思いますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

茨城の栗 栗づくし

茨城県の名産品は沢山ありまして、

ひたちなか市の乾燥いも・・・・勝田マラソンで完走するともらえます

鉾田市のメロン・・・メロンを半分にしてスプーンで食べたいです

茨城県は昔は常陸の国と言われてまして この 常陸(ひたち)は

ひたみち・・・・広い平野が限りなく広がるところ・・というところから

きたそうです。

茨城県は県北(けんぽく)地方の大子町周辺の八溝山地

筑波山加波山 あたりを除けば 太平洋に面する、また

霞ヶ浦&北浦が広がる平地です。

 

県南地方ではだいたい筑波山牛久大仏が見えます(言い過ぎ)

そのため農産物が豊富なのです

 

この時期は梨も終わり栗になってきました。

栗は岩間や友部あたりがブランド化されていて、高いけどうまい

栗が沢山あります。

かすみがうら市近辺も盛んです。

 

我家では栗は買ったことがないです。

だいたい親の知り合いが栗あっけ~~?って持ってきてくれます。

 

早速あたくしも栗三昧と行きます

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191007220824j:plain

昔は下の歯で皮をむいてましたが、歯の治療もしているので

大事を取って 親に聞いたら

歯なんちゃでむいでだら 歯~とれっちまーがんな!

と脅かされたため

包丁を使います

 

ただ包丁で真っ二つに刃を入れて、あとはスプーンでいただきます。

結局 この方法が一番楽であますことなく食べられます。

やはり 年寄の意見は聞くべきです。

けっこういただきました。

 

そのうえ 今晩は 栗ごはんでした。

ああ~~~~~幸せ

 

ここにけんちん汁か里芋の煮つけとかあれば最高だったな~~~

でも シジミの味噌汁はついてきました

 

もっといっぱいいただきたいところです。

 

ほんとに余談ですが

名産と行ったら あたくし的には稲敷市の こうのの大福!!

http://www.inashiki.com/member/kouno.html

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191007221008j:plain

食いかけで大変申し訳ありませんが

これ あたくし一箱行けます!!

もっちもちで 休日は狭い駐車場ですが警備員さんが出ます。

昼過ぎには売り切れてしまうかな~~~

 

稲敷市と言われてもピンときませんね  旧 桜川村デス

 

土浦からだと ひたすら国道125号を走ります

阿見町予科練記念館や霞ヶ浦高校の大室サッカーグラウンドを過ぎ

(バイパスでは阿見東京医大から これまたまっつぐです)

美浦村に入り 美浦トレセン入り口を過ぎて稲敷市に入って

すぐの左側です。

 

買いに行っちゃおうかな~~~我慢できない!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ コミュニティライフへ
にほんブログ村

 

つくばイオンは今日もいっぱい

今朝 ママがちょっと午前中つくばのイオンに行くというので

あたくし運転するから連れてってほしい旨を告げると、快諾。

とりあえず10:00に家を出ます。

日曜日の6号国道は渋滞知らず。

千代田~中貫~バイパス~~~すいすいです

土浦イオンを横目に進みます

今年は国体の影響でしょうか、土浦の花火大会が26日に変更です。

荒川沖のジョイフル本田交差点を右折して東大通りに入ります。

そこから左折して一気にイオンに向かいます。

 

何か今日はすいてるのかな   ってか 時間が10:30前ですからね。

入口付近にとめられた

つくばのイオンは なんかまだ慣れません

土浦のイオンだったら目をつぶってもカスミのイートインで

カレー食えます。

つくばの方々が多いのでしょうか?なんか上品な方が多いように

田舎者には見えます。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191007001142j:plain

とりあえず足手まといになるので1時間半後に映画館前に集合という事で

別れます。

どうぞごゆっくり!

