石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり 1~2週間前の様子 異常かな?

おまつりの準備 1週間前!   ・・・と行きたかったのですが

金丸町などは8月中に山車を持って来たり、またおまつり2週間前に

持ってくる町内もありますので、1~2週間前といたしました。

 

実は他町内の引き出しなど見たことがなかったのですが、それに

他町内の部外者は言ってはいけないのかな?とか思っていたので

したが、たまたま 

明日ウヂの山車出すんだわ!・・・て 聞いたもので、

あたくし 見に行っても大丈夫がな~~?って聞いたら

大丈夫だっぺ! とのことで  初めて見に行きました。

あ! 青木町です

 

朝6:00 総社宮の山車小屋前集合と聞いたのですが、気が競って

6:00前に境内についてしまいました。

あれ?あたくしが一番乗り!?

雨模様の予報ですので、カッパ着て傘持ってビデオ持って・・

それで境内に一人ぼっち  不審者です。

 

そのうち何名か集まってきて おはようございます!青木町の山車出し

ですよね?   って聞いたら  

違います

土橋です って  あら~~土橋町も今からでしたか。

 


石岡のおまつり1~2週間前の様子 マイクロバスいっぱいver

 

https://www.youtube.com/watch?v=QYExQrx6I2M&t=19s

 

土橋の獅子小屋と青木町の獅子小屋が両方開くところがみられてよかったです。

 

青木町の山車も車で引っ張って行きますが、総社宮の入り口付近の木に

引っかかりそうで、ギリギリ通過しました。

でも、さらに前に金丸町は通って行ったんでしょうが、大丈夫だったのかしら?

っていうか、来週は香丸と守横が通るので、木 邪魔だったら切ってくれても

よかったかも・・・とか 思ってしまいました。

勝手に切ってはまずいんでしょうね。

 

市民会館付近で 前から御一行様が来ました・・・??

あれ!ささらだ! 富田町の皆様です

後で聞いたら ささらのレプリカを製作したため総社宮でおはらいして

もらうのに行った・・・って 確か 床屋のマスターに聞いたけど

しかし、6体の というか 2セットのささらに行き会えたので

いいことがありそうです。

 

このあたりから雨が降ってまいりました。

粛々と青木町の常陸石油まで持ってきて、仮置きいたします。

みなさま お疲れ様でした。

最後に 缶コーヒーどうぞって ごちそうになりました。

部外者なのに申し訳ありませんでした。

これが 2週間前です。

 

1週間前の日曜日は 各町一斉に山車 獅子などの準備に入ります。

石岡のおまつりは、市街地 まちうちの町内だけでなく 30以上の町内が

ありますので遠く離れた場所でもおまつりの準備をします。

参考までに、香丸町の会所からどこが一番遠いのかしらね?

 

茨城(ばらき)・・・約2.3km

六軒西?西六軒? って 今参加されてなかったかしら?

自動車学校の方だったと記憶してますが、そのあたりだったら約3.5km

 

でも 大砂かな? 約4km

 

ですから 4km四方のエリアで、たとえ柏原工業団地の真ん中で

おまつり始まってないのに おまつりのフル装備して歩いていたとしても

ああ~~おまつりの準備なんだな~~

若松の人かな~ 大砂の人かな~ 國分町の人かな~ くらいの感じです。

 

さて、香丸町も山車引き出しですが、うちは朝5時集合です。

真っ暗です

シャッター開けて 出す準備をして 30分くらいで移動開始できます。

その間に守横町の皆様方も集合してきます。

最近はジャッキと車を使うため30分ちょいで香丸町地内に持ってこれます。

そのころ毎年大小路の皆さんを乗せたトラックが通過いたします。

 

朝はとりあえず山車を仮置き場に置いて解散です。

 

10:00頃 集合して山車の掃除や飾り付けです。

香友会と町内会と囃子と みんなで協力して行います。

人形の準備をしたり、蛍光灯買いに行ったり、 そしてお昼は

だいたい 京屋さんです。

あの店に20人以上入ります。香丸率100%

 

午後からも準備に励みます・・・若手は

そのうちに 遠くからかすかに囃子の音が聞こえてまいります。

おお~~~来たがな~~!!!って

 

時間がたつと各町のマイクロバスが町を行きかいます。

1週間前の風物詩です。

 

あたくしは山車の上から撮影してます。

ねぎらいもこめて カランカラン致します。 意外に難しい。

そして 夜のたたき初めに向けて気分を上げて行きます。

 

聖徳太子 もっと目立つところに置けばよかったかしらん~