石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり 縁の下の力持ち ボランティアさん

今年はほとんど写真とってないため参考画像がないため伝わりづらいかなあ~

おまつりの三日間、足元に転がるごみがほとんどありませんでした。
緑のベストを着てゴミ袋を手にした方がたくさんいらしたのを目にしました。
ごみ拾いボランティアの方です。

これまでは山車の巡行中空き缶やらジャガバターやら、広島焼きやら、ベビーカステラや、りんご飴やら、チョコバナナやらが地面にかっ転がっておりまして、いちいちインサイドキックで歩道側にPKしておりました。

あれ結構危険です。滑って。

梃子切りされている方はおわかりでしょうが、すべり系はイヤですよね~。

地面の白線とかも雪駄が滑ります。
ボランティアの皆さんのおかげで
安全で、また美観が保たれた訳です。
ありがとうございます。

以前は参加者だけが楽しめればいい的なおまつりでしたが、これだけ観光客の皆様が大勢で何もない田舎まで足を運んで頂いてますので、石岡のおまつりよかったよーって楽しんで帰って頂きたいと思っています。

一方気になる点もありました。

暴走系アマチュアカメラマンの一部の方々

山車が曲がりますので危ないのでチョット下がって頂けますかぁ

と言っても、脚立に乗ったままシカトですよ。

最高に穏やかに優しくお伝えしましたが伝わらないようです。

まぁ、ウチの山車は直角に曲がりますので、ホントに危ないので
おじちゃん‼︎ホントあぶねーがら
よさってくんねーげ?
と2次警告しましてガァーって曲げたら、あらホントに危ないのね~みたいな顔色でした。

一部の方々ですが、ファインダーに集中してるから空気が読めなくなるのでしょう。

話は変わりますが、最近各町内は
いろいろと演出を凝らして、見ていて楽しいです。

不二家さんの2階から飴まきされてまして、あたくし年甲斐もなく子供と地面に落ちた飴を拾いまくりました。
香丸町も中日に山車から餅まきやりましたが、500人位集まったのではないでしょうか?

来年はいろいろ演出してみようと
みんなと歩きながらしゃべりました。

最近山車を会所の前に持ってきて
交通規制が解除になる瞬間を待って歩道の上に、セーノ‼︎ダーっと
山車を勢いよく納めると
拍手がおこります。
ん?これでも楽しんでくれるんだてみんないい気になっております。
何やろうね?
梃子棒左右差し替えとか。
意味ないけど。