 

さて

 

あたくしはここで持参したイヤホンでスマホにて音楽を聴きながら歩きます。

選曲が問題ですね。

気の利いた今風の音楽は一切入っておりません。

アナクロ人間ですから・・・・・で

ヘビメタでイオンを攻めたいと思います。

50過ぎてのメタル&パンクはいいものです

何か悪いことをしているような錯覚を覚えます。


Judas Priest - Freewheel Burning (AC3 Stereo)

 

ジューダスプリースト で行きましょう

もう あたくし一人エアギター状態で歩きます

高校生に戻ったようです

 

あのころは毎日ロック三昧でした

ちょうどお金に困った友達からグレコのフライングVを15,000円で

買ってあげたころです。

あれ 座って弾けないので琵琶法師みたいな恰好で弾くしかないのです。

 

さて一方イオンですが 今日はギンガムのシャツあたりを探しに

歩き回りましたが、中年がほしいようなシャツがなかなかありません。

GAPだと阿見のアウトレット行くしかないか・・・・

結局 イオンまで見たのですが何も買わずに終了。

 

集合時間になったので映画館前のソファーで休憩。

ここでアイアンメイデン自分で作ったベストにチェンジ


IRON MAIDEN - Purgatory 1981 (com Letra)

もう 一人でキャラメルポップコーンの香りをかぎながら

ノリノリでしたが そこでママ登場・・・はい 終わりです

 

食事をしようとフードコートに行きましたが

うっさいし メニューも何か飽きたので下に行ってみようと・・・

食事を終えて帰ろうとしましたら入り口に

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191007001158j:plain

ラグビー ジャパン  いいですね~~~

 

昨日 カワチに行ったらコーラ4本買うとタオルがもらえるというので

即購入

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191007001230j:plain

にわかファンです

 

しかし 

 

昨夜はラグビーで日本が勝利して

今日は 鹿島がアウエーでセレッソに勝利して首位を奪還

また あんちゃん応援の横浜ベイスターズ阪神にサヨナラ勝ち

 

いい感じの週末です。

安心してやっべっちみようかしらん~~

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

石岡のおまつりに招待する場合シュミレーション

石岡のおまつりを見たことない知り合いを

誘う場合、どうしますか?

 

まずは、先にどんなおまつりなのかを説明せねばなりませんね。

 

えーっと、常陸のくに総社宮って神社の⛩おまつりで、そこのお神輿が廻り番の町内まで来て、2日後に元来た総社宮に戻って行くんですよ。

おまつりでは参加町内が40弱ありまして、各町で出し物を用意して参加しております。

出し物には山車が12台でまして、その舞台でひょっとこや狐や🦊おかめの踊りを移動しながらいたします。

また、獅子舞いって知ってるでしょ!あの獅子頭が2、30キロくらいあるでっかいものを人が持って振りながらさ、そんでその獅子頭が布で覆った太鼓が乗ってるタイヤが付いてる小屋を引っ張りながらみたいな状態で移動するのよ。

 

チョット何言ってんだかわかんないでしょ!

ここで、YouTubeを見せる。

こんな感じでサァ

昼でも夜でも人半端なく来るのよ。

チョット来てみる?

 

そうだなぁ  暇だから行ってみようかなあ

 

となると、次へすすむ

 

相手の交通手段を確かめます。

電車が🚃確実で心配ないです。

駅前からおまつりみられますからね。

車の場合🚗が難しいですね。

まずは時間帯ですが、イベント広場だと入口や

午後の早めに来た方がいいよ!とかをホームページやgoogle mapなどで事前にシュミレーションした方が安心です。

スポーツ山新も早くに満車になりますね。

 

その前に、自分がその方を直接案内するのか、もしくは自分の力で来てもらってどこかで合流するのかによっても、変わってきます。

 

とりあえずどんな形であれ、無事に石岡に来ていただいて合流したら、次にすすみます。

 

さて、ご案内するにあたり何日目の何時に来たかによってコースが変わってきます。

 

この時に目の前を山車や獅子が通れば都度説明いたします。

ささらが来たら、新たに説明致します。

 

ダメだ・・・

 

寝ながら書くにはお題が重すぎました。

腕が痛い。

 

きちんと起きてからじっくり書きたいと思いますので、一旦中止。

寝ます。

お忍びプチ旅行 温泉編

昨日の朝 家事一通り終了して・・・今日は用事あったかな??と

確認したところ   フリー

 

最近身体が疲れているのか、おまつりから調子がイマイチです。

 

これは一丁湯治あたり行くしかあるまいか!

・・・と 非現実的な妄想が浮かんでまいりました。

 

無理です

 

では~~~~~~そうだ 近場に何かないかしらん?と

栃木県あたりを調べます

 

やっぱ 温泉 いいな~~

 

那須湯元・・・・鹿の湯はそそられます  いつ行ってもステキ!

