石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり2018 初日夜の巡行

朝からばたばたした初日も落ち着きまして初日の夜を迎えました。

あんなに暑かった先週まではなんだったのでしょうか?
心地よい風が気持ちいいです。
18:50香丸町会所を出発して中町通りから金丸通りに入って行きます。

たかぎ書店前の左折はもう慣れましたので一発で切って行きます。
中高生、切れがあります。
若いって素晴らしい!
その昔あたくしたち中年が若いころ、梃子が切れなくてね~~
そこの街灯を1本、ぶっ壊したのよ!
もう20年以上前の話です。
さて金丸町の会所に到着。

おや?古川長延作の弁天様がお留守のようですが、山車に乗っけてるのですね。
会所に飾ってあるお獅子をじっくり拝見。

さて出発です。
山車を会所に向けて戻すときにあらかじめ金具を持ってタイミングよくがしゃん!とやらないと
時間のロスになるのですよ!四隅の人は注意してください。

石岡プラザホテル手前を右折して守横町の会所を目指します。
実はここは隠れた巡行の鬼門であります。
細い電話線、低い電話線、ブットイ電線 各所各種 山車の巡行を妨げるので、
しかも暗い場所です。

山車のてっぺんはスパイダーマンの登場ですね。
あたくしは絶対無理です。
山車の最適な通り道を瞬時に中年たちは脳内シュミレーションして、右梃子かけといて~~とか
ちっと左1回切るか!とか やんわりね~~ (これ、若者に最近通じません)とか
アスファルトと車輪の予想軌道とを計算して行きます。
やたら 中年は自前のホイッスルを ピッピッ やりたがります。
やはり 体力は衰えましたが経験は衰えないものです。
レフトサイドマイスター 今年もグッジョブです。
太鼓上げないでもOKです。

最後にせまい守横通りを直角に切れば守横町の会所です。
切り角度間違えると会所前で山車が向けられなくなるので、配慮が必要です。
無事完了。
けんしんの皆様方!ノリノリです。
いかがですか?石岡のおまつり 楽しんでいただけましたでしょうか。助かってますよ。

梃子まわりの中高生も頑張ってます。君たち本当にすごいぜ!・・・青田買い

元巡行責任者 鬼門の 床屋の街灯のところも難なく通過して大通りに出て来ました。
毎年巡行時間が短縮されています。慣れてきたのでしょうね。

さ!石岡駅に向かいます。
トヨタレンタリースを過ぎたあたりであたくしは前の様子を確認しようと綱の先に行きます。
駅前ロータリーにはすでに獅子が6台ほどひしめき合っています。
その場にいないとその大迫力は伝わらないと思います。
スーパーウーハーで大音量のカオス状態。
気分が高揚いたします。

その中で、一瞬目を疑う光景が!

ひととき自粛?指導?のため見られなくなった 獅子のぶんまわし をしています。
元真地 の獅子です。
だいぶ回しています~~かっこいい~~~~~~しびれます!

以前森木町が年番の時にやったら、3周目に警察きたもんね。

あたくしが幼少の時代 幸町の獅子はひんぱんにぶんまわしをしておりました。

やるのかな??というのは空気でわかります。
獅子頭を小屋に突っ込み、いいが!顔出すなよ あぶねーがら!と大人に言われて
大太鼓が ダンダンダンダン~~で ぶん回すわけです。
今も同じスタイルのようです。
しかも 元真地の獅子小屋の上に若者が一人乗って カランカランカラン やってます。
特に警察は来ないのでもう解禁なのでしょうか。
昔の荒々しい時代のおまつりを思い出しました。

森木町の山車がやって来ました。
相町がそろうと盛り上がります・・・が
はちとりの白煙が半端じゃありません!  森木囃子のTKちゃんがいたので
派手すぎるぜ森木!と感想を申し伝えました。

香丸町はそのまま駅前を上がって行きます。森木町~まったね~!

山王台と正上内の獅子がいたり大小路のだしとすれ違ったりしてマスヤ前に着きました。

そこは人の渦でした。

中町の山車 幸町の山車 若松町の山車 が降ります。
すんごい人ですね~~~
そこを香丸町の綱2本が右折ラインどり致します。
映画 十戒 のようね
山車を若松町の鼻先まで寄せて がんばってくだされ~~~~という意味も込めて
だ~~~~~っと右折いたします。
あたくしはビデオカメラを操作しつつリスク管理行動をとります。
観光客の皆様の身の安全を確保致します。
山車のキレ方でどこまで山車が来るかは予想できます。
少しは貢献できたでしょうか??遊んでばかりいるワケではございませんよ。

時間は20:30頃ですので、最後に香丸町交差点で山車を止めて
若者立ちの欲求を発散させましょう。
思う存分ぶん回しをしなされ!

イメージ 1

昼間のおかりや前の画像です  遅くなりましたが

先に6号国道が見えますね~~

初日は時間に余裕をもって21:00ちょい前に会所に戻ってきました。

あ~~~つかれた~~って 早くもパイプ椅子に座り アクエリあっかな?ときいて
どっぷり休憩いたします。
足いで~~ とか 手いで~~ とか どごいで~~ とか
みんな中年ね~~
まだまだ行けますよ~~何なら幸町のおかりや行きましょうか!
何て言うやつは 一人もおりません。

おまつりっちゃ 疲れんな~~ とかのネガティブ発言が多いですが、
まあ明日もみんな来るのですね。好きだね~~皆様。

初日は何事もなく終わりまし・・・・終わりません。

大変だ!!!やばい~~ の大声がいたします。
何だよ~~終わったって言ってるのにもめごとがよ~~!と思ったら そうではない様です。

聖徳太子の左眉毛がありません!!

大事件だっぺよ!それは

みんなでそっこー捜索したところ、すぐにうちのあんちゃんが探し出しました。
ちょっと接着が弱く、一部が落ちてしまったようですが、応急処置を施して大丈夫になりました。

発電機もおろして初日終了です。

長い一日でしたが、とても楽しかったです。
家族全員同じ場所で時間を共有できることはいいことです。
来年ママにはんてん購入いたしましょう。
写真屋さんで家族写真を撮りたいですね
全員香丸町の緑のはんてん着て撮れるのはあと数年がチャンスでしょうね。

お疲れさまっした~~と会所を後にして大小路のパーキングに家族で向かいます。
帰りがけ あ!今川焼買い忘れた  というのもありましたが
ファミマで夜食を買って帰宅しました。

早く洗濯しなくっちゃね!

あたくしのは・・・洗わなくていいよ。