石岡ちゅうちゅう

茨城県石岡市のおまつり など諸々をつらつらと

令和2年 あけましておめでとうございます

 

久しぶりのアップです。

昨年は何かとあわただしく、また激動の一年でした。

 

最大の出来事は転職です。

無職は金が湯水のように出て行くのがわかります。

加えて持病の治療費も、先端医療なので出費がかさむため

早い復職が求められましたが、結果4か月かかってしましましたが、

無事に社会復帰できました。

これから一層頑張る所存です。

 

生活が安定してはじめておまつりにも身が入るわけです。

盆暮れ正月 休みでなくてもかまいませんが、石岡のおまつりは

休みますとは、何となく伝えてあるので大丈夫でしょう。

 

さて仕事のある毎日になりました昨年の師走ですが、正月休みが

ないあたくしにママ殿が、コストコいつ行くのよ!と質問。

そんな約束した記憶はありませんが、一緒に行けるのは22日しか

ない!それも午後から・・・・

 

しゃーんめ!いぐしかないです! 

f:id:ishiokatyuutyuu:20200102232940j:plain

夕方19:00前に到着しましたが、すんごい車と人です。

さすがつくば

 

そんで ばかでかいカートを押しながら買い物をするわけです。

とりあえずあたくしのお気に入りのオニオングラタンスープを2箱購入して

あとはおまかせ。

チーズケーキ買おうが肉買おうがどうぞお好きに。

別に石岡のカスミでもいいべよ!と思いながらも付き合います。

買い物が終わったらホットドッグとクラムチャウダーで締めます。

年会費 5000円弱で年2回程度の買い物。コスパはどうなのよ!

 

まあいいべ

 

その週の金曜日 あたくしは月例の土浦協同病院詣でですが、午後からは

歯医者に行って、そのあとは休日ですが職場のお疲れ様会に顔出しです。

ソッコー石岡に戻ってきて、夜は香丸町青年会(香友会)の

ジーとババーの会の忘年会ですが、会場はなんと居酒屋ではなく

金丸町のバードランドです。

f:id:ishiokatyuutyuu:20200102232957j:plain

顔ぶれはいつもの面々

みんな 長い付き合いになりますな~~

ディ~~~ぷな話題で大盛り上がりでございます。

昔話ですわね

だれがだれにあのときぷっとばされたとか 

あ!2020年は今の山車になってから30年ヂャン!

どうする?何かやんの? 

そもそも香友会っちゃ できて何年だっぺ?

何でも富田町の前の年番の時・・・1999年かその前年の守横町が

年番の時に4団体が合わさって香友会になった節が有力ですが・・・

この場に会長経験者が4人いでもわがんねーのがよ!

・・・まあ いがっぺ

ということになり いつものようにあやふやで終わりました。

あとで調べます。

 

年番は中町だから 若松町でしょ 泉町でしょ 香丸・・・

はんてんとかどうすんの??という重大事項も出て来ました。

デザインは 吉原つなぎはあきたとか 緑はあきたとか

いや!緑こそが香丸と定着した!とか 

でも 結局は  

うちって はんてんに無頓着だよね~~ って

吉原つなぎであさぎ色で あとはデザインをなんとかすれば!

まあ そのうち なんとかすっぺ・・・・

飲み会での話は こんなもんです。

 

なんでうちって人形が聖徳太子なのよ!?  って

町内の誰かに聞いたところ

やっぱ 商売人が多いからお札の聖徳太子なんじゃないの・・って

予想通りっちゃ予想通り(諸説あり)

 

あれ~~山車って福島で作ったんだどな?  そう郡山

そっからばらしてトレーラーでもってきたんだどな!

 

みんなそんときいだっぺよ!ぼけちったの?

という感じで楽しい時間は流れて行きます。

そこに 青年会町含む若者たちが合流。

 

先日若松町と野球の試合をして、サヨナラ負けしたとの報告。

今度は頑張ってください。

f:id:ishiokatyuutyuu:20200102233007j:plain

店でてから グダグダしてます。

 

2次会 異風園です

 

やはり 香丸町関係の飲み会は、全くのノーストレスで 居心地がいいです。

 

さて 大晦日~元日も仕事をしてきまして、2日は休みを取りました。

朝から箱根駅伝で母校を応援しながら親戚周りです。

午後からは恒例の鹿島神宮詣でです。

玉造から潮来までは順調ですが、神宮橋手前から渋滞です。

まあ 許せる範囲の渋滞です。

そのまま恒例の駐車場に停めます。

f:id:ishiokatyuutyuu:20200102233039j:plain

f:id:ishiokatyuutyuu:20200102233052j:plain

実は元日も会社の人たちと来てるので、2日連続です。

f:id:ishiokatyuutyuu:20200102233104j:plain

元日 惜しくも天皇杯決勝で神戸に負けてしましましたが、今年こそは

タイトル取ってほしいものです。

 

また明日から仕事ですので、そろそろ寝ようかと思います。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20200102233117j:plain

夕べ これやっから! と

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20200102233129j:plain

手ぬぐいではなく タオルをあつらえたのですね。

 

香丸町も 何か つくろうぜ!

