石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり サラブレッド暗躍中

昨夜香丸町香友会非公式LINEグループにある画像が

UPされました。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20210607010137j:plain

 

おお~どこかの山車好きの手先が器用なお年寄りがいろいろな資料を

収集して丁寧に作成されたのだな~~~!

 

・・・・と、感心していたら

 

否 ジュニアハイスクール メンズの作成でございます。

 

あたくしも少々石岡のおまつりは好きな方だと自負しておりますが、

彼氏には負けます。

んだって オブザーバーが父親だがん しゃーない。

石岡のおまつりサラブレッド いい血筋です。

おととしはおまつりの準備の最中に2人でちゃりで各町をまわり

山車をじっくり拝見いたしました。

今年以降は もう こちらが教わる側となりそうです。

 

さて、香丸町の旧山車に反応するのはだいたいOVER50’s くらいの

年代の方々です。

通称 竜宮城山車と言われてましたが、何で水色に塗っちまったんだかね?

ハイジの絵が描かれていた時もあったという、戦慄の情報もあります。

八州はやし・・・懐かしいな~

この人形は玉造に行けば5月のGWに会えます。

 

山車のてっぺんに造花をわっさり盛って、人形はウインチとかはなく、

綱で上げ下げです。

今思えばこんな軽い山車だったんだけど、梃子が切れなくて

専門の職人さんが毎年2名来てくれてました。

その時に梃子棒への綱のかけ方とか教わったのです。

 

昭和64年が正しかったかな~~

www.youtube.com

小さい山車だったけど大きな存在でした。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20210607010148j:plain

はい!新旧並びました。

 

倅殿!彫り物はどうすんだが?

バルサ

彫っちゃう?!

 

この山車の形態は iphone 的にいうならば第何世代でしょうか?

 

推測ポイント

・下の左の彫り物がない 上がない(幕で代用)

聖徳太子が今の米福作か 川崎人形店作か

・梃子棒の差し方

・舞台後ろの絵にすだれを下ろしているか いないか

・雨除けシート用のてっぺんのパイプが銀色のままか 茶色か

・回転部分の留め具がぺらぺらか ごついか

・見えないけど 発電機の台数と配置

・舞台足元に3色の照明があるかないか

・彫り物の竜のひげの折れ具合

 

あ~~雲のところ 白く塗らなくっちゃ ね

 

何度額にぶつけて悶絶したか 

 

ああ~~~ 今となってはどうしようもないですが

旧山車 とっておけばよかったよね~~

 

ちなみに これが第一世代です

www.youtube.com