石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつり あと11日でございます!

9月になりまして夜は虫の声が大きくなったように感じます。

9月の風物詩が始まります。

まず 6号国道の焼肉いちばん の前に

3日間 車は入ってくんな!との警告です(笑)

 

*お神輿は泉町から出て相町の幸町まで行きますが

 6号国道のギリギリまでお神輿を持って行くと聞きました。

 ドライバーの皆様を驚かしてください。

 

ばらき台団地には2本の大蛇がのたうちまわったような白いすじが・・・

富田町 山車出したんですね。

6号国道の貝地の信号まで、電柱にぶつかりそうになりながら

続いておりました。

 

香丸町も香丸囃子が火曜と木曜に京屋さんのとなりで練習しており、

女子部も提灯持って行ってると思われます。

 

今週の日曜日は早朝総社宮からの山車出しして、その後準備して

夜のたたき初めにベクトル集中致します。

各町どんな準備をしているのか興味があるところです。

森木町は大テント村設営でしょうね。

山車小屋が目の前にあるのはうらやましいです。

 

ん?金丸町は山車もう出したのかな?青木町も。

 

そろそろ通勤の車中で聴く囃子のCDを準備いたします。

コストコやイーアスの前で窓開けて新馬などかけてたら、

あれ?まつりつくば まだやるのかしら? なんて

思われるかもしれません。

勝手に観光協会としてはこのような地道な活動も

必要と思われます(笑)

 

石岡市役所ならびに観光協会関係の皆様。

観光客50万人突破しても、いかにリピーターを増やすかが

大切だと感じます。

とりあえず、休憩スペースが少なすぎますね。

有料桟敷のまえに無料休憩スペースを大幅増設したり

駅前にリアルタイムのライブ映像の大型ビジョンを

来年以降でいいので設置しましょうよ。

あたくし今夏の佐原でだいぶ助かったし、あ~これが

ユネスコの力か~~と感心しました。

 

おまつり観光で成功した街をいろいろ参考にして

トライ&エラーでいいじゃあないですか。

よくしていきたいと思います。