石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

茨城県小美玉市小川 祇園最終日

朝起きると涼しい風が窓から入ってきました。
今日はだいぶ過ごしやすいかな?と期待しつつ階段を下りていくと
時間は7:30 あれ??あんちゃんとママがまだいます。
今日練習じゃなかったの??と聞いたら 急に中止になったとの事

んで おまずりでぎっぺよ!となりました。

朝食をいただき 掃除機かける必要のないまったりした午前中でございます。
仲田宿の会所を見に一服しながらいくと、役員の皆様方が掃除をしております。
何かお手伝いはございませんかと聞いたところ、ではごみの分別をとのことで
小美玉市のガイドに沿って資源別区分け致しました。
吸殻入れのオイル缶を掃除  なんだよ 水入れんだね~よ!と よく見たら
ビールでした。 むせ返るようなビールのにおい   これがおまつりですね

最後に竹ぼうきでテント下のビニールシートをおそうじ  きれいになりました
各町を気持ちよくお迎えできますね。
ではのちほど!といったん帰宅
カルピス飲んで テレビ見ながら横になっていると  んん~~獅子の太鼓が聞こえてきました。
と同時に 青屋の囃子の音も

これは どこかの町内が本田町の公民館から仲田宿に向かっているサインと見て
ビデオ持って雪駄つっかけて家をでまして通りに出て・・・やっぱし

二本松町がやって来ました。遠くからご苦労様です。
ここにはあんちゃんの御学友がいますが、見つけました おお~~またあったな と
大人数です 親も 子も 
イメージ 1
太鼓 いい感じですね 練習頑張ったのでしょう

御学友のママさんに挨拶  あら~~似てますね~顔!  よく言われます
ブンぬぎです

休憩時間も終わり 去って行きました 

最終日はお神輿をやる日です
仲田宿町はAMはオフです。
お神輿は小川は各町のバトン形式ですので 本田町から受けて大町へ渡す感じです。
集合時間は13:10  早めに昼食をいただきます
うなぎだ! やった  ごはん少なくしてください

さて お神輿は装束をまといます 下は 白いはんだこに白足袋
時間が迫り会所に行くと 今年は自衛隊さんの若者が沢山います
年よりはやんないで声だけでいいですよ と優しい心遣いをいただきました。
今年は 脚持ちの係でいいとのことです。

涼しかったのに暑くなってきました。じりじり。  これが小川です
時間になり本田町から受け取り仲田宿地内で例の独特な神輿もみをしていきます。
左右に大きく揺らすスタイルです。画像ありませんが。

休憩しながら小一時間 最後はわ~~~~~ってさしながらまわします
そして無事大町へバトンタッチしました。よろしくお願いいたします。

さてと 会所に戻り キンキンに冷えたリポDをいただき帰ろうとしたら、
ちょっとやってぎましょうよ!と誘っていただき会所にて数名でビンビールにてクールダウン
これがいいですね~~  あたくし小川のおまつりも15回目となりました・・・
では このあとちょっと休憩したら出発ですと、解散

屋台の巡行は13:40  ただいま13:30
急いでシャワー浴びて着替えしてビデオ持って、行ってきます

巡行ルートは 坂下町坂上町~二本松町 のロードです
若松はやしの皆様も準備OK。さんぎりのあと出発しました。

坂下町から登り坂が始まります。はい押て~~ 綱引いて~~ です
あづい!! ほどなく坂下町公民館に到着しました。
ここは涼しくていい場所です
イメージ 2
セミもみんみん鳴いてます。 公民館には上がらず地面にぺったり座り一服。
ビールを持ってきてくれました。 目配り すごいです
ママたち   ありゃ そっちでもやってんのね プレーオン

はい 休憩終わり~屋台に戻ります

まだまだ登り坂は続きます。
年番町の屋台の前には次の町内の獅子が先導してくれます  これ いいシステムですね
石岡では 無理かな~~

やっと坂上町の休憩場所に到着しました。 日陰を見つけて一服  たばこの消費が多い
そしたら テント方面からお呼びがかかり こっちで飲んだらいいでしょ~よ~!と ではいただきます
???  何~~日本酒でしょ~~よ~~ でも おいしいです おまつりだから
泉町青年会のヤングな方と雑談しながらいい酒でした。

さて!休憩もおしまし  二本松町を目指します。
坂上町の獅子って2台あったのですね 初めて知りました
イメージ 3
国保病院の裏にある公民館まであと少し   つきました~~

公民館に上がってと導かれ着座 ビールで乾杯して 辛いお料理をいろいろいただきました。
あの一味 おいしかったです  チジミもおいしかったです ごちそうさまでした。

夕方も迫り時間も押してきました。このあと本田町に行くとの事。
んでは急がねばなりませんね。
今来た道を戻ります。 

坂下町では下りがきつくなります。
ん?? これは  今年の石岡は年番が宮下町ですので 坂対策はいい練習ですね

町内を過ぎて 仲田宿の会所も通り越して本田町公民館を目指します。
着きましたら公民館では接待準備完了の様子

子どもたちにはかき氷のふるまいもあります
本田町は 世帯数も人数も多いですので 公民館まわりには人がごっちゃりいます。
にぎやかです
ママたちも各公民館ごとにやってたようで 超ご機嫌です。
近づかないように 見つからない様に ひっそりと一服してたら、あれ~~何
飲んでないの~~って ビールを持ってきていただきました。
ん??  ママ 飲んでる 帰りの運転 誰がすんだよ!   あたくしです 飲めめよ ね!

時間はすでに19:00をとっくに過ぎております。本田町をあとにして
通りに戻りましたが 会所にはもう戻れないくらい獅子がひしめいております。
屋台の帰還は断念。

子どもたちだけ会所に帰して食事 おはやしには屋台へ食事を持って行ったのかな?
大変でしたね
20:00に本田町入り口に各町集合となっていたようでした。
このまま夜の部がスタートという形になりました。ハードです。

うちわも会所に戻してあたくしもいったん会所で休憩します。
麦茶飲みながら一服して 足裏がパンパンなので足袋脱いでマッサージ
即乾鯉口シャツはけっこう快適で、風が抜けます 

さ~~~~で 屋台に向おうかな と思っていたところ 町内の方々に呼び止められました。

・・・・・・最終日フィナーレにつづく・・・・・・     入力がつかれたため