石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつりまで あと14カ月になりました・・・

昔、おまつりが終わった次の日に学校に行くと、後ろの黒板に

おまつりまであと362日! と 書いてありました。

高校の時でさえ 書いてありました。

・・・もっとも 山王台高校ですけどね。

 

栃木市のように毎年おまつりがないところは、毎回こんな感じなのでしょうか。

 

とりあえず、おまつりがないことは石岡人にとって初体験ですので

長~~いロス中をモチベーションを切らさずに行こうと思います。

 

では!想像してみてください。

イマジンです

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20200712200438j:plain

はやく これをカランカランやりたいでしょ!

 

山車の前でやるか  山車の上でやるかは  あなた次第!

・・・ん? 山車のてっぺんでカランカランって 禁止ではなかったかしらん?

 

前聞いた話では 香丸で上で振っていたカネが下に落ちて怪我した人がいたから

禁止になった・・・・と聞きましたが

あたくし 記憶にないんですが・・・

 

話は変わりますが、 昨日の朝  元巡行責任者からLINEが入りまして

 

佐原の東洋軒に行くんだけど なんだっけ?おいしかったやつ?

・・・・・なに  佐原に何しにいぐんだが。

 

何でも 親子で諏訪様と八坂様に行くのかと思いきや、

全町内の山車小屋(佐原だと やでーごや とか言うのでしょうか)を

見に行くとの事。

なんで?

・・・・・と、だいたいの方々は思うでしょうが、

あたくしはわかりますよ~その気もち

 

夕方LINEにて連絡があり、全町内制覇とのこと(訪問)

さすが、変態です(笑)

 

鉄道ファンでもいろいろありますからね。撮り鉄 乗り鉄 

 

さて、次は

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20200712200352j:plain

これは どちらの町内かはわかりますね。

月天様のおひざもと 貝地町 です。 かいじ?かいぢ? 正式には・・

でも 6号の歩道橋の所の看板は かいち ってなってるんですよね~。

森木 と 守木 同様、どなたかご教示いただきたいです。

 

幌の色を見て 〇〇町!! というクイズも いいですね~~

 

*唐草模様 ど~~こだ!?  さつき子供会  今の 東町ですが。

 

さて、次

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20200712200223j:plain

 

人形で町内を当てるのは簡単ですけど、ちょっと難易度を上げて

彫り物ではいかがでしょうか。

 

前梃子やっていると この部分の彫り物は頭に焼きつきますが

・・・あれ?? これ どこだっけか

青木町かな   わからなくなってしまいました 青木町でしょう

 

わがいあんちゃんらが彫り物に手をかけて山車を押していることがありましたが、

そごさわんな! おれっちゃーべよ! と、中年は注意します。

自分たちも昔はさんざんぺたぺた触ってきたのにね。

 

ちなみに、香丸町の山車はちょうど額のあたりに白い雲が当たるのです。

一瞬 頭が真っ白になるくらい 痛いです。

 

さて、最後は

f:id:ishiokatyuutyuu:20200712200609j:plain

こんなのが実寸大の写真が置いてあったら、みんな騙されますね。

 

よ~~くみると 車輪浮かせているのですね。

だいたい 8月の終わりに金丸町が山車引き出ししてきて、みんなで

 

金丸はえーなー 毎年~~ ってところから気分を上げて行きます。

 

その次の週には 青木町あたりが 出してきますね

 

その次の週は 守横町 大小路 香丸町 富田町はもっと早いかな?

 

7月の今頃は2回目の総会とかやって 提灯の注文などもして

 

まあ、今年はyoutubeなど見ながら気持ちを落ち着かせていきましょう。

youtubeもおまつり最中の動画は沢山アップされていますが、

おまつりやってないもの・・・金丸町さんのたたきぞめの準備の動画や

泉町青年会さんの動画が楽しいですね。

バックヤード的なもの、今後撮って行こうかしらん。

 

ビデオ撮影もいろいろ勉強していきたいと思います。