石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

青木町にかるがも出現か?

実に 東スポ的なタイトルではありますが

青木町の会所にあいさつに行ったときに は~~い すみません~~って

何やら 昔人間ぎゃーとるず的な貨幣が青木町では流通しているのでしょうか



よ~~くみると 山車の車輪ですね

青木町はおまつり前に山車小屋から出してきた後は 車輪を外しておりますね

あれ 水に漬けておくのでしょうか

以前 香丸町の旧山車も車輪を外して水に漬けていました

あれ・・・木を膨張させて鉄の輪にぴったりするようにしてるのですかね

イメージ 1

お顔は 個人情報保護法の観点から 修正させていただきました。

ご協力ありがとうございます

はんてん着てなかったら 常陸石油さんのところの地面に腹ばいになって

は~~い こっち見てにこ~~ちゃん!  ってやりたいところでしたが

ありがとうございました。

香丸町と青木町の境もなんか複雑ですね~ 飛び地になっているのかしらん

松葉さんは 青木町か?

お向かいは香丸町だもんね

ここ 年番の時 香丸町の山車 入って行きましたよ

でも 中川鳥獣店様の手前で 電柱の張り出しがあり断念

抜けられると まっすぐ突っ切れるんだけどね~~

土橋通りも抜けられますよ 土橋 年番の時 行きましたからね

あ その時 おかりやの前で 森木町の道真さま 電線に引っかかってしまったのよね

あと 来年はぜひとも 木之地町のみろくと写真撮りたいですな~

ムリだっぺげど!  お神輿の次に格式高いのでしたかね

木之地町と土橋町はほんと 会所も近いのですね

そういえば 今年の香丸町の山車の梃子棒

2回折れました

梃子棒1本4万円くらいするそうですが 2日目仲ノ内から岡崎歯科に曲がるとき

あの狭い角 動かしながら切れないのですね

ジャッキ使うのかと思ったらそのままいっちゃーべ とのことで・・・

梃子棒 前に出すの長すぎたね

あんでは折れるわ  パ~~~~~ン!!!っていって その後木のいい香りが辺りを漂う

折れる時って いい音すんだよね

2回目最終日 香丸町地内でいつもの場所に納める時ね 20:00前でしたかね

最初 何が起きたのかわかりませんでした

2,3人が酸欠で倒れたか?と思いきや 梃子棒が折れたのね

会所近くてよかったです 2回とも  

あれ 若松町・泉町・幸町地内でやったら 会所にとりに行くの 大変です

まあ 短い予備はありますがね

金丸町みたいに動きゼロからの梃子切りはできません

若松町の様に前4本梃子あれば 切れるでしょうが 梃子棒入れるスペースがない

香丸町は鹿島アントラーズ同様下回りも世代交代をしております

どんなにはらはらしようが口出しは無用ですね

ゴールキーパー同様経験を重ねないといけないのです

それぞれ各人自分の適性にあった場所があるはずです

前梃子 それも右か左か 内側か外側か

横を専門に見る係 上を見る係 進行方向をみる係

山車のてっぺん

綱を梃子棒に巻きつける係 金具のはずし戻し係

ワッパ止め係

いろいろありますので 適材適所でお願いいたします。

ぶん回しの係は特に決めず やる気と体力が残っている人と声援のみ これも様々

中1のあんちゃん ビビりながらもぶん回しいたしましたが、下のあんちゃん

小4でぶん回しデビューは早熟です

あたくしでさえ 高校生でしたのよ

まあ そうやって子子孫孫受け継いでもらわねば 絶えてしまいますからね

小中学生は山車よりも獅子の方が楽しいと思いますが・・・・・