石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

梃子棒の差し方 千差万別のワケ

石岡の山車の梃子棒の所を各町な~~~んとなくみていると

みんな差した感じが違うのよね

梃子棒自体の長さや太さもありますが、山車の形状が大きく影響しています。

山車の側面で柱が何本あるかもありますね

香丸町は1本ですが1本が多いのかな

参考までに

青木町:1本

イメージ 1


金丸町:2本

イメージ 2

守横町:2本

イメージ 3


富田町:1本


イメージ 7




國分町:1本

イメージ 4


泉町:1本

イメージ 5


大小路:1本

イメージ 6

幸町:1本

イメージ 8

画像アップ制限いっぱいとなったため、全部はアップできませんが

1本が多いですね

守横町の前後ハの字差しはこの形状のおかげなのでしょうかね。

やはり ぼ~~~と見ていたのではチコちゃんに叱られますね。



状況によって差し方も変わってきますね

雨降ったときや 上り坂を上がるとき等です

綱をかけたりかけなかったり 梃子棒の本数も違います

面白いですね~~細かいところを見ていくと