石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり2020年最終日夜 終わりました また来年!!・・・・のはず

ここまで来たら最後まで行かないと気が済まなくなりました。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20200703225323j:plain

f:id:ishiokatyuutyuu:20200703225316j:plain

これはおまけです。

 

さて、最終日の夜という事で妄想はあと少しとなります。

 

19:00になりまして、青年会長の さ~いぐよ~~!の掛け声で

囃子もスタート致します。

最後はみんばからのスタートです。

提灯の具合もいいです。発電機頑張ってください。

うぢのあんちゃんたちわげーしも前梃子にスタンバッテおります。

みんな!さいごだがら 足 気をつけろ! 

最近のわげーしは みんな ノンアルコールです。健全!

あたくしたちの若かりし頃は 一升瓶まわしのみで気合注入でしたね。

さて、とりあえず最初は大小路を下って行きます。

商工会議所の所で東町と水久保が休憩しておりますが、どちらにも

同級生がいますので立ち話。いまがらどーすんのよ?

獅子は駅前に集合するようです。

香丸町の山車は大小路の会所前を通過しますが、その際ちょっと

大小路の会所にお邪魔させていただき、昔獅子出してた頃の獅子頭

あれですか~~!って 役員の方に聞いたら、みでってもいいよ!との

お言葉をいただき、初めて会所に上がらせていただきました。

貴重な体験有難うございました。

山車は郵便局の先を右折してヨット食堂の方に行ってますが、泉橋から

泉町が降りて来ました。

旦那もちゃんと歩いていますね。

おまつりテスト いつも難問だから答えが出ません。

っていうか、表に出せない問題ばっかりで勉強になります。・・・ね!

さて問題です!泉町の山車の提灯がすべて い組 の時はあったでしょうか?

第2問! 初代鐘馗様は今どこにあるでしょうか?  は ダメ?

そんなこんなで、駅前はまたも元真地が獅子のぶん回しをしております。

やっぱ その場にいないとあの獅子が集まったときのスーパーウーハーは

わからないし、ぜひ石岡のおまつりを見たことない方々に体験してほしいね。

山車 とりあえず大形屋さんの前につけっぺ!

青木町の隣です。

しばし兄弟で家庭の話に花を咲かせます。

青木町は町内の青いはんてんといい はやしのはんてんといい

色も柄もかっこいいですね~ さすが!マニア集団

観光客の皆様も アマチュアカメラマンのおじさんたちも ごっちゃり

集まっています。

石岡のおまつりって 観光客との距離がはんぱなく近いですが、それが

普通と思ってましたが、話を聞くとそうでもないようですね。

本庄 川越 青梅 栃木 など 結構距離があると聞きました。

いいんじゃない 綱引いてもらったり 外人youに獅子もんでもらったり

してますし、特に観光できている子供たちに体験してほしいです。

少なくとも 香丸町の山車はどうぞ安全な場所であれば綱引いてください!

 

さて、女子も気合が入ってきました。しかし 梃子まわりのワゲーシは

コーラ飲んだりしてますが 目がうつろです。疲れっちまったのが?

ここは30分だな。そろそろ上がって行きましょう。

上がって行くと途中で下がってくる守横町とすれ違う確率が結構高いです。

幸町も降りて来ました。同級生に 駅前に泉町いっと!って言ったら

いっからいぐんだっぺよ!と もっともだ!相町が待ってるという事ね。

水戸信横の桟敷席もいっぱいですので、山車を向けます。

ここ有料にしてお土産付きにすればいいんじゃないかと 先日の富田町会議

でも話題に上がりました。

f:id:ishiokatyuutyuu:20190923175423j:plain

f:id:ishiokatyuutyuu:20190926224743j:plain

マスヤ前は駅前同様ここもごっちゃりいます。

富田町 金丸町 國分町 はまだ行き会ってませんが 中町とわがまっちょーが

いるという事は  相町どうしで山車にハシゴかけて 手締めすんのかな?

年番 中町 次の年番は わがまっちょーです 

相町どうしの連続年番は この中町若松以外は 香丸森木 もあります。

2年連続で年番みたいな気がいたします。気持ち的に

 

さて香丸町はここにはとどまらずに右折していつもの場所にとめます。

20:00前ですので時間はたっぷり残っております。

すぐ横には今川焼売ってるし とりあえずワッパ止めしっかりかませてね。

女子はすでに足場が組まれてますので総員乗って提灯振っております。

あたくしは舞台に上がってそこから撮影いたします。

望遠で見ると ツルハの前あたりに 幸町 森木町 富田町 中町が

かすかに見えますが、あちらは森木のファミマのところで集まるのでしょうか。

こちらは 青木町がすでにスタンバッテいました。

國分町もそろそろ来るのかな?

