石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

おまつり動画 それでもアップ

youtubeはほんとうにチェックが厳しいです

 

やっと編集した動画をアップしたらすぐにブロックしたとの通知が

入りました。。

 

ん??何かやったかな?

 

調べたら ちょこっとラモーンズの音楽が車内で流れていたのが

ひっかかっていたからなのかな?

これがダメな模様

 

ヤッパダメみたいだ。

後で編集し直してアップしましょう。


石岡のおまつり2009年山車てっぺん展望!カゼヤヤツヨシ!

 

やはりちょこっとでもだめなのかしら?

 

森木町が年番の時の貴重な屋台の映像です。

この修復作業も秘密裏にしない某所でひっそりと行われていました。

現場見たときは感動しました。

 

螺鈿の美しさとか見ながら自分の幼少期に見た屋台とだぶらせて

懐かしさをかみしめました。

 

さて 11年前の映像ですが、初老のあたくしはついこないだのような記憶です。

香丸も年番の翌年ですからいぎおいもありました。

 

このころはてっぺんに上れたんだな~~~

今は怖くて舞台から上にはイケマセン。

わがまっちょーみたいに内側にはしごがあれば安全ですがね~

 

山車のてっぺんは天候に環境が左右されます。

 

晴天だったら  顔真っ赤に日焼け

雨だったら みずたまりにすわるという拷問

曇りがいいけど そうもいきません

 

巡行が町内ならば人形上げ下げや電線除けとかいろいろ気を使います

 

しかし 泉町やわがっまっちょーからの帰りとかは暇です

昔は泉橋手前までは低い電話線とかあったけど、今はないからね~

 

じじー 最近てっぺん上ってねーがらわがんめ!

いろいろあんだがんな!

 

と言われそうですが まあまあ

 

中町の山車の横を通ります

 

あれ?まだ出発しないの?って聞くと

だって、交通規制まだでしょ!中町はそれから出発ですよ!

と、余裕の発言

 

この年は香丸通りに集合してそこから森木町に移動したのですね。

 

泉町がやってきました

 

後ろには東光台がおります

 

動画の画像は粗いですが 当時撮影はこんなものです

今の4kが信じられないです

でもこのぼやけ具合もまたプライバシー保護の意味ではいいのでは

ないかと思います。

 

たまにはてっぺんもいいな~~

 

機会があればチャレンジしたいと思います。