石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり2022 レポートの前準備

おまつりが終わって太鼓の耳鳴り幻聴もなくなってきた今日この頃、

先週の今日はおまつり初日だな~なんて なかなか断ち切れていませんでした。

頭では分かっていますが・・・

そうだ!あたくし自身のおまつりが終わってないのだ!と気づき

本日仕事帰りの車で石岡囃子のCDをセットしてさんぎりを聞くことにしました。

(現在販売しているCDではなく、昔販売していたカセットからCDを作り

それを聞いております。新馬のスピードがこっちの方が好きです)

大渋滞のイーアスつくばの前でした。

あ~~~終わった!

もう大丈夫です。

 

さて、今回の中国ウイルスのせいで実に3年ぶりのおまつりでした。

ちょうど感染が増えてきた時期の判断でしたので、各町大変だったと思います。

ささら・神輿・山車は全11台の参加でしたが、獅子は約半分の参加です。

兵崎町(びょうざき)・東町(あずま)・大和町(やまと)・水久保町・

出し山町・小川道・六軒町・六軒東町・茨城(ばらき)・鹿の子町(かのこ)・

大砂・金丸町(獅子)・森木町(獅子)・守横町(獅子)・富田町(獅子)・

青木町・幸町・星の宮町

の獅子は見ておりませんでした。

やっぱり 獅子が少ないな~~って感じでした。

 

また各町感染対策を念入りにしておられました。

香丸町青年会(香友会)は梃子切りや綱を引く際にこれを使用。

 

また

あれ?たてになっちゃった・・・

金丸町のマスクをもらいました

金丸シールを貼るタイプですが、金丸ってオリジナルグッズ作るのが

早いな~~って皆で感心しまして・・・・

来年 うぢ ぱくっちゃーべ!・・との声も聞きましたが いけませんなー!

 

〇人手不足

参加人数が少なかった!

毎年参加いただく県信さんも不参加でした・・・そのため山車の巡行も

例年と大幅に変更して短縮しました。

初日11:30集合って 今までありませんでした。

山車動くのげ? それくらい少なかったですが、あたくしたちの次の世代が

梃子に多数ついておりました・・・心強かったです

*初日にいきなり香丸町は今年新調したハンドフォーク(ジャッキ)が

 壊れて、以降すべてノーマルな人力梃子切りとなります

 3トンでは耐え切れなかったのかな?ちなみに若松町は5トンです

 

〇雨

も~~~ほんとうに嫌だった

まあ 石岡は雨まつりですから 雨が降ろうがなんちゃありませんが

山車人形好きのあたくし的には何とも人形の乗ってない山車はさびしい。

佐原のように人形用のシートを用意して、何があっても人形を乗っける

というスタイルは・・・難しいかな

何だってこの時期にあんな台風が来るのでしょう。

あたくしの記憶では守横が年番の年初日夜から2日目のAMがすごい雨だったような

・・・・

2日目の朝8:00 カインズホームで傘をさしてカッパを買いに行きまして、

みすぼらしい中年の姿を見た店員さんが開店前に店に入れてくれて買い物をしました。

今回は、以前ヤマシンの園芸コーナーで買った笠と首すじに手ぬぐいと

着物用のカッパで雨は大丈夫でしたが、足もとは ダメだ!ぐっちょり

最終日の供奉行列の時間の大豪雨でもやめないところが好きです。

*半端じゃなかったね~~ あの雨は

 

〇露店

最初でないって聞いてましたがそのあと4m間隔開けて って聞きましたが

結果 けっこうでてたぢゃあないですか。

まあ少ないは少ないですが、よそのおまつりぐらいはゆうにあったと思います。

しっかし 600円がフツウになってしまいましたね~~

焼きそば たこ焼き お好み焼き(まちかど情報センター前のはおいしかったので

しゃーねーか) 広島風お好み焼き ちょっと気安く買えなくなってしまった。

鮎の塩焼きがなかったな~~

フルーツ飴が目新しかった

しかし チュロスの400円とチョコバナナの300円は高すぎるって。

森木町に煮イカではなく にんにく醤油のイカ焼き(600円)があって

これは絶対買いだ!と うちの煮イカ部長と話していましたが

3日目森木町に行ったら店が無かった・・・昨日買っておけばよかったと

おまつりの露店での買い物は冷静に考えてはならない!という結論でした。

冷静になってしまったあたくしは森木町で今見屋さんの菓子パンを買って

森木町の会所で食べておりました。

会所でお金の番をしていたDちゃん!三ツ矢サイダーごちそう様でした。

チーズハッドッグとケバブは1店しか見なかったな~

ベビーカステラは不動の人気商品となりました。

ベビカ って言うんだね~~  煮イカと聞き間違えて おねえちゃんに

あんな酸っぱいの食うの?ってきいて はぁ~~?みたいになりました

 

〇3密

・・・・・・あれは 10密くらいでしたかね~~マスヤ前は

とにかく 初日もすげ~~な~~ って思いましたが 3日目の

も~~雨ふんねーべ!と判断した皆さまが大挙押し寄せた感じで、

すんごい人でした。

夏の佐原ではけっこうクラスターが発生したようです(身内の看護師情報)

石岡は今後が気になりますね・・大丈夫かな?

 

いろいろありすぎて とりあえず前準備でしたが

まあ 3年ぶりのおまつりですが 供奉行列や神輿のルートや

いろいろテストする回だったと感じます。

 

今年ビックリしたのは Youtubeで石岡のおまつりのlive配信が

されていたことです。

発信者殿は香丸町の山車にぴったり張り付いて 青年会よりも

山車に付いておりました。

あれ 大変だっぺな~~って 心の中で応援しておりました。

Youtubeも高品質の動画がすでに多数アップされて 楽しんでおります。

皆様すごいですね~~ きれいだし 編集も手が込んでいます。

*ししまるもさらに楽しくなりそうですね

 

動画も雨が降ると撮る意欲が下がります・・・

画面も暗いし 人形は映ってないし レンズに水滴がついていぢやげるし

 

写真に至っては20枚しか撮っていませんでした。

 

さて、時間見ながら少しづつ振り返って行くことにいたします。

やっぱり

おまつりは いいね~~