日光湯元・・・・

板室板室・・・・

塩原~鬼怒川~川俣~湯西川・・・・

栃木県ってすごいね~

 

しかし みんな 遠い

 

お忍びプチ旅行ですから 近場が条件です

お忍びとは ・・・・家族に内緒という事です

 

そこで出てきたのが

 

喜連川温泉

 

石岡からだと70km 約2時間弱です    どうすっぺ?

 

喜連川温泉は昔簡保の宿に日帰り温泉に入りに行きましたが

公共の湯も2か所くらいありまして、けっこういい感じです・・が

 

今回は 早乙女温泉(そおとめ)にしてみました

 

栃木県さくら市デス

http://www.soutome-on.com/index1.html

 

では石岡を9:00出発

 

フィットのナビを使ってましたが、あまりにもごじゃっぺなんで

スマホのナビにチェンジしました。

 

とりあえずルートとしては八郷のギター文化館から旧有明中学校を経由

して 太田 小見 恋瀬小学校前を経由して大増に入り

桜川市(岩瀬)を目指します

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191005124335j:plain

これは 大増の交差点です  雨ざっつあ振りです

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191005124519j:plain

しかし外の山を見ると 山から雲が生まれてくるがごとく、幻想的な風景となっています。

 

もののけ姫のワンシーンのようです

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191005124503j:plain

この先に行くと桜川市 猿田小学校前を通過して国道50号に合流します。

 

ここからスマホのマニアックなナビの誘いにより

 

ほとんど農免道路とか狭い道とか でも交通量はほとんどない感じの

すいすい具合です

・・・・今 小井戸とか小川あたりを走っているのかしら?と思うような

デジャブな感じです。

 

途中 益子や 芳賀 を経由して11:00前に到着しました

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191005124600j:plain

駐車場は50台くらい停められるかな  

そして入り口はこんな感じです

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191005124528j:plain

車は15台くらい停まっていたでしょうか 人気があるようです

 

入口で1,050円を支払って 無料ロッカーに貴重品を入れて

手ぬぐい持って脱衣所に入ります。

建物は古いですが、掃除が行き届いて清潔です。

 

さて 風呂場のドアをあけて入ると

 

おお~~~~~~~~~けっこう広いです

そして  硫黄臭!!!!!! たまりません! 大好き!

 

湯船も白濁しています

 

身体を流して広い湯船に入ります。先に10名ほど入っていて

皆様気持ちよさそうです

 

あたくし窓際に行こうと移動しましたら。あららら!!!

窓なんちゃ なかったです

湯船のあっちはすぐ外です  キンモチいいです。

 

湯につかってのぼせてきたら石に腰掛けて外からのひんやりした風で

ほてりをおさめる  

また首までとっぷりつかる

硫黄のにおいを体や顔にこすりつけます。

 

そうこうしているうちに40分くらいでしょうか・・・あたくしの限界は

はあいがっぺと 湯をでます。

今回は青木囃子さんからいただいた記念の手ぬぐいを使用しました。

湯上りに体をふくのに これでパシャパシャやってきました。

 

着替えてさっぱりしてそのまま受付のおじさんに感謝の言葉をお伝えして

外に出ます。

出口の横で一服している方がいて いろいろ立ち話

f:id:ishiokatyuutyuu:20191005124553j:plain

茨城から来たんですか~~あたしは足利でしてね

茨城と言えば 笠間の栗だよね~~今は

壬生に有名な和菓子屋があって そこの栗ようかんが7,500円するんだけど

笠間の栗なんだよね~~

・・・・みたいな話を30分くらいしまして 楽しく過ごしました。

 

12:00か

 

本来ならばここからいろいろ足を延ばして楽しむのでしょうけど

あたくしは買い物同様ピンポイント派ですので このまま帰ります。

 

朝来た道をそのまま戻り14:45帰宅

 

その後  何事もなかったようにいつもの生活に戻ります。

でもね

 

体中 硫黄臭いのです

ポロシャツの胸元から硫黄の香りが上がってきます

 

これはこれで ずっと香ってほしいです。

 

男性用のコロンで シトラスとかレモンフレグランス もいいですが

硫黄  ってでないかしらん~!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ コミュニティライフへ
にほんブログ村

茨城ゆめ国体 バドミントン観戦記

先週日曜日から茨城県石岡市の運動公園体育館は茨城ゆめ国体の

バドミントンの会場でした。

 

