石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり2013 ありえない天気の中


http://www.youtube.com/watch?v=lxJhQnopi1w&feature=youtu.be


おまつり2日目

超大型台風接近の東日本 関東地方は、上陸はいつか?何ヘクトパスカルか?
懐中電灯は?電池は?長靴は?・・・・・

と騒いでいるのに、台風上陸した沖縄からのテレビレポーターのごとく

みんなはおまつりの準備です。

10:00すぎ  香丸町の会所にて一服つけながら

この天気ではやんめ!と タカをくくっておりました

露店なぞ開店準備すらしておりません  黒豚屋さん

2日目の昼間 一発目の巡行ルートは 國分町~若松町~青木町~休憩~泉町

だったと記憶しておりましたが そうだっけが?

横殴りの豪雨の中、ぼ~~っと山車をながめながら ・・・・?????あれ あれ

どうしたんだい?太鼓やらキラやら運んで  なに?おまつり やんだあんめ?的な感じ

山車を出すの 様子見よう!何て言ってるけど 方や いつでもGOサインでれば

行きますぞ!の体制です

その後 行ったんです!國分町の会所へ  まずは・・・・

あれ~~?!香丸町 きたど~!って感じでしたね

そして 若松町さも 行きましたら  よくきたね~~って

青木町に向けて動いているときにはすでに雨も小降りとなりました  キセキ

途中 幸町と金丸町に会いましたが やってんだね~~!!って お互い様です サシコミ

その後 泉町に行って 戻ってきたら

あれあれ わが香丸町の会所前が大渋滞

雨が上がったため 全町内が動き出したのね

だいたい2日目昼は各会所まわりですから い~~~っぱい おぎゃくさん きてます

森木町の獅子がいて ○ものみなさん休憩中  ちっと たばご1本くれっけ?と

そして 茨城の獅子がきました(いばらき ではなく ばらき  です)

あれ?Yコーチが・・・いない  あとできいたら 森木町からこっちへたどり着けなかったとのこと

飲んでおしまいだったようです

んで 幸町が来ました  

そんで らいねん年番をひかえた富田町の山車がつづいてやってまいりました

ツケ ぴ~~んと張った 透き通る音色ですね

最近のはやりのようですね 高い調子にするのが

そういえば 笠抜きのときに 囃子の大将が

ツケの皮 張れって言うんだげどよ~ どう思うヨ?  意見を求められましたが

あたくし 囃子の素人ですので詳しいことはわからないですが

・・・・・・・いい~~~んぢゃあないですか うちはうちで 音が低くても それは個性ですから

んだよな~~・・・・ 大胴の皮も張んねげなんねーがらな!

結局 どうなったのでしょうか

楽しみです

富田町の山車の彫り物をちゃんとみてみました

彫り物 いつはいったんだっけ? 

ダーマツ殿 お仕事してますね!  落っこちないように お気を付け下さい。

さ 森木の獅子ですが、きらきら輝いておりますね

こちらは 重い昔のヤツでしたかね?

大太鼓のヤングマン  クールです

森木の手ぬぐいであつらえた ダボ と 小物入れ  キマッテオリマス

あたくしの獅子太鼓歴は  その大昔 貝地 と 兵崎 の太鼓をたたいたのが最後かな?

シンプルですが奥が深いです

しかし 今 石油ファンヒーターたいていますが おまつりの頃は 残暑でしたのね。

初秋の空って 好きです  真っ青でね

どれ またDVD鑑賞でもしましょうかね

香丸町 年番のときのでも    いまだに・・・