石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

Youtube 再編集していくしかないかな~

youtubeにアップしたものをみると、ほんとうに今と比べると

画像が荒く低解像でした。

その粗さが人物がなんとなく映ってる程度でしたので

プライバシーに気にしすぎた時代ではちょうどよかったです。

ただ今はもう4Kがフツウになってきたので、臨場感がすごいです。

昔アップしたやつも再編集していこうかな~

と とりあえず作りました。

コメントばんばん入れたのですが、勝手がわからない・・・


www.youtube.com

2012年 金丸町年番の時の初日です

 

朝のお参り・・・はたして何回繰り返してきたか

でも めんどくせ~~な~~お参り  と口では言いつつ

初日の早朝 フル装備して石中前のローソンで缶コーヒーを

買って向かうのがとっても好きなのです。

早朝の石岡駅前 ひっそりとしています

土橋通りはBGMは銀杏boyzで。

 

昔のビデオカメラみたいに日時がうつるタイプがいいな~~

あたくし 訛っているように聞こえますが

まわりに合わせるタイプですから、標準語もしゃべれますよ。

 

金丸町のおかりやの所は何時ころかな~~

森木に行く途中山車から離れて様子を見に行ったのかな~~

 

最近森木に行くとあわせてタイミングよく幸町も撮影できます。

前から撮れ撮れって言われてたから、撮ったど~

 

このころは石岡駅がまだ昔の駅だったからハチケン道路から

下を見ると駅の向こうに石岡一高の校舎と体育館が見えてますね。

 

花火と同時に大雨だったようです

 

ぶんまわしのからんからんは必須ですね

あれけっこうきれいに鳴らすの、難しいのですよ。

事前に練習しておくとよいでしょう。

 

ぶんまわしも最近は全山車いっせいにまわすのが流行りのようですが

各町 色違いで山車のてっぺんから煙をたなびかせたら

カッコいいのではないでしょうか?

色か~~

何色がいいかな~~

 

香丸ははんてんと同じ 緑でいいか

むずかしいな~~各町って

 

國分町は山車の前方下からたなびかせた方が

仁徳天皇的にはいいのでしょうか

 

しかし 石岡のおまつりって 毎年観光客が50万人とか突破した・・

と言ってますが、茨城県内で あまり知られてないのではと思います。

真壁の人にきいてもよく知らないと言ってました。

山向こうなのに

もっとまずは茨城県各方面にアピールしていくのが大切ではないでしょうか。

そこから口コミでひろがればいいですね。

そういった意味でも石岡近辺以外に祭礼参加されていたひたちなかまつりや

千葉県柏市のふるさと田中まつり などは素晴らしい活動だと思います。

 

動画 次はなににすっかな~~~

 

 

私をスキーに連れてって・・・ もらった

北京オリンピックも終わり、テレビに映った雪などを見ながら

ああ~~昔は スキー行ってたよな~~ って思い出すのであります。

 

最後にスキー場に行ったのは10年以上前

今後も行く予定は特にありません。

 

帰省中のあんちゃん 車が泥だらけなので聞いたところ

友だちとスノボにいったとの事

ええ~~わげーし スキー場に行くんだ~ って感心しました。

群馬県の玉原スキー場に行ったとのことで、初心者だけどてっぺんまで

行ってちゃんと降りてきたとの事。

 

思い起こせば 何年前だ?

もう35年以上前でしょう 世の中はスキーブームに入っておりました。

スキーやらないと遊んであげないと言われて、しぶしぶ始めたわけです。

とにかくウエアー関係だけ購入してキャリーバッグを引っ張って

新宿西口から草津温泉スキー場を目指しました。

初めてだ!っつってんのに、てっぺんまでリフト乗らされて

帰りは林間コースという地獄を見ました・・・

でも それがきっかけとなり

毎年シーズン初めには スキーマップる を買ってどこに行くかを

決めて 当時乗っていた グランドシビック にスパイクタイヤ

はかせて毎週のようにスキーしに行っておりました。


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

かすかな記憶を・・・

ブーツは サンマルコ

板は フィッシャー

ビンディングは なんだったっけ?

