石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

八幡様のおまつり in若松町

今日はAMから忙しいです。

まず石岡市運動公園体育館にて毎年恒例の石岡市の小中学校全校のPTAによる
ソフトバレー大会がありました。

あたくし今年はリウマチの塩梅が良くなく参加は見合わせました。
出るなら石中ですがそこはまだ南小と縁は切れておりませんので
黄色いTシャツの背中に 本気でなかよくがんばる!を背負って
家から歩いて会場に向かいます。
毎年そうですが、す~~~~~~~~んごい熱気です。

早々に顔見知りばかりでうれしいです。
第一試合は男女ともに惜敗でしたが、あくまで親睦が目的ですから
みなさん楽しそうです。悔しさもありますけどね。
ちょうどお昼になったのであたくしは会場を後にいたします。

さて午後もメインイベントですが、若松町の八幡様のおまつりです。
八幡様はこじんまりとしたたたずまいですが、そこは若松町の山車小屋の前です。

事前情報によりAM獅子と山車が歩道橋まで行くという事は知っていました。
はやる気持ちが強かったせいか、あたくし日時を勘違いして昨日来てしまいましたが、
看板を見て翌日と気がついた次第です。あぶね~~

イメージ 1
さて現場に到着。みなさん休憩中です。
この時間にあたくしじっくり若松町の山車を拝見させていただきました。

イメージ 2

ん~~わかるわかる ここの扇風機は活躍するでしょうね。発電機とわげーしの
酸欠防止でしょうか。電源を取れるところがすごい!

獅子の幌の色が違いますが、おまつりで使ってない方の獅子小屋見たいです。

あ!あと山車好きの気になるところ
イメージ 3

回転部分のメンテナンスですが、わがまっちょーの若きゴールドラインに聞いたところ
グリスは使わずに、スプレー潤滑で通してるとの事。
木が黒くなっちゃうし・・・でも雨降ったらすぐに効かなくなるし、耐久性もイマイチとの事。

否!耐久性云々の前に、この上物の重量からすると当然でしょう。
皆の力が合わさってるのですね。

おや?彫り物に何か・・・

イメージ 4
画像が回転不足でした・・・モリブデン必要でしょうか

刻名されていたのですね~

イメージ 5

とにかく、若松町に対していつも感じるのは、小っちゃい子供や小中学生が
振って参加しているという事です。
八幡様のおまつりもこのあとこの土俵でお相撲とるのです。

そしてお獅子入門編の獅子でみんなうまいこと獅子をもんでおります。

大人たちはみんな笑顔で応援です。
小っちゃい子も若松の名入りのももひきや鯉口着たり、手ぬぐいかぶったり
地元愛が深いのですね。

こどもたちにおまつりを受け継いでもらわなくてはですからね。

さて、13:45 これから金比羅さんに向けて巡行するとのことです。

今年は八幡様と金比羅山がうまく日程が合わさったのですね。
そこで獅子と山車をもってっちゃーべ!というところがハデですね~(笑)

若松町から青木町の通りに入って行きます。
もうおまつりですわね!道路使用許可もしっかり夕方まで撮っているとの事。
さすが!音を聞きつけて人が集まってきます。
イメージ 6

香丸町の交差点を右折してそのまま金比羅さんを目指します。

おお~~人がいっぱいになりました・・・・ん????

森木の提灯がみえるよ!

イメージ 7

まだおまつりやってんの~~ってご挨拶。

そこに若松町の獅子と山車が到着して休憩となりました。

いろんな町内の老若男女が集まってきました。
やっぱ みんな好きなんですね~
天気は最高で、汗ばんだ体に涼しい風が心地よいです。
若松町や森木町の関係者の皆さん、どうもお疲れ様でした。
あたくし八幡様から金比羅さんまできちんと巡行いたしましたよ。

八幡太郎の兜が衝撃で脱げた瞬間を初めて生で見ました。たまげました!