石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり2019 初日動画 趣向を変えて

初日の動画を作ろうと思いましたが、ここ7,8年で石岡のおまつりの

動画が本当に数多くまたきれいな画質でyoutubeに上がっています。

youtubeでおまつりみながら楽しい時間を過ごすという

昔の夢が現実になっています。

喜ばしいことです。

やはり映像でないとほかに強く伝わらないですね。

 

では、あたくしはどうしたもんでしょう?

おまつりを正面からとらえているものはたくさんあるので、

ちょっと趣向を変えて参加者目線で行きたいと思います。

 

あたくし的なツボはいくつかありまして、何気ないシーンが好きです。

例えば、山車が駅前や大形屋前とかマスヤ前にとまりますと

綱を外すわけです。

はずしてくるくりまるめてじゃまじゃないところに置くのですが、

けっこう各町の女性方が頑張っています。

また、女子の足場をセットするための段取りとか

 

これもそうです

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20190920155250j:plain

金丸町の前梃子ですが 丸ですね~~

綱は細めなのですね

梃子棒に巻きつけておく派なのですね

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20190920155253j:plain

そして 後ろの梃子棒   角ですね~~~

 

他町との比較が面白いです

 

さっそく動画ですが

 


石岡のおまつり2019初日 参加者目線のなんだこりゃ!

 

https://youtu.be/1JWeKtp6WFg

後ろからたくさん撮ってみました・・・そしたら

いろいろなことがわかりました

 

八幡太郎の矢入れには トンボ の彫り物があるのですね~

とか

 

会所でイスに座って撮影していると、まわりのみんなが気を使って

よけてくれますが、いいんですよ!どかなくて

それがいいんですからね。

 

しかし 音声には気をつけないと! ピー音だらけです(笑)

 

ほんとうは山車も獅子も何もなくただ人々の行きかう様子だけを

長い時間撮りたかったですね~

40年後くらいに見ると面白そうです。

なんだい?タピオカっちゃ?って

 

夜には各町の山車の発電機を撮ろうと思いましたが、

最近の石岡は環境にやさしくなってきた傾向か、バッテリ-が多く

発電機は少数派になりつつあります。

 

排気ガスのにおい 嫌いじゃないんだけどな~~

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村