石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

おまつりロスな日常

石岡のおまつりが終わってはや2週間。
関係各位におかれましては笠抜きも終わりやっとおわった~~~!!と
言う感じでしょうか。
幸町におかれては年番はもう始まっているわけです。
充実した一年になられることをお祈りいたします。

さて、道路の山車の後もだんだん薄れてきましたが
あんなに人でごった返していたのがうそのようにいつもの石岡に
戻っています。
JR石岡駅前も車誘導のポ^-ルも戻されて、もう山車はは入れませんね。

今年のおまつり前日、おかりやの様子を見に行ったときに
急に出会いました。

イメージ 1

なかなかなディスプレーですね。いい感じです。

各町の人形を撮影するのを忘れてしまいました。

神武天皇もそうですがやはり人形は目が命と思います。
どこの人形もドアップで見ると引き込まれそうです。

さて、香丸町の人形 聖徳太子 殿につきましては、山車引き出し後の点検にて
あまりにも御御櫛が乱れていて落ち武者的な感じでしたので、町内の
美容のプロショップにて整髪。おひげもね。

でも、ひげ戻っちゃったね。
青空あきお的なひげですが・・・

これ 香丸町の旧山車の見送り幕ですが、
イメージ 2
こうやって飾るといいですな~
こんな小っちゃかったっけ~~

今の見送り幕ね、字のふちの所がほずれちゃって 修繕が必要です。
回転部分の古いグリスも一度ケミカル的なメンテナンスをしたいところです。
きれいにさら~~っとさせて、そこに新しいグリスを塗りたいですね。
ぐるぐる回っちゃうくらいに。
あと、金具の緑青も落としたいですが、金具部分にぴかーるのような研磨剤は
NGとのこと。
メッキではなく鍍金的なもののようで、けずるとだめなようです。
あの緑を日本庭園の苔 みたいなものとしてそのままにしておくか。
しかないのかね?
イメージ 3

ショップチャンネルのスチーマーで落ちるかな。

そういえば 昔の話が出て来まして

うち 動かなかったよね~~って話になり、
とにかく梃子が切れない切れない。

そこでいろいろ試してみました。

曲がる際に車輪の下にコンパネを敷く・・・・・一一面倒くさいし コンパネ山車につんどくの?
無理だっぺ!     ダメ

京都の祇園祭の鉾の方向転換のように青竹を敷く・・・面倒くさい  だめ

ママレモンのような洗剤を車輪にかける・・・・・
おめ~何やってんの?と言われた    即却下

結局 がんばっぺ!という事に落ち着きましたが、
あのころ楽しかったよね~~!と前期高齢者たちは懐かしむのでした。

昔のおまつりあるあるですね。

これを男3人で深夜のココスでスイーツ食いながらやりましたが、
女子会やる女子の気持ちがわかったような気がします。

ほぼ香丸町自虐ネタでした。

年番裏・・新語対象に上がるでしょうか。
*年番前後の7年間のはなやかな時ではないその裏の8年間のこと。
自民党の谷垣さんのようにこのころ尽力されていた方々にリスペクト。
元会長 ど~もお疲れ様でした!この場をお借りして。
またネタ仕入れて来てね。またココスでいい?コメダあたりにする?
またやろうね。

各町のこんな話が聞きたい気持ちです。聞いてて楽しいですからね。

*今年はお借りして青木町の他町のはんてんを着て歩きましたが、
 なんか変な感じでしたね。新鮮だったけど。
 写真撮ってもらえばよかった・・・失敗