石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり・・・パレードだけがおまつりぢゃあないのよね

今年も残りわずか 師走になってしまいました。

中国ウイルスの影響で日本中からおまつりがなくなってしまった

奇特な年になりました。

 

石岡もほかと同様 この思いは来年までためておきましょう。

・・・・といっても やはり時間があるので、youtubeなどで石岡を

検索しておまつりの動画を見ていましたが、だいたい見てしまいました。

さて どうすっぺ

時間があるから何か動画を作ってみようと思うわけですが、ん~~~

とりあえず なんちゃない風景にしてみました。

 

おまつりの動画はパレードや巡行中のもので高画質な良質な動画が沢山

アップされていますが、泉町青年会さんをお手本に、うちわ動画で

行きます。

 


石岡のおまつり2012 こ~~んな感じでグダグダ感いっぱい

https://www.youtube.com/watch?v=_aBVNYNxmW4&t=87s

 

初日と最終日の13:30くらいから16:30くらいまでは、山車は供奉行列で

一か所に長時間とどまっています。

2日目の夜は山車パレードです。

華やかな見せ場の多いところはこのあたりでしょうが、あとは自町内まわりや

会所まわりとなっています。

 

自町内まわりは ほんとうに各町 がんばっておられます。

泉町は 杉並小の方までいったり 國分町もふたば保育園さんの先まで

行ったり わがまっちょーもすみずみまでまわるそうです。

香丸町は範囲は広くはありませんが先の2008年の年番から好んで細い道に

チャレンジする気概が生まれて来ました。

ジャッキ使わないでどごまでいげっぺ?! です

 

動画は まあこの手の動画はグダグダ感が前面に出てしまいますが、あえて

グダグダでブレブレですが、この時間が好きなのでアップしちゃいました。

 

香丸通りから大小路の通りに左折して仲之内の会所にご挨拶。

昔はここで折り返してましたが、ここから岡崎歯科さん前を行きます。

 

最後は香丸通りに出るわけですが、それには前準備があります。

通りに出る直前の露店の後ろのスペースに、露天商さんの車があったら

ちょっと内側に移動してもらう。

そうしないと電柱がある関係で山車が通れません。

太鼓がギリギリだからね~

最近はみんな慣れたので電線の引っ掛かりポイントや梃子の切りどころが

わかってる上で動かします。

このまま森木町に向かいます。

森木町で休憩しているとだいたい幸町が出発してきます。

この休憩中が好きですね~~ 

ファミマでガリガリ君買ってくるもよし 会所で頂いたコーラを飲むもよし

ゆる~~い時間が流れてます。

なんだよ~梃子棒に座ろうと思ったのに~んで しゃーんめ

巻いた綱の上に座りましょう。

もう少し人徳が上がれば折りたたみのイスに座れるようになるでしょう。

 

動画は2012年 金丸町が年番の年で、あたくしは退院明けで体調がイマイチで

一回バスで帰宅しました。

この年はよ~く覚えています。

動画は3日間ごちゃまぜです 

ゲリラ豪雨のシーンは商工会議所から撮影

この時はPTAの回り番で南小の担当でしたので、上から撮影しました。

雨降ったときの山車のてっぺんは大変なんですよね|

危ないし

しかし 石岡は雨には強いです。

守横が年番の時だったでしょうか?台風が接近した年ですが

半端じゃない豪雨の中國分町から若松町の会所まわりをやりました。

あたくし 開店前のカインズホームに並んで 哀れに思った店員さんに

ちょっと早く入店させていただいて 上下のカッパを購入して

それを着ておまつりやりました。

その後午後から奇跡的に雨が上がりましてね 

 

この動画見て忘れてました

年番金丸町の山車の前で ぶん回しやったのですね~

いぎおいでしょうか

 

会話から 回すつもりではなかったんでしょうね。

まわしちゃーべ まわしちゃーべ って 言ってんね~

ぞうぞお許しください。

そしたら 森木も回してました。

 

・・・・・というシーンの今年版が見られなくて 本当に残念。

2020年 おまつりがない年 

忘れない年になりました。