石岡市は47年前の茨城国体の際もバドミントンの会場で、主に

石岡小学校の体育館で熱戦が繰り広げられていたそうです。

くしくも今回もバドミントンは石岡市です。

 

石岡市はスポ少~中学校~高校 と バドミントンは盛んです・・

というか 別格です

 

さて茨城国体ですが、各会場盛り上がってるようです。

あたくしの義兄が硬式野球を見に水戸のノーブルスタジアムに

朝7時に行ったところ、すでに駐車場が満車で帰ってきました。

バドミントンは スポ少の指導者に聞いたところ

無料で観られますよ~とのことなので

んでは 近所ですから行ってみっぺと チャリでつっかけ履いて

行きましたら、けっこう飲食店のテントもあるのですね

盛り上がってます

f:id:ishiokatyuutyuu:20191004213355j:plain

いつも通り入り口から入ったら

関係者の方ですか?一般の方は2階に直接上がってくださいとの事。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191004213428j:plain

入口では使い捨てのスリッパも用意されています。

 

体育館の中の様子はと・・・

 

おお~~~~~~スゴイ熱気です

 

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191004213453j:plain

イスには座れませんので、立って観戦いたします。

実は翌日月曜日にも行きまして

 

なぜかというと  茨城県 の試合があるからです。

 

特に少年女子は地元の選手ですからね~~

観客席には知り合いが多いです

 

選手のママもあたくし知りあいですので、がんばってね~~~ママ!

と ママを応援

バドミントン関係者の席は用意されていて、ひときわ熱い応援を

送っています

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191004213602j:plain

午前中は 準々決勝です

 

ダブルス シングルス シングルスで 先に2勝すれば勝ちです(団体戦

フルフルの激闘の末 勝利

 

もう はらはらしちゃって 見てられません!

しかし 生の試合は迫力あります!

やっぱ スポーツは生ですね

 

午後から準決勝です

 

あたくしは体育館を出ることにします。

 

さて 売店のテントはどんなものがあるのかな~と

見てみましょう

 

一通り見てみました  ・・・・・

 

茨城での国体は 次はあたくしこの世にいないな~と

記念に何か買おうかなと決めたのが 

 

これ

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191004213518j:plain

フェイスタオルです

 

この袋に入れてもらいました

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191004213517j:plain

これを 家に帰って タオルはおろしません

 

クローゼットの奥の方にしまいまして なるべく忘れるようにします。

 

何年後かに掃除した時に

 

あ~~~~こんなの買ったんだ!!  って 驚きたいのです。

 

このパターンで

 

つくば万博の時の  コスモ星丸のキーホルダーや

3Dメガネとか大切に保管しています。

 

バドミントンは 午後の準決勝では負けてしまいましたが

翌日 見事3位になりました。

 

石中の元校長先生やら 顧問の先生や

沢山応援に来てました。

 

友だちの市職員と教育長と立ち話した時に教育長が

いや3位の賞状渡せてよかった~~~

と、ほっとした様子でした。

 

日本で3位ですからすごいですよね

 

石岡の各小学校のちびっ子たちも時間替わりで応援に来てました。

また体育館の中には各県への応援のぼりがありまして

各小学校で分担して手書きでその県の特産をうまく描いていました。

よくかけてましたよ!

 

この子たちも大きくなったら、昔石岡で国体があって

バドミントンの応援に行ったんだよな~~ってなるのでしょうね。

これが 大切な事なのですね。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

なんて美味い食べ物なのかしらん

f:id:ishiokatyuutyuu:20190930235900j:imagef:id:ishiokatyuutyuu:20190930235904j:image

今日つくばに所用で行きましてお昼はどうしようかなぁと考えた結果、

そうだ!モスバーガーに行こう!

と決めました。

土浦まで戻り真鍋店に入りました。

 

とりあえず色々メニューを見て考えましたが、

結局自分の心に素直になったら

 

テリヤキチキン  に決定。

大好き❤

 

次は、ペプシではなく

クラムチャウダーです。

これまた大好き❤

 

いつもはここで

モスチーズを注文しますが、

あれ?

普通のハンバーガーって🍔あったのね!

安いし、これにしよう。

 

しばらく待ってやってきました。

 

大人食いしましょうか?

 

テリヤキチキンとハンバーガーを交互に食べて、クラムチャウダーを一口飲む!

