石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり2016 3日目最終日

今週末、笠抜きだっていうのにまだおまつりのことを書いております。

そして佐原の秋祭りも、サッカーがあるため今年も行けないのか~な?

さて、2日目に充分雨の洗礼を受けたので、もう何が濡れようがカニが濡れようが
あきらめがつきますが、唯一困ったのが、ビデオカメラが防水でないことでした。
山車パレードの時に駅前で撮ってましたら雨がぱらぱらしとしときましてね、
まあ少しくらい濡れてもいいべと思っていたら、だんだんレンズが結露してきました。
真ん中がぼ~~っと白くなり、なんかやばい感じ。
ケースもナイロンだからびっしょり。これはちょっと気をつけようと、ちょっとずつ撮影。
まあしゃーんめ!

3日目の朝、天気は・・・・パラパラ降ってるのかな。
家族は午後から来るという事です。というか、どうか3日目の朝はひとりでおまつりさせてくれと
懇願。採決に至ったわけです。

でも集合時間には間に合わず大小路のパーキングから香丸町に入ったら、すぐに山車に合流。
町内周りです。
青木町の常陸石油から左折して土橋通り方面を目指します。
さて、どごまでいげるのでしょうか?今年もチャレンジです。
飯田産婦人科前でちょっとてこずります。
年番の時はこのあたりが限界でしたが????なにやら みんな不穏な空気
ってか、なんか行く気満々です。
さらにすすみます、すすみます、・・・が やっぱり抜けられないことがわかりました。
・・・・最初から不可能とはわかっていましたが・・・みんな、正気に戻りました。
さて、戻りまして青木町の会所へ・・・

イメージ 1
鎮座してました・・・おお~~歴代の獅子も飾ってあります。

イメージ 2
イメージ 3

しかし・・・・ここでまったりしていていいのでしょうか!
森木にいぐんだっぺ!!間に合~のが! との先輩方の声に後押しされて
急ぎましょう。

交通規制前です、車に気をつけるとともに、山車も信号を守ります。
ってが、あんだけおまわりさんがそこらにいるので、交通規則遵守です

Uちゃんと綱の前を一緒に歩きながら、どう?今年露店で買い物しないの?
イカと焼きそば買うんじゃなかったの?  
おまつり巡行してると、無理してでも買わないと買いそびれます。
あたくしは、意を決して、  森木の会所に着くまでに、絶対何か買うがら!と宣言

ン~~~~ツルハの前まで来たけど、今川焼 焼きそば お好み焼き 牛串
鮎の塩焼き ふりふりポテト たこ焼き りんごあめ 
最近 わたあめとべっこうあめ見なくなったな~   あ!べびーかすてら・・・・
お昼近いけど なんか違う

もう国府公園が見えてきたときに、決めました
ケバブ。辛口 500円 目の前で肉そいでくれました・・・・けっこううまい まあこれで満足。

森木の会所に着いた時にお茶をいただきました。満足です。

さて、森木で小休止したのち3日目は山車は駅前に整列いたします。

絶対雨ふっどな!とお互いに確認し合います。トイレに行っておきましょう。

各町一斉に山車は駅前に、獅子は宮下方面に向かっていきます。

香丸町はちょうど東日本銀行の前です、あ~~疲れた~~って腰を下ろして
一服付けてると、たばこにぽつりと・・・あ~~~降ってきたのか?いや 降ってない とか
数回繰り返しているうちに、フツーに降ってきやがりました。天気予報はあたりますよ!

山車もビニールかけて、あたくしたちも雨対策

濡れてもいいやと思っていたけどやっぱりいやです。

山新で買った防水スプレーばっちり吹き付けた笠のおかげで、頭は大丈夫。
ボウズだと雨に敏感です。でもそのまま顔に落ちてくるから、やっぱ毛は便利です。

着物用のカッパを着て、襟もとが空いてるから手ぬぐいでカバー。
手ぬぐいに防水スプレー忘れた・・・・

観光客の皆様、傘さしたり中にはカッパ着て見に着たりと、サスガです。リスペクト。
何だ~~寒いな~~何て言ってたら、道はさんだ反対側に市で出店している店があり
ミネストローネ100円 とのこと。どれ!いってみっぺ!と店内へ。
あ~~市役所関係の皆さんが売り子で頑張ってました。
あれ~なんでなんで こごにいだんですが~ なんて感じで 
ミネストローネ、野菜・豆がおいしいかったです  でっかいカップがあればよかったのに
どうもごちそう様でした。来年も出してください。絶対買います。

ここで、家族から電話
今もう香丸町にいるけど・・・省略   しばらく休憩基地で待機しているとの事。了解。
あたくしは現場を離れる気はございませんので。

時間は過ぎて そろそろ供奉行列が来るような気配です。ささらが見えます。
そろそろくっと~~!!って お囃子スタート!
香丸町はお神輿を迎える時は香丸町の看板を逆にして 敬神 にいたします。
雨降っているので山車に上がっての撮影は囃子の邪魔になるので遠慮いたします。
でも、はしごなら大丈夫そうです。
ささらもあつらえたボディーコンシャスなビニールをまとっております。
土橋の獅子 仲ノ内の獅子  お神輿が来ました! みんな元気です。
雨降ってると、何かハイになるのでしょうかね?
梃子切りもそうですね。
まだ若かりし頃、大きく重くなった切れない梃子を特に夜の駅前通りなぞ
雨が降ってる時の方がアドレナリンが作用してハイになってましたね~みんな

お神輿のあとは 長~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い供奉行列です。
家族も合流しましたが、寒さで下のアンちゃん意気消沈です。
はんてん着てないから寒いよな  ってか あたくしもはんてん絽ですから 寒い
風も出てきて辛くなってきました。リウマチ持ちに寒さはNGです。

遠くに見える先頭集団の山車が前方方向を向き始めました。出発近い。

マスヤ前にて・・・・ん~~ 後ろ 金丸が来てるんだけど ここは失礼して
ぶん回しですね お約束ですから

いや~回すと ビニールにたまった雨が一気に落ちるという事を 高校生に言ってなかったな~
即 滝行 となりました。
ずいぶんまわしました・・・・そろそろおしまいです。
もう夕方ですから夜に備えて会所へ戻ります。

家族と共に休憩基地へ向かいます。
17:40だったかな 夜の出発は。定かではありませんが。
下のアンちゃんが寒さのためここでリタイヤです。ママと共に帰宅という事になりました。
まあ、がんっばったよ雨の中。あとは父と兄に任せなさい!・・・・何を?

さ!高校生・中学生諸君!いぐべ! と促します。
あと3時間ちょっとでおまつり終わってしまうのですよ。  ああ!って  クールね

足元は足袋にしたのでウエットシューズのようですが、まあ歩きやすい。いたくない。

山車の発電機もガソリン充分です。わげーしもガソリン満タン

さ!最後まで気を抜くことなく怪我のない楽しいおまつりでおわりましょう!と
最後の巡行に出るのでありました。

つづく