ウエアーは 白いサロペットに蛍光迷彩のジャケット

ん~~スキーバブルです

 

アルペンガーラ湯沢 がんがんテレビCMやっておりましたね

 

安比高原スキー場岩手県)も石岡から車で行きました

鶯宿温泉にとまって安比と雫石に行きましたね~遠かった

福島は猫魔か猪苗代 猪苗代は施設内に温泉あるしね~

栃木はあまり行かなかったかな 

群馬は尾瀬岩鞍が一番多かったけど どこもよかった

万座温泉はもう一回行きたいロケーション

プリンスには泊まれなかった・・

新潟は 石打丸山 苗場 上越国際 中里 神立高原~~

なんか スキー場に行きたくなりましたね~

 

ま 結局温泉入りに行くだけになりそうですけどね。

 

たいしたことない 自動車遍歴 ①

19歳の夏休みに石岡自動車学校で普通自動車免許をとって

しばらくは家の車を借りて乗っていました。

トヨタ スプリンター)

大学4年の時にバイトでためたお金で自分の車がほしくなり

友だちの紹介で中古車を買いました。

 

それが ホンダ シティ マンハッタンルーフ


www.youtube.com

これはノーマルルーフですが、屋根がさらに10㎝高くした

ふざけた車でした。

しかし 今考えると いい車だったな~って

 

5MTでしたが、座席が高いのでシフトレバーがバス並みに長いです。

ダッシュボードにはエアコンを内部循環して使う冷蔵庫もありました。

モトコンポも買えばよかったな~~

 

この時代はフェンダーミラーです

運輸省がまだドアミラーを認めていませんでした。

白いアルミも付けてくれて格安で販売していただきました。

ホンダプリモ店にて)

アンゼン でドア用のスピーカーをつけてもらいました。

カセットデッキイコライザーが付いていました。

 

初めての1人遠出は 千葉の鴨川のココスに行きました。

当時石岡店でバイトしていた時に社員だった人が鴨川店に転勤になったので

会いに行こうとしたためです。

ナビも携帯もない時代なので地図を見て行きました。

 

シティは燃費も良く快適快適。

窓は手動ですが 問題なし

カセットテープはマイベストの選曲

なんだったかな?

 

この動画をうちのあんちゃんに見せたら かわいいじゃん だって

 

1985年くらいですのでこのあと ホンダの大ブームがくるわけです。

このころのホンダ車 今中古車情報で見まくっております。

2代目のアコード

ワンダーシビック

 

シティに話を戻すと 

排気量は1200CC

直4

エンジンのヘッドは赤です。

エンジン音はうるさいですが それがまたいい

座面が高いから疲れにくい

ボディはきゃしゃですが エンジンはホンダですからぶんまわります。

あ~~~手放さなければよかったな~~~~

(グランドシビック購入時に下取りに出しました)

今のホンダ車には全く興味がなくなっている今日この頃です

 

100万円くらいで装備がちゃちくてもいいから

とんがった車を作ってくれるのは・・・

やはり ホンダに期待してしまいます。

 

ど~~れ

またカーセンサーで遊ぼうかしらん

 

石岡のおまつり2022年 勝手に観光協会

オミクロン株の猛威で先行き不透明な感がありますが、

そろそろ中国ウイルスもいいかげんなくなってほしいところです。

 

さて、最近真壁出身の方と(現 桜川市)お話する機会がありまして、

石岡は見に行ったことがないんだけど、機会があれば見にいってみようと思う・・

というような話がありました。

 

通常だと、あ~~ぜひぜひいらしてくださいね~~

・・・・で終わりますが

それでは無責任かな~なんて思う事があります(おせっかいですが)

本当にはじめて見に来られる方にどんなご案内をすればいいのかな~

 

昼がいいか夜がいいか…ではなく もっと具体的に・・・

 

山車だけ 獅子だけ 神輿だけ 否 てんこ盛りにいっぺんに楽しむには

やはり 初日か最終日の供奉行列かな~~

www.youtube.com

 

まず交通アクセス問題

どっから来るかも大切なポイントですね

一番確実なのは常磐線でしょうかね

時間も読めて駅前からおまつりですからね

車で来る場合だな~~問題は

イベント広場がいいけど満車になるとどうしようもないし、出入りに

時間がかかるし・・・

ヤマシンがいいかな~ 市役所では遠いし

小川方面だと石岡市運動公園に車を置いてカシテツバスで東田中から

乗ればラクチンです。

個人的におすすめです

あたくしもおまつり最中自宅に用事があるときはチョイとバスで帰ります。

 

次に 時間帯ですが

初日か3日目の14:00頃来てもらいましょうか

 

毎年朝10:00頃から観光客の方々がいますが、何かしらの情報を

お教えしているのかしら~

何にもやってないもんね テキヤさんも準備してるし

14:00頃だと・・・・年番町付近にいかないと獅子や山車がいないので

駅前や放送で今どこに行けば出し物があるかのアナウンスが必要ですね。

14:00だとちょうどお神輿が総社宮を出るころだから、土橋通りあたりに行けば

お神輿と遭遇するかな

そのまま土橋通りから石岡小学校を目指していけば、果てしなく続く

獅子の供奉行列とすれ違うでしょうね。

 

山車はいるところさえわかれば 全町内整列してますので

いっぺんに見られますが、動いているところを見るには16:00過ぎないと

だめかな

 

神輿 ささら 獅子 山車 とりあえずこれでOKかな?