三角食いです。

 

たまらなく美味い。

 

特にハンバーガーは🍔

マックの比ではありません。

あー明日も行きたいなぁ

 

って衝動にかられます。

 

明日はあんちゃん学校が創立記念日とのことでお休み。

かねてから約束していた

金丸 珍来

デビューさせようかしらん。

タンメンにするか、マーボーラーメンにするか。

関平のトンカツ

はたまた

あかし庵のかつ丼

 

あたくしまだおなかが本調子ではないけど、

迷うなぁ

どうしましょ?

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191001001203j:image
f:id:ishiokatyuutyuu:20191001001159j:image

石岡のおまつり2019 最終日 動画です

 

3日目の撮り高少ない中でなんとか動画を作ってみました。

 

そういえば静御前のアップは初めてでした。

 


石岡のおまつり2019最終日夜 天気の神様ありがとう!

中町のツルハあたりの山車も獅子もなんにもない時間帯の雑踏の様子です。

ここをこんな感じであるくのがおまつりっぽくていいですね。

 

前から森木町から帰ってきた香丸町と合流いたします。

そのまま来た道を戻って行きます。

 

東京庵 行きたかったな~~

ざるそば!

 

そして香丸町の会所に戻ります。

ここから40分くらいでしょうか、夜に備えて休憩です。

香友会のワゲーシは香友会の会所に、囃子の皆さんは囃子の

テントに戻って行きます。

あたくしを含むジジババは基本香丸町の会所のパイプ椅子で

井戸端会議  

これが楽しい!

 

あたりは夕焼けでとてもきれいです。

あれ??人形乗っけてなかったのか  昼は 雨降ったんだっけ?ね

夜はしっかり乗せましょう!

 

出発直前、森木町がやって来ました。

ノリノリだなぁ。

相町どおし 最後まで頑張りましょうね!

 

最後の巡行がスタートしてマスヤ前を左折して駅前に下りて行きます。

宮川商店前で 土橋町と仲之内と茨城 の相町どおしで

獅子が あれはなんというのでしょうか?????

あごつけ あごあわせ ???正式のよびかたはあるのかな?

 

あたくしが中学生時代 貝地町に参加していた頃は

チューすっぺ!チューすっぺ!  って言ってました。

お獅子同士のチュー

 

おっしゃい隊と今呼ばれていますが それも 正式な呼び方は何でしょう?

昔は 女の子ら  でした。もしくは ちょうちん部隊

おねーちゃんら とか  

ズームイン朝にアピールに行った時代です。

 

香丸町の後ろからは青木町で休憩を終えた金丸町が、またその後ろからは

大小路がついてきます。

逆に駅からは泉町と幸町の相町ペアが上がってきます

 

駅前に行きますと 獅子が沢山います

 

中町は國分町から引き継いだ年番の提灯を2本高々と掲げて

巡行していますね。

 

最終日に年番引き継ぎ式と呼ばれているものをしていますが、

あれは特に正式な儀式ではなく セレモニーですよね。

香丸町が年番の時に泉町から受け継いだセレモニー

やったような 記憶が曖昧です。

でも香丸町から森木町へはやりましたよね。

会長におまつりの神様が降臨しました。

 

駅前の時間が終わりまた上がって行きます。

マスヤ前でぶん回しをしていますと、星の宮町の獅子がやって来ました

そのあと獅子を香丸町の山車に乗っけて獅子振りします。

 

星の宮の獅子頭はいまでも石岡で一番大きいのかしら?

中学生の時には重すぎてもめませんでした。

 

星の宮、日天様、月天様、

パワースポットトライアングルです。

 

そろそろ戻らないといけない時間になりました。

昨夜の反省から時間に余裕をもって会所に戻ってきました。

あ~~~~疲れた!と またまたパイプ椅子に座り撮影。

 

ジュースを飲んだり 酔っぱらいの相手したり

人の目の前でペットボトルをゴミ箱にかっぽったりすんだねーよ!

・・・・

おめ~あぶね~べよ!・・・・とは言いませんよ

どこの誰がどーした とか、

アレのアレが何したとか

色んな情報が出てきます。

モット教えて〜

 

山車は勢いよくバックでコンパネを敷いたところから歩道を

上がり格納場所まで一気に押していきます。

香丸町の看板を押さえてないと落ちますので、

囃子の皆さんは何も言わずに自然と押さえています。

 

そこでしばらくワゲーシはおまつりが終わるのを惜しみながら

はねるのです。

これが楽しんだよね!