獅子町内も20:00過ぎると帰って行くところが多くなります。

北の谷 大砂が通って行きました。つづいて 星の宮

若松町 若松東 鹿の子 國分町 子供達も頑張っております。

星の宮のえっがい獅子頭は屋根に積んでいます。

あれ、中学生の時にもめると自慢できましたのよ。

鹿の子はなんで黒いのかな~

 

お!國分町の山車が来ましたが 國青会女子の皆様 最後まで声が出てます。

そして 綱を引っ張ってます。リスペクト致します。

しばしとどまって競演いたします。

これから会所に戻るとちょうどいい時間ですね。

20:30を迎え わがまっちょーがやって来ますが 先鋒の提灯が来ましたが

名物の長~~~~~い綱ですので山車はまだはるか後方です。

ごっちゃり人がいますね。

ここは女子がてきぱきと綱を巻き取ってまとめて行きます。

f:id:ishiokatyuutyuu:20201002221615j:plain

器具がないと無理ですよね。

わがまっちょーの山車が到着しました。ん? 金具はずしてわっぱどめかまし

こごで ぶん回しです

そして 青木 香丸 若松 のみんなでぶん回しです(事実)

ゆっくり回したり 早く回したり でも 重いですよ~この山車は

香丸若松の女子も山車の回りで整列して提灯振りです。


石岡のおまつり 若松町特集

まわせ~~まわせ~~ ぶんまわせ~ って 大好きなフレーズです。

しばらく回したのち 帰る準備に入りそのまま左折して青木町通りに

入って八幡様に戻って行きました。

 

青木町も戻って行きます。

 

そろそろ20:45 もうおまつり終わっちゃうね~なんて

毎年言いますね この時間あたりに

香丸囃子のみなさん またやりましたね 10匹新馬 てっぺんに3匹ですが

ちょうど看板があるので邪魔なんですよね ここは

しかし 会長 新馬の毛がね~毛がね~ って言ってたけど

でぎんぢゃないっすか!

つけも ううううううう~~~~~は~~い! って ノリノリ

ん??!! きたよ やっときたよ 

泉町の獅子が並走で道一杯できましたよ

そのあとにはもちろん山車が来ます

 

泉町の獅子は どっちが第一?鼻が黒い方? そして 昔の西いずみは

第いくつ? そういう分け方ではないのかしらん?

 

しっかし 毎年みんなで心配しています。

泉町 21:00までに帰れんだっぺが?って

でもしっかり山車を向けていただきます。


石岡のおまつり2012 オーラス また来年!

ちょうどそのシーンのがありました。

がんばって泉町まで帰ってくださいね。

さて、交通規制解除まで10分を切りましたのであたくしたちも帰る準備を

致しましょう。

ま、 会所は目と鼻の先ですから  綱を目いっぱい広げて地町内ですから

ハデに戻りましょう。

ゆっくりゆっくり 規制解除ギリギリまで

会所前で90度頭を振って、頭を前にしてバックでブっこみます。

歩道を乗り上げる際にコンパネ敷いて木端をかませますが、強い衝撃で

だいたい香丸町の看板が落っこちます。

あれ 頭に落ちると相当痛いですよ。

ここでジジババは椅子に座ってワゲーシ達を見ながら終わりゆくおまつりを

惜しみながらゆっくりいたします。

さんぎりが始まりました。

さで!アンコールは何回起こるでしょうか?! が毎年恒例のQ&A

終わりたくないキモチ よ~~~ぐわがります!

おまつり商売やめられない!とは よく言ったものです。

すでに21:00の交通規制は解除されてますので、県警の車両が大量に

香丸通りを行き来しております。

ちっと わたあめ買ってくっぺ! いや 煮いか!・・・まだ今日も食うの?

ああ~~今年も 終わっちゃ~~ね~~

笠抜きどごでやんだい?今年は 

そうこうしているうちにアンコールもおしまいで、囃子も片づけを始めました。

そして 最後は発電機を切って おろして(熱いから皮手袋もってげって言ったのに)

シートのチャックを下ろしたら おしまいです。

全員会所に集合です。

今年も事故もなく(小松屋さんの前のチョコバナナの露店に引っかけてしまったけど)

楽しいおまつりが出来ました

青年会長の発声で

皆様!お手を拝借

 

おお~~おわっちまった~

また来年 よろしくお願いいたします。

引き続き 香丸町に住んでないけど香丸町に出させてね。

羽織は・・・本音を言うと まだ着たくありません。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

と、妄想日記は以上となります。

ロス中の皆様も自分に置き換えてどうぞ妄想されるといいと思います。

その時点で 病んでるのかもしれませんな~~