 

獅子に特化したいのであれば

中日午後の獅子パレードでしょうか

 

山車に特化したいのであれば

中日夜の山車パレードでしょうか

土橋町 仲之内 宮下町 の獅子もいますよ

 

おまつりのツアーとかあるのかしら?

 

たとえば 事前に予約を受け付けて

10名くらいの単位でおまつり散策のツアーです

 

日時にばらつきはありますが コースもいろいろ考えて、健脚自慢であれば

総社宮まで足を延ばしておまいりも盛り込むとか

とりあえず歩きとおしたいというつわもの向けには、年番町の各町

会所めぐりのスタンプラリー。

木之地町も入りますよ。

各町でスタンプを用意してもらいまわって行きます。

香丸町だったら聖徳太子でいいんじゃない

泉町が最初かな 駅前から行くとしたら いのいちばんの い組 ですからね

最後は記念の手ぬぐいとかおまつりグッズを用意したいですね。

ツアーは無料ではなく500円くらいいただきましょうか

駅前や中町通り香丸通りで露店散策してもいいし、どこかお店を予約して

ゆっくり食事していただくもよし

稲吉屋さんとか場所もいいですわね

金丸通りは巡行の要所ですから 山車や獅子がいっぱい入ってくるし

金丸町の会所も目のまえだから いいんではないかな~~

佐原みたいに無料休憩スペースをもっと市が用意してくれればいいのにな~

夜から来る皆様には 駅前か 駅前を上がって行くとT字路になるので

その付近にいればいっぱい見られますよ

 

〇おまつりは21:00までです

〇21:00に交通規制が解除してから市街地には入らない方がいいです

 道の両側でテキヤさんが閉店の準備をするため車をとめるため、

 交通マヒになります

〇電車で来る場合 帰りの切符も買っておくと楽ですが、suicaであれば

 問題ないか

ベビーカステラは冷めるとはちみつが固くなっておいしくなくなるので

 あたたかいうちに食べちゃいましょう

イカ煮はいがいと食べきれないです

今川焼のカスタードクリームはおすすめです 

 

でも おまつりのツアーとか もうやってるのかな~~

 

あたくしは 忙しいからスタッフにはなれません

・・・・・それこそ 無責任か!? 

 

 

 

 

2022年 だいぶあけましておめでとうございます

2022年 令和4年となりましてはや1週間以上たちましたが

おめでとうございます。

昨年はいろいろありすぎてあっという間に過ぎてしまいました。

 

年も改まりましたので気分を一新してまいります。

 

さて、今年も話題となるのは各地のおまつりがどうなるのか?

中国ウイルスの猛威がどこまでおさまるのかどうか。

あたくしテレビのワイドショーはなるべく見ないことにしております。

中国ウイルス関係の類も 専門家の話も、結局誰もわからないことに対して

ですので無責任なコメントにどうしても聞こえてしまうし、

ましてや芸能人や芸人のコメンテーターの発言はもっと無責任に

聞こえます・・(コメンテーターは不要派ですので)

 

ただ感染状況は客観的な事実としてとらえる必要は感じます。

 

そのうえでのおまつり開催ですからね。

5月のGWに玉造がやれるかどうか・・・

今年こそは7月の小川はやってほしいと思います。

終息しないうちにおまつりはできませんね。

多くの子供達が学校の行事がなくなってさびしい想いをしている中で

大人がおまつりをいろんな口実や屁理屈で開催するのは

できませんからね。

まあ 2年ぶりの開催を本当に望んでおります。

 

