石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

江戸探索 お墓はデープ

昨日 フレックスタイムを活用して朝ちょっと寄り道してみました
 
まあ 墓参りの旅ですが 縁もゆかりもない方々のです
 
常磐線で毎日毎日とおっている終着駅である上野駅の一つ手前 日暮里駅で下車
改札を出て以前1回行ってるので勝手はわかっているので何の苦労もなくすぐ近くの
谷中霊園 へと入っていきます 霊園は明るい感じで行きかう人も多く、ぜんぜん
お墓~って感じはいたしません 逆に いい感じです
イメージ 1
有名人のお墓紹介の看板もあります
 
おっぺけぺ~節の川上音二郎の墓もあるようですが なんといっても徳川様がおります
15代将軍 徳川慶喜公です
われわれ水戸藩つながりとしては ぜひとも顔出しておかねばなりませんね
 
行ってみるとさすが! 格が違います つくりもたたずまいも立派でした
イメージ 2
 
帰ろうと思い歩き出すと ・・・・・・あ~~ 茨城つながりでこの方がおりました
 
イメージ 3
 
誰だい??
って・・・・・・・・・小平波平殿  そう 日立製作所 創始者です
日立でモーター作成に成功したおかげで今の日立製作所があるわけです
 
茨城県人で ニッセー といったら 日本生命ではなく日立製作所ですよ
 
まあ 谷中はこんなところでいいか
 
本題に行きます 今回の会いにゆく方はここではなく 近くの妙雲寺におります
 
誰だよ!コノヤロー と言われる前に
 
3代目 原舟月 です 江戸~明治期の人形師です
 
石岡の中町の人形 皆様ご存知でしょうか あの 日本武尊ヤマトタケル)の作者ですね
 
あたくし縁もゆかりもないのですが 以前から谷中にあると知っていたため ちょっと
1回顔出しておこうかな!と思っただけです
 
妙雲寺さん 場所がわがんね~ このあたり 寺寺寺寺~~
最後は交番できいてしまいました
 
小ぶりなお寺さんですが施設は近代的でして その裏手にあるやはり小ぶりな墓地に
足を進めます
 
どごにあんだが????わがんね~な~~
 
とりあえずぐるっとまわってみると ありました ひっそりと 小さなお墓が
 
3代目専用ではなく 原舟月 としてありました
しかし この墓 話にはきいておりましたが けっこうテキトーです
 
1代目2代目は刻印があるようですが3代目が・・ないみたい
 
でも これで いいんだよな~~
イメージ 4
6:00 あたりが中町です
 
今の貨幣で換算すると 家一軒買えるくらいのお金で作成したと聞いております
転記させていただきます 参考資料
 
偉大な人形師ですが お墓は質素です
 
さて 時間も来たのでここをあとにしましょう
 
あたくし 谷中から上野までの道がダイスキです
 
谷中からちょっといくともう東京芸大の裏に着きます 歴史のあるずっしりしたたたずまい
いいかんじです わげーし がんばって勉強しなされ
 
更に行くと 東京国立博物館  皆様 一度行かれるといいです 絶対おすすめです
以前 阿修羅展 ではじめて行きましたが さすが国立の博物館
 
初代美術部長は 茨城県にゆかりありすぎの 横山大観らを育てた岡倉天心です
ボストン美術館展やってまして すでに開門前からすんごい人です
 
 
その前からは上野恩賜公園が広がります
なんか~~~~~人 いっぱい ̄ ̄ ̄ ̄ ̄学生ばっかりです
 
上野動物園もあるし パンダめがおりますね
国立科学博物館もあるし  インカ展やっております 蒸気機関車とクジラのオブジェが目印
国立西洋美術館  フェルメール展 やってます 
 
西郷さんの銅像を見て階段下りると 右手はアメ横 左は上野駅
 
イカで入駅 ちきしょーめ 130円 とられる 
あたくしの定期券は日暮里経由ですので  
 
会社はギリ セーフ
 
ひとり歩きは たのしいですね~~