石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり 準備編

イメージ 1

イメージ 5


香丸町の
山車の掃除で10時集合ですが、香丸時間のためまだみんな集まりません。そこで近所を散策。徘徊とも言います。

イメージ 2

年番の仲之内町の入り口にはここそこにお迎えの提灯がセッティング完了。
さらに歩き、金丸町の山車の飾り付けを見学。
弁天様のお足元を飾る赤い膜張りを初めて拝見いたしました。
飾り付けすると金丸町の山車、艶やかです。
そろそれ帰っかなと、急ぎます。

今年の香丸町の
山車は、踊りの舞台をリフォームしました。真っさらの新しい木になりました。
梃子棒も二本新調しましたが、6メートルの持ってきて、家でも建てるのでしょうか?
今から切るとのこと。
あんでは、守横町の会所に山車向けられめよ。
さらにマイナーチェンジを重ねております。
金属部分も結構緑青がふいています。昔の山車みたいにピカールでミッチリ磨いちゃえば‼️

さて、あたくしにできる仕事は提灯の準備くらいです。
下に20本、上に12本です。
綺麗な状態のよろしいのがあまりないなぁ~
森木町の提灯を左右に飾って、
いでっ‼️ 竹が指に刺さった。
ニャロメ

チョット傷んだ提灯は上にしましょう。
どうせわがんめがらね。
電気工事担当が到着。待ってました。
おまつりはいろんな職業の人が集まるから面白いです。
あたくしは、おしゃべり係ですか。

イメージ 3

イメージ 4


それはそうと、マイクロバスいつ戻ってくるのでしょうか?
もう5時半過ぎているけど、太鼓のセッティングしないと叩き初め間に合わないよ。
はやぐやっちゃーべ!と言いながら、またおしゃべり。

まだ、続く⁉︎