石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

石岡のおまつりまで 1週間を切りました

石岡歴の正月までカウントダウン開始です

 

日曜日、山車の飾り付けや会所設営の準備などを実施

夜はたたき初めです

 

今年も山車の置き場所は香丸町の会所の前です。

 

先週青木町の山車を見た後に感じた我が町内の山車の汚れ。

特にわっぱが泥だらけです。

そこで

おしゃれは足元からと申しますので

 

この きったね~ワッパを

 

この洗剤を使えば ほら このとおり

・・・・ふちの金属の色を塗りなおしただけで ちがいますね~

 

まあ きれいになりました

 

2層目のところに 割れた蛍光灯の破片があるとのこと

 

誰が割ったんだっぺ?と この機会にLEDにしちゃう?

 

遠くでは山車のビニールシートをケルヒャーでびじゃびじゃやってます。

 

あ! 人形どこだっけ?

~~~~どこで保管しているか会長 忘れたようです。

2年間ブランクがあるからしょーがないですが 

・・・・・やっと思い出したようです

 

さて

 

お頭を乗っけて 下衣を装着

 

そして やっと

若者たち 

笏(しゃく)を持って記念撮影しております。

あたくしもやればよかった。

 

ちょうちんの準備がまた大変です

 

割れて使えなくなったものが多いです。

香丸町のちょうちんには薄く油が塗ってあるので、ちょとした雨でも

大丈夫です

反面 油のせいで長い間たたんでおくと くっついてしまいます。

シッカロールでも塗っておけばいいですね。

 

なんでうちのちょうちんは赤い線が2本入ってるのかしら?

後で確認いたしましょう

 

山車の後ろにつける 見送り幕ですが・・・・・

ほずれでっぺよ!

これ 引っ張ると 大変な事になりますぞ!

だれか気がついた人!役員に報告して!・・・・・あたくしがか?

 

今年はマイクロバスは無しです

 

また 泉町はたたき初めを行わないとの事でした。

すごく意外でした

楽しみにしている方も(石岡以外の方)多数いたと思いますので

残念ですが 町内の判断ですからそれに沿うしかないですね。

 

イベント広場には國分町の山車と獅子がたたき初めの準備を

していました。

 

今年は香丸町の地内に〇香の幕は張りません。

また 露店は 4mおきに地割りがされています。

 

香丸町の会所のわきにも番号が書いてありますが、みんなで

これ なんの店だっぺ? と

煮いかじゃね? とか 富士宮焼きそばかな? とか

ベビーカステラがいいな~~ とか

チョコバナナでもいいや 

 

煮いか 誰が食べるんだろうと思いますけど

いるんです!

毎日買っている人が!

香友会 山車の左前方監視責任者のU氏

毎日買ってます(あたくし確認済みです)

一口食わしてもらったら・・・すっぺ~~~

これ うまいのげ?

これ食わないとおまつりやってるって感じがしないの!

とのことです

鮎の塩焼きも毎日食ってる人いるのかしら?

U氏 年番前の藍染の〇香のはんてんを予備でもう1着購入して、

藍が定着するまで着ない!と タンスにまだしまってあるとの事。

生きてる間に着られることをお祈り申し上げます。

 

さて 明日から会社帰りのミュージックは お囃子にしようかしら

*あたくし、けしてさしこみではありません