石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり2013最終日 まだだった・・

もう11月になるというのに、おまつりダイアリーが完遂していないのに気がつきました。

おまつり直後は石岡に関する日記が多かったけど、さすがにこの時期になるとないですね~

行けるとこまで行きます

さて 

大型台風が上陸の可能性があると 強く感じた真夜中の暴風雨

あした おまつりでぎんだっぺが?と心配になりながらの就寝

・・・・・・・雨がたたきつける音で目が覚めました・・・・でぎめよ・・と

最終日 8;30集合でしたかね??わすれたけど  9:30か? まあいいや

とりいそぎ あたくしは9:20 カインズホームの入り口でぬれながら開くのを待っていました

お店の方が 濡れそぼる中年を憐み 5分前に入れてくれました  シナパシーオブザ中年

一目散に雨合羽  否 レインスーツ売り場へ直行!  透明のヤツ透明のヤツ

まったく残っておりません! おそらく おまつり参加者が買いあさったのでしょう

しかたなく 2,000円のものを購入

帰宅して ダボ着てももひきはいて どんぶり着て レインスーツ上下に長靴

もはや 360度 おまつりやる恰好ではありません

なぜこのような重装備なのか・・・香丸町地内に張り巡らせた香丸の幕の撤収のためです

この時点で ありえない暴風雨 風で幕が飛ばされないようにです

香丸町会所にはすでにお囃子の面々もカッパ着て 香友会も集合  軽トラもきたので

撤収開始  みんな暴風の中という事もあり ハイテンションです 

おまつりより楽しいとの声も あり

んで 1時間くらいで終了です・・・が やんのが・・今日  的な雰囲気

とりあえず10:30ごろ様子見で集まりましょうと いったん解散・・・・・

はい 集合!   なんだよ みんなきてっぺよ! おまつりやる気だな みんな

2日目同様 いつでも山車が出せるようにと 滝のような雨の中準備

太鼓もセット  さすがに 聖徳太子は会所でお留守番です。

お昼近くなったため ちっと メシいぐべ!と数人を誘い あかし庵へ・・・・あちゃ~ 休み

では と 香丸町にお金をおとすべ!と京屋へ向かう・・が 入り口のサッシに香丸の囃子の

はんてんが透けて見える・・・・満席だな! だめだ  じゃあ~~っと 東京庵だな

やってました~~ラッキー

テキヤの親方衆がルービーひっかけて いろんな話をしているのを聞き耳立てながら

ざる・・あれ?何食ったっけ?忘れた  

しかし この東京庵の店の雰囲気 暴風雨のおと その中で お獅子が巡行している音

まったりしていて眠くなってしまう~~心地いいです 最高でした 至福の時とはこのことでした

さ~~て そろそろ 山車だすんぢゃあね~の?なんてことになり店を出ます。

あれ?小降りになってきた? 石岡のおまつり 奇跡が起きるのでしょうか!?

山車は13:30までに駅前通りの所定の位置に止めればいいのです。

13:00ごろ山車出したんだっけかな~~ マスヤ前でぶんまわし やったかな~~ 忘れた

で 山車は定位置に落ち着きました。  なんか 晴れてきたんだけど・・・・・・

もう雨ふんね~ど!という 根拠のない楽観発言に乗り では カッパ脱ぎましょうと

笠もいんね~やと 山車の後ろにブン投げて はんてん直して・・・・あれ 帯忘れた

すでに お神輿が守横町のおかりやを出た花火の後でした

おみこしきっちゃ~べよ!とあわてて会所に引き返す・・・・・

んん??  あれ さんぎり が聞こえる・・・・ この方向はもしや・・・・やはり

青木町の山車が出るところでした  走りまして ビデオ撮りながらだから 当然ブレブレ

何だ~教えてよ~出す時間~~   あれ?bxは? とお囃子のメンズに質問したら

山車はでますがbxさんはまだ来てません!との回答。  遅刻かよ

しばらく青木町の山車と行動をともにしました

そろそろ香丸町の山車にもどっからサとさよならして あたくし本来の場所に戻ります。

でも おみこしはすでに土橋通りに入って行きました・・・・・

その後 どうしたんだか まったく記憶がありません

家族が来たのは覚えてる~~ あ 会所までツナ引っ張って戻ったんだっけな。

中略


20:00に飛びます

家族も家に帰り 夜の定番 香丸町の山車は岡崎歯医者の路地におしりから入り道を開けます

そして 町内の長老殿たちが舞台に上がり 手締めをして そして 餅まきです!

節分のように山車の周りにはすんごい群衆が集まってきました

こっちこっち~~! とか ちょ~~だい~~とか   おめ~~こっちさ投げろとか

しばらくやってましたね

どんだげ用意したのよ? と聞いたら  ・・・・・・・千個だってサ

そろそろマスヤ前や駅前から帰路に着く山車や獅子が来るので ここでお見送りします。

獅子は こっち方面に帰る 正上内 北の谷 鹿の子 若松東 大砂 星の宮 若松町 國分町
~~~~

山車は 若松町 國分町 あと 2台の獅子を先頭に泉町 が通ります

みなさん 香丸の山車に付けてくれてさようならしていただけます。

また来年よろしく~的な感じでね 下回りも おねえさまたちも 囃子も 役員様も

みんながんばったのです  いいおまつりでしたか 皆さま

しかし 石岡のキセキ グリーンにでも歌ってほしい位のキセキでした 天候が

あんだけひどい天気だったのに 雨 上がりましたからね

露払い町内殿 魑魅魍魎(ちみもうりょう)とともに梅雨も払ってくれたわけです

そろそろ交通規制解除の時間   21:00までです

最近は この21:00がすっかり定着しましたね

前は 21:30だったし そのも~~っとむかしなんて 洒落にならない時間まで

おまつりやってましたよね! カネマルさん ね!

中年になると 疲れるので21:00で精いっぱいです

無事 山車も納めて  どっと入ってくる警察車両をながめながら山車ではわげーしたちが

まだおまつりやってます

さんぎりの終わり  さびしい時間ですが その後もアンコール数回

本当に終わってしまいました

会所にて総員 3本で手締めいたします。  被り物は言われなくてもとって下さい

ということで おまつり2013 おわりました。

いろいろあった今年のおまつりですが 世代交代は今後もうまく進めそうな気がします

中年だけの梃子切りや おねえさん 子供だけでのぶんまわしや 

青年会 囃子 の関係も とてもいい~感じだし  アットホーム・ゆるい・でもうっさいのが多い

これが 香丸町のアイデンティティーなのでしょう

あたくしなんぞ 他町内に住んでの参加組だけど いい町内だと思っておりますよ

んで 役員の定例会 いづやんだが? 耶麻だっぺ!集合は

おまけ動画

初日 森木町に一発目行って戻ってきたときに ちょうど守横新道をでてきたところの

守横町の山車の様子

なんか 年番オーラを強く感じた瞬間でした

年番 お疲れ様でした!

http://www.youtube.com/watch?v=a8qFsKGI15M