さて、本日は石岡市の成人式です

式典会場の運動公園付近も会場案内の看板が用意されています。

うちのあんちゃんもスリーピースで参加するようです。

コートどうすんの?  あたくしのを着て行くようです。

写真の前撮り・・・・忘れていました

後撮りにしましょう スタジオアリス

男は楽なもんです

ネクタイの結び方も高校生の時の簡単結びではワイドカラーのシャツには

合いませんな。

ウインザーノットでないと大きい結びにならないですが、今から練習では

間に合いません。

あたくしももうネクタイをする仕事ではないのでしばらくネクタイ結んで

いませんでしたが、一発で長さが決まりました。

元サラリーマンをなめんなよ あんちゃんめ

 

あたくしたちの時代の成人式も男は楽でした

スーツなどは買わず、大学の入学式の時に買ったニューヨーカーの

ツイードのジャケットにオフホワイトのコットンパンツ。

すそダブルでバックに尾錠つけたパンツです。

Jプレスのシャツにリーガルのワラビー

アイビーですね~

一方女子は大変ですよね

本当に親御さんは大変だと思います。

 

コロナの影響で学区ごとに2部制で式を行うようです。

2次会も各クラスごとにやるのかしらね~

場所は決まっているようです。

新成人の皆様 今日は楽しんでくださいね。

 

さて、正月ですが 今年は何年かぶりに休める正月でしたので

ゆっくりと 本当に寝正月でした。

年末も大掃除やって 車のスタッドレス入れ替えして 昼寝して・・・

元旦も昼寝して 箱根駅伝もテレビつけっぱなしで母校の応援して

母校連覇ならず残念な箱根でしたが がんばりましたよ!

3日は新年会・・・濃い新年会でしたが 異風園 やっぱ 美味いわ

 

その後 仕事始め後に大雪ですね

良かった~~~スタッドはいていて 問題なし

つくばの平塚通りでトラックが横転して大渋滞

あの片側2車線の道路がつるっつるの路面凍結でした。

朝 大変でした

昨日は家の前の道路の氷砕きでした

雪は降った後が面倒で困ります。

でもスタッドだから コメリに行ってカインズホームに行って

南台郵便局に行ってセイコーマートに行って

ココス石岡玉里店に行って

昨日が終わってしまった。

ココスは 今年度の手帳を買ったので2021年の手帳からの書き写しを

するためだけに ドリンクバーのみで行きました。

1時間半かかってしまった。

ジーになったら(もっと)ココスでバイトさせてもらえないかな~

今日も休みだから 今から何やろうかしらん~

 

寝るのが惜しい今日この頃です。

 

 

祭礼参加者はほとんど見ることがない初日午前中の総社宮と年番町の様子

という動画を作ったのですが、理由がありまして

動画にコメントを入れてみたかったのでした。

 

ちょうど青木町が年番の際に張り付いて撮影させていただいていたので

せっかくなのであまり見る事のない祭礼当日の午前中からの総社宮や

年番町の様子を準備しました。

 


www.youtube.com

 

https://www.youtube.com/watch?v=-joYwOVRHtU&t=321s

 

4年前ですが昨日のことのように覚えております。

あたしら山車張り付き要員は午前中の総社宮には行ったことがほとんどありません。

*朝のお参り以外では

いろいろな式次第がギッチリ詰まっております。

それを粛々とこなしていくわけですね。

次年度年番の幸町の皆様も朝からじっくり観察されておりました。

昔泉町が年番の際に作成されたおまつり準備編のDVDなどは

貴重な資料でしょうね。

今回の動画ではおまつりの様子は映っていませんが、石岡のいたるところで

いろいろな事が同時進行で進んでいるのですね。

全町内のタイムスケジュールを同時時系列で動画で見れたらいいな~~

という夢物語に浸りそうになります。

でもさ~~

財力があれば全町内分の撮影班を外注に出して、朝から一斉に撮影を

始めたら・・・・コンテンツは準備できるわね。

どう見せるかが問題か・・・

ツールも必要か・・・

これを全町内分のモニターを用意して同時に再生すると

楽しいでしょうね

 

動画は以前アップしたやつとかぶっていますが、おまつりの日の石岡の様子

として非日常ゾーンに入っている感じがグッときますね。

これが各家庭でもそうですもんね。

女子は 早朝起床して あ~~美容室間に合わない~~~~

とか

足袋きつくて足はいんめよ~~

とか

帯 どうやって結ぶんだっけ?   貝の口でいい? とか

 

動画は字幕入れるところまでかな~~ 手間がかかってしゃーないです

器用でないので

 

おまつりやってないところを撮影するってのもいいな~~

来年はちょっとチャレンジしようかしらん~

獅子舞!・・・といったら 石岡では

獅子舞と聞いたら一般的には正月の獅子舞や神楽での獅子舞が

イメージされますが

石岡では獅子舞はこれですわね。

 


www.youtube.com

幸町が年番の1988年の森木町付近からスタートしますが、コーキが見えますね。

おまつり最中によくソフトクリームを巡行中に買いに行ったりしてました。

これは初日の供奉行列ですね

仲之内も昔の幌ですね カラーが

 

泉町ですが 国泉 のはんてん 昔よく見た記憶があります

い組の方々も参加されてますね~~

泉町も幌の色が・・・西いずみではないですよね??