なんだ!わげーしでないのも結構います。

 

とうとうさんぎりがはじまります  

 もう終わりだよ!

アンコールは2回でした。

もういがっぺよ!と 

 

はい皆さん集合です!!!

 

今年は怪我も 大きなもめ事もなく 無事に新会長の元楽しくおまつりが出来ました。

あたくしのように他町内からの者は 香丸町に参加させていただいている!

という感謝の気持ちを忘れずに毎年参加しています。

 

今年は体調がイマイチで、やっとの思いで出てきた状態ですが

やはりおまつりの現場に来ると気分が高揚いたします。

これがいわゆる パワーをもらった! という事なのでしょうかね。

 

とりあえず今年のおまつりは終わりました。

 

あとは 余韻に浸る毎日です。

おまつりロスと言われている状態です・・・・・・

 

 

おまけ画像

 

金丸町の後ろの見送り

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20190928235552j:plain

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

おまつりを振り返る セルフ反省会

今年はほぼ夜しか参加してないので、たいした画像が撮れませんでした。

ビデオも画像もなんか、長〜いことおまつりをやってきた副作用なのでしょうか、正面から撮ったものにあまり興味がなくなってきました。

 

YouTubeだと金丸町の青年会さんのたたきぞめの動画や泉町青年会さんの動画などをすごいなぁなんて感心しながら楽しく拝見しております。

山車の上からの動画はいいですねー!

バックヤード的なモノに惹かれます。

 

自然と他町内の山車や獅子がいたら、まず知り合いを探して、

ちっとよーぐ見さしてもらってもいいかしらん?

と、許可をいただき舐めるように拝見。

 

この発電機いづがら使ってんだい?

とか

提灯どごにたのんでんだが?

とか

綱は何メートルつかってんのよ?

とか

獅子頭いぐっづあんだい?

とか

どごがLEDで、どごが電球💡よ?

とか

 

 

ほぼ同級生やら知り合いに尋問です。

申し訳ない

 

気になるのよー

勘弁してください。

 

さてプチ問題です。

どこの御御足でしょうか?

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20190928020656j:image

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20190928020715j:image

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20190928020829j:image

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20190928020859j:image

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20190928020920j:image

 

本当は全町内のを撮る予定が、体調の関係で

歩くので精一杯だったので一部だけですが

 

どこの町内か、わかりますか〜

 

早速  

1番上から

 

大小路    はんてんが写っているのがヒントでした

 

次は 青木町です  金具でわかりましたかね

 

次は  國分町ですね

 

次は  この枯れ具合! 

石岡で1番ベテランの山車です!

幸町です。

まだまだ健在!!

あたくしが生まれた頃からこの山車です。

旧道にあった幸町の会所で梨を一個もらって、

歯で皮をむきながら綱を引っ張りました。

森木町が屋台を出して、芸者さんが舞台に乗っていた頃です、

 

最後は、わかりますね

いの一番

泉町です。

 

ワッパシリーズは結構わかりやすいですかね。

 

この発電機はどーこだ!

は、わかんないなー!  ちょっと無理かな。

獅子町内もリサーチしなければなりませんね。

相当な荒行になると予想されます。

 

幌を見て町内を当てるゲームもいいですね。

ひっかけ問題で、唐草模様を入れておきましょうかね?

さつき子供会。

現在は東町です。

 

東町といえば一高の裏ですが、東小あたりも6号を挟んで飛び地で東町です。 

以前集合時間前の朝、一人で吉牛楽しんでいたら、ちょうど町内周りをしていた東町のお知り合いに見つかってしまいましたのよ。

結構広いのですよね。

 

話は変わって

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20190928022014j:image

 

しかし泉町の回転部分ですが、國分町や若松町も拝見しましたが、キレイですねー!

あめ色です。

ヤッパ香丸も来年はキッチリリムバーで古いグリスをはがして新しいのを塗りたいですね。

回転部分の汚れは心のミダレにつながります!

か?

 

今年のおまつりは体調不良のため、消化不良この上ないものでした。

来年はまた色々多方面にわたり、教えていただいたり調べたりしたいと思います。

 

すごい乱筆乱文になりました。