石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

茨城県石岡市 月天宮 行ってみた

先日の休日の日、平日だし 何やっかな~~って考えて

 

あ!ばらき台団地を過ぎて カワチには用事ないし

 

このままいくと茨城町(ばらき)の先は貝地町(かいぢ)ですので

そうだ!

月天様を見に行こうと思い 月天宮に行きました

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20200618212533j:plain

あれ?のぼりの文字が ネガ反転してる!   否

風が吹いて逆になってるだけです

 

ここから左手を見ると すぐ6号国道が見えます

f:id:ishiokatyuutyuu:20200618212540j:plain

どれ お詣りしてみっぺ

 

その前に

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20200618212547j:plain

 

幸町の 日天さま

貝地の 月天さま

星の宮の 星の宮

 

この3社でパワースポットトライアングルを作っていたのでしょうかね

結界かな?

 

星の宮って総社宮に合祀されてなかったかしらん?

 

しっかりお祈りしてきました。

 

さて、ここは以前南小学校のPTA時代、歩く会で来たことがあります。

ここに限らず小さなお宮とか廃寺とか あるんですね~~

もっとも 茨城(ばらき)は茨城県の名前の発祥の地ですし

常磐線の先の兵崎(びょうざき)は、かつて大昔は軍事訓練の

場であったと聞いております。

石岡は古い町ですから、いろいろ調べると面白いですね。

 

また、ここ月天様は貝地の皆様の心のよりどころなのでしょう。

あたくし 中学生の時は貝地町に参加させていただいてましたので

親近感を覚えます。

 

何度か言ってますが 〇〇町~いいところ~~  のコールは

貝地町のあたくしたちが参加していた時にはじまったと思っています。

(あくまでも私見です・・・40年以上前の話です)

 

でも あのコールは 50年も60年も前の物ではないと思います。

 

だって   ティーラリララ   ティ ですよ。テーラじゃなくて。

 

だからなんだっていうわけではないのですが・・・・

 

月天囃子さんもありますからね

 

貝地はおまつり好きな方も多いと予想されます。

 

まあ そんなところです   乱文になりました