 

宮下は太鼓の音が今と同じに聞き取れます

 

土橋の門付は2日目の午前中でしょうかね

いい時間が流れていますね~~~

 

獅子の特集だっつーのに 泉町のぶん回しのシーンを入れてしまいました。

幻想的なシーンですが 後ろで流れているお囃子はい組のではないですね

撮影している近くの山車の音です・・どこだろう?

囃子の音でどこかを判断する力はあたくしにはありません。

ぶん回しは 金丸町が東京でやって喝采を浴びたように

ゆっくり回した方がかっこいいのではないでしょうか?

まあ いぎおいよぐ回すから ぶん回しなんでしょうけどね。

 

奥に見えるわがまっちょー (金文字だから若松だよな~?)も

回してるので、一斉に回したのかしら?

 

あれ 3日目の供奉行列になった

 

青木町 まだ山車がなかった頃かな

青木町の獅子 なつかしいはんてん 倭寇 せいれい会の皆様ですかね

 

各町 今みたいにどこも町名の統一はんてんというわけではなく

結構自由です。

小学生は 睦 とか 三社 とかのはんてん着ていたし

中学生は鯉口にももひき だったり

大小路の有希さんのようにお店のはんてんだったり

県信さんは統一はんてんですよ ある意味

 

小学生の子供達が今に比べて非常に多いです

ごっちゃりいます

更に子どもたちが参加しやすいようなおまつりが必要でしょうね。

*でもカラーどんぶりや、浴衣風甚平にどんぶりはあたくしは反対ですよ

 

小川道や六軒東や兵崎や大和町も歴史を重ねて来ましたね

 

あたくし自身お獅子に関しては参加していた中学時代までの知識しか

ないので深掘りができません・・・・

 

しかし 小川とか石岡以外のおまつりでお獅子に付いている子供たちが

ティ~ラリララ とか発声していると 楽しくなりますね。

 

  

 

 

再燃マイブーム!戸川純・ゲルニカ・ヤプーズ

世の中の皆様は音楽はいったい何を聴いているのか?

 

あたくし ヒット曲や最近のものに全く関心がない100%アナクロ

人間でございます。

ここ10年~15年ではまったものはいくつかありました。

 

エレファントカシマシ これはさいたま新都心中野坂上まで

通勤していた頃に毎日常磐線で聴いておりました。

東日本大震災の時でしたな~~

 

パフューム CDの新譜が出た時会社早退して新宿のタワーレコード

行き パフュームはこちらへお並び下さい~~と誘導されてスーツは

あたくし一人で大変恥ずかしい思いをいたしました。

 

ここ最近youtubeを見てたら偶然に

www.youtube.com

戸川純 電車でGO

玉姫伝ライブ このビデオ あたくし持っております。

 

今をさかのぼること30年以上前ですが 社会人になったあたくしは

なぜか戸川純にどっぷりはまっておりました。

なんか ニナハーゲンに似ているからと感じたのでしょうか。

そのころにはすでにゲルニカは活動休止していたと思います。

裏玉姫というカセットテープも今でもとってありますよ。

 

戸川純 好きですね~~~今見てもいい!

唯一無二のアーチストです。

 

社会人になったあたくしは新たに結成されたというヤプーズ

つくばに来るという事で、ぴあを買ってチケットセゾンでチケットを

1枚購入して、一人でノバホールに行ってきました。

今思えば パンフレットだけしか購入しなかったのが悔やまれます。

グッズをガッツリ買えばよかった。

www.youtube.com

何があったか覚えてないの 右手にハンマー握りしめ
朝の光が眩しくて 横たわった男を照らす

煩悩の舟で 業の海を往く
ラララ自我崩壊の 夢を見ただけ

床の血痕拭いつつ 子供の頃を思い出す
打撲に歪んだ男に比べ なんて静かな一日の訪れ

煩悩の舟で 業の海を往く
理性崩壊の 夢を見ただけ

征服欲の湖水は満ちて 流れて落ちる破滅の滝へ
光る落涙たが為ぞ 愛する人は我が手中

煩悩の舟で 業の海を往く
秩序崩壊の 夢を見ただけ

胸中深く轟きて 声が聞こえる血潮の声が
呼んでいざなう混沌の ブラフマン的大宇宙

煩悩の舟で 業の海を往く
ラララ自我崩壊の 恋の闘牛

 

煩悩の舟で業の海を往く・・・ですよ

 

歌詞の世界にはまるのですな~~

筋少と一緒です

 

そんなあたくしは 常に聞きたいと思い立ち プレイリストを作成

しまして、40曲強となりましたが i-phoneにも入れて USBにも入れて

これで車で毎日聞くことができます。

 

・・・・でも ゲルニカは運転中はあまり向かないな~~

www.youtube.com

i-phone8のバッテリーがだめになる

あたくしが毎日使用しているスマホはi-phone8です。

これは前職時代に会社がドコモショップと取引がありバーターとして

法人契約の延長で特別価格でスマホ買ってくんない?

って話に乗りまして、ガラケーから2017年に買い換えました。

若者のようにスマホをガンガン使うわけではありませんが、ここ最近

フル充電してもチョット使うたびにバッテリーの残量がどんどん減ってきて

なんだかおかしいなと思ってはおりました。

そのうちバッテリーが著しく劣化しているとのメッセージが出るようになりました。

 

これはバッテリー交換の時期かなと判断して、交換できるところを探しました。

石岡だとそういったお店がないのかな~~

土浦や水戸だとワングーやつくばのララガーデンの中などにそういったお店が

あるようです。

i-phone8のバッテリー交換料金は だいたい税別で 9000円~12000円

くらいのようで、・・・・・・高いなー結構

かといって この状態も嫌だし・・・

 

いろいろ探しているうちに 美浦村にいいところがありました。

それも 安い 6000円でおつりが来ます。

 

でも 美浦村か~~~ 石岡からだと35㎞くらいあるかな

しかし ちょうど今日 阿見霞ヶ浦高校のサッカーグラウンドで

あんちゃんが練習試合だったため 午後 歯医者が終わったその足で

阿見まで行きまして試合をちょっと見学してから行きました。

石岡から北は遠く感じるけど 南はそう遠く感じません。

まあ 美浦村はけっこう行ったことがあるので場所もわかりますので

行きやすいです。

 

念のため前日に訪問予約して行ったらすぐにわかっていただきさっそく作業開始。

 

20分弱で終わりました。

ちゃんと保証もあります。

調子いいですわ。

 

i-phone8は ぶっ壊れるまで使うつもりですので、壊れたらなおしながら

また、買い替えも8の中古と考えています。

メールとLINEとyoutubeがみられればいいのです。

SEくらいの大きさでいいんだけどな~~

 

8は防水と聞いていたのですが、いろいろ話を聞いたら

防水と言ってもさいしょの3ヶ月くらいは防水がきいているものの

その後徐々に効果がなくなって行くとの事。

防水のテープみたいなものが貼ってあるだけで、G-ショックのような

構造ではない様です。

ですから 風呂や便器に落としたら 水没・・・となるので

気をつけたほうがいいみたいです。

あくまで生活防水と考えるべし と。

でも 石岡美浦の往復は疲れます。

高浜~三村~土浦協同病院手前をまがり土浦のハス畑に突っ込んでいき

土浦駅東から小松の坂手前をショートカットして国道125号にのり

そのまま 霞ヶ浦高校・土浦三高 阿見坂下 霞ヶ浦高校大室グラウンド

経由の往復ですが、

土浦は どの道行っても夕方は大渋滞。

やんなっちゃう 

 

 

石岡のおまつり2021 妄想日記最終日

どうしようかと思いましたが、途中で終わるのもしっくりこないため

ここまでやったら最後まで行きますか。

 

以下妄想でございます。

 

石岡のおまつり最終日を迎える朝ですが、どんよりした空でございます。

ちょっと午前中は怪しそうです。

一応カッパ持って行く準備をしましょう。

半分着替えをしてぼーっとしてたら遠くから獅子の太鼓の音が聞こえてきました。

あ~~六軒か 六軒東か 小川道か 南台か 風にのって 茨城か

ばらき台か 9:00過ぎたのでもうどこかは動き出しているようです。

この時間が毎年好きです。

ど~~れ 9:30か そろそろいってみっぺと あんちゃんは先に行きましたが

あたくしは家から6国の吉野家に直行で 並つゆだく&卵&お新香 です。

おやおや 東町 がやって来ました。町内周りで ご苦労様です。

充実朝食後は毎度大小路のコインパーキングに車をとめて、香友会の

会所で小休止後香丸町の会所に到着。

山車出発の準備は着々と進んでおりますが、雨降るかもしれない天気予報ですので

聖徳太子は乗せない様です。

雨仕様の場合 山車のてっぺんに乗せるビニールシート問題がございますね。

てっぺんから四方にぱ~~~っとすぐに広げてかけられるように

あらかじめうまく畳んでおく必要があります。

けっこう頭使います。

ビニール乗っけると山車のてっぺんは狭くて大変です。

雨が降りシートをかけるとさらに大変で危険です。

最初から本降りならば、シートをかけたまま巡行してしまいますが、

振ったりやんだりの場合はてっぺんに乗ってるしかないので、地獄です。

さ、太鼓もセッティング完了。衣装も面も大丈夫。

綱は短いやつでいいですね。午前中は森木に行くだけですから。

梃子まわりも3日目ともなると慣れてきたようで、ジャッキなぞ不要との

こと。言ったな!絶対使うなよ。

最終日は囃子も香友会も参加者が多いな~~さすが最終日

神輿に参加する人はすでに浄衣を着ております。まだはやぐね?

森木町の会所で休憩してましたらその前を幸町の山車が通過していきます。

まだ昼前ですが 駅前あたりにでも行くのでしょうか。

とりあず13:00すぎまでに中町に整列すればいいんでしょ。

あたくしたちはゆっくりいたします。

森木の山車が町内周りから戻ってきました。

国府公園前の森木の大テント村へ遊びに行きましょう。

いや~~いっぱいいるね~~と 国府公園のトイレにとりあえず直行。

休憩時間も終わり 香丸森木の相町どうしなかよく行きましょうと出発。

中町のあらかじめ決められた位置に到着。

泉町もやって来まして香丸町の前に入れました。

わがまっちょーも来まして、泉町の前に。

前からはぞくぞくと大小路 青木町 國分町 幸町。

金丸町 守横町 富田町は金比羅さんのほうから合流です。 

中町の山車は土橋通りの入り口で構えております。

 

*こんなイメージでしょうか・・・


www.youtube.com

とりあえずまだ時間があるので露店巡りでもしましょうか。

ツルハの前にカタ抜きがありました、ひょうたん 失敗です。

今はべっこうあめ とか 七味屋 とか コンピューター占いとか

ないですね

フラッペはシロップかけ放題。チョコバナナはトロピカル色

ハッカパイプ 昔あったな~~

あたくし 鮎の塩焼きの臭いがダメなのです。

ジャガバター うまいけど 高いよな~

フライドポテトでコンソメ味買います。

富士宮焼きそばも買いましょう。

あんちゃんらにベビーカステラ 30個 買っていきます。

 

そうこうしているうちに お神輿がおかりやから出発する時間です。

合図の花火が上がりました。

ここから 長いので 山車の前の梃子棒の上に座ってお神輿を待ちます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ささらがみえてきました 供奉行列がやってまいります。

土橋町 仲之内 の獅子の後に お神輿がやって来ました。

そのあと宮司と氏子が続き そのあとに獅子が続きます。

この獅子の行列で おまつりだけでしかあわない知人とのご挨拶が

楽しみになっております。


www.youtube.com

同級生は お互い じじーばばーになっても 当時の小学生中学生の時の

記憶のままです。

がんばってんぢゃん~~って まだあるげんのげ! と 健闘をたたえ合います。

いづまでやってんだが~ は ほめ言葉です。

さて 山車が動くようです

ん~~ 駅前に移動することにしましょうかね。

*****ちょっと訂正します

香丸町は森木町からそのまま香丸町の会所にいったん戻ってきて

ビニールシートを下ろして人形を乗せて定位置に戻ってきました。

・・・・にします。

 

整列した山車は各町の人形を上げて移動します。

中町は 山車のてっぺんのタケル殿に錦旗が付くとほんと

見上げるようでかっこいいですね。

國分町の仁徳天皇も衣装がきれいになりすてきですね~

あたくしここ最近で人形好きになったようです。

 

お神輿は無事土橋通りを入って行きました。

山車獅子は流れ解散です。

香丸町は森木町と並走で駅前に下りて行きます。

というか みんな下りて来ました。

水戸信横の桟敷席に山車を向けて行きましょうね。

駅前には獅子が数台 ぶん回ししております。

いつも元気な 元真地 でしょうか。

子どもの頃 獅子のぶん回しの時に獅子小屋に乗ってるのが

怖かったです。

大太鼓は ドンドンドンドン~~~~で

獅子頭は獅子小屋に幌ごと突っ込みます。

山車もそれぞれの位置に落ち着き 女子用の脚立を用意しています。

香丸町は梃子棒に予備の梃子棒を横に2本置いて、梃子棒が

落ちないように左右で男子が乗って支えます。

提灯振りがはじまり 女子の掛け声とともに乗ってる梃子棒が

上下にしなるのが いいんですよね~~~

小中学生のおねーちゃんも乗せて 提灯振りデビューです。

いっぱい楽しんでね。

毎年出て提灯振ってね。

そろそろ17:30になったので会所に戻ります。

発電機つけてもどっぺよ~~

マスヤ前でちょとぶんまわしして会所に戻ってまいりました。

午前中の曇天はどこへやら、真っ赤な夕焼けの中日は落ちて行きます。

最終日の夜の始まりは19:00出発とのことです。休憩~~


www.youtube.com

最後の夜は 若者たちの意見を聞いて駅前に直行いたします。

すでに山車&獅子で 大音量トランス状態であります。

このごちゃごちゃした音を録音しておけばあとで元気がない時に聞くと

いいかもしれません。

しばらく楽しんだ後やはり最後は例年のごとく自町内で盛り上がります。

駅前を上がりマスヤ前を右折して青木町入り口付近で山車をちょい格納。

19:40 青木町もここで盛り上がっております。しばし競演

20:00近くなると遠い町内は自町内へ戻るため通過していきます。

正上内 北の谷 星の宮 お疲れ様でした!

 

國分町の山車がやって来ました 競演いたします~~~

國分町の獅子が到着したので一緒に戻るのかな。

20:30 わがまっちょーの山車がやって来ました。

若松町の獅子も一緒です

大砂が通過いたします。

わがまっちょーの山車は青木町方面に梃子を切り、そのまま停止して

山車だけこちらに向けます。

青木町の山車は冷水酒屋さんの横にちょいバック

3町でぶん回しでございます。

香丸町はあるだけの新馬で対応いたします。10匹いる?

疲れはじめたころを見計らって 青木町 若松町は町内に戻って行きます。

お疲れ様でした。

20:50・・・・・

本当に 毎年毎年 香丸町の人間は本当に心配しているのですよ。

泉町の山車が前に2台の泉町の獅子セットで来ました。

早くしないと交通規制解除になっちゃーよ!

って ハラハラします。

い組 の皆様・・・・ノリノリでございます。

ここは大丈夫ですから早く戻ってください!

始末書になっちゃいますよ。

おそらく 國分町の交差点を右折したら 新馬 に切り替えて

早足で泉橋まで行くのでしょうね。

泉橋越えたら会所まで四丁目にしてゆっくりおまつりの余韻を楽しむのでしょう。

でも 山車は山車小屋まで最後持って行くのでしょ!

大変ですね~~ さすが泉町。

 

さて 香丸町は会所は目と鼻の先ですので20:55まで目いっぱい盛り上がり

そっこーで会所前に戻り 歩道にコンパネ敷いて山車を歩道の上に上げます。

21:00交通規制解除と共に警察車両がどっと入ってきます。

山車は まだまだ アンコールが続いております。

あたくしたちは会所内でおしゃべりして終わるのを待ちます。

いいよ まだまだやってて 楽しんでよ。

 

とうとう囃子も太鼓を降ろしはじめたので本当におしまいです。

青年会 町会 囃子 お互いが手際よく後片付けを始めます。

21:30 発電機もおろしたので全員会所前に集合いたします。

最後に手締めをして おまつり 終わってしまいました。

あ~~~~おわっちった~~~ と

毎年毎年 40年近く同じことの繰り返しです

 

まあ 今年も無事に終わって何よりです。

みなさんまた来年集まりましょうね。

その前に 笠抜きか 

今年も かんだつやさんかな?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

という 妄想でした。

は~~

やっぱ

おまつりは実際やらないとつまらないですね。

はやく中国ウイルスがなくなり、平穏ないつもの日本の日常に

戻ることを願って。

 

来年は おまつり やれるよな~~ さすがに。