石岡のおまつり サブカルチャークラブ

石岡のおまつりと一言に言っても多様な楽しみ方があります。

 

参加するにしても、山車町内に参加してるか・・・囃子か青年会かふらふらか役員か

梃子切り命 綱の先頭持つ人 人形守 左右見てる人 ビデオ撮影の人

 

獅子町内に参加してるか・・もむ人 幌を引っ張る人 押す人 囃子方 ティーラリララという人

    

ささら一筋

お神輿大好き

供奉行列のファン

 

いろ~~んな人がいます。供奉行列2,000人ですからね。

 

見てる方もいろいろです

 

どの切り口でかかわるかでそれは無限に広がります。

 

楽しさも細分化されて継続していくと、それは文化になりますね。

それがもっと長く続くと伝統文化になります。

あたくしの私見ですが、石岡はこのままの感じが好きです。

昔からあるイイモノ悪いもの、変えて行こうとする行動、ごちゃまぜが好きなので、文化財とかに指定されなくてもいいのです。

しかし次の代にはしっかりつなげていきたいです。

 

石岡市観光協会という組織はこの文化をどう残していくのか興味深いです。

 

いろいろな方面で作業されていると思いますが、あたくし個人でもいろいろ活動したいと思っています。

 

例をあげれば・・・なんだろ?

 

人形一つにしても いつどこで作成したかを知りたいのです。

香丸町だって今の人形は3代目です。

各町内の情報が知りたいです。

 

中町の3代目原舟月作のタケル殿にしても、原舟月にどうやって制作依頼を誰がしたのかとか、製作期間や納品の様子とか・・・・

なぜタケル殿になったのかとかもね。

だいたいのことは各町聞いていますがまだまだ知りたらないです。

・・・(あらじゅくのだんな!泉町の情報待ってます)

 

これは山車にも言える事で、製作年、どこで作成したか、引き渡し方法

特に 幸町や前の 國分町・大小路・中町・泉町・若松町など代替わりした前の山車について

知りたいですね~~~

 

細かく言うと 使ってる綱の長さとか発電機も知りたいのです。

 

マイナーチェンジも記録したいですね。

香丸町の山車でさえ 作成してから何回もマイナーチェンジしています。

発電機も縦置き 横置き 2台乗せ マフラー設置(酸欠で止まるから)

人形のウインチも 舞台も 照明も 変わっています。

 

これ 各町調べてたら膨大なデータとなるでしょう。

 

そんなサブカルチャー遊びは やはり あたくし一人で楽しみながら

やって行こうと思います。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191207210219j:plain

f:id:ishiokatyuutyuu:20191207210145j:plain

仲之内の獅子小屋 格好いいですね

大太鼓が後ろです

 

昔のスズキフロンテ み

たいですね RR

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191207210119j:plain

カラ山車  守横町のグッドバランスな躯体 いいですね~~~

トランスフォーム前! といった感じです

 

カラ山車好き もいますからね~

 

来年からはあたくし おまつりのビデオ撮影は まわりの様子や

山車獅子の部分撮り で行こうかなと思いますが・・どうかな??

 

おまつりオフシーズンの楽しみは

先週の日曜日は富田町のダンナ宅にお呼ばれいたしました。

他先輩もみえるという事で、中年3名でのお茶飲み会です。

森木町の高野菓子店さんで和菓子を手土産に午後の昼下がりにお邪魔しました。

 

先週岩間行ったんすね~~

 

ん????もしかして 本庄!行ったりして・・・

行ったようです

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191116212713j:plain

迷ったんだよね~~~でも遠くって~~

って言ったら、北関東道で2時間ちょいで行っちゃいますぜ!と

 

確かに!

 

日立の御岩神社に下道で行くと思えば近いもんです。

 

どうでしたか?~~まずは ビデオでも見ましょうねと・・

 

山車は 江戸型ですね

お囃子も 神田囃系でしょうか

でも、本庄といえば  人形  ですね

 

3代目原舟月作は やはりかっこええですな~

浪花屋 浪花屋さんって 今風にいうと

人形制作の総合プロデューサー的なところと聞いたことがあります。

・・・・どうなんだろう?

 

神功皇后もいいですね~

夏の潮来神功皇后も 実際生で見てないので、来年こそは潮来に行きたいものです。

 

本庄のどこどこの食堂がいいとか、いろいろ知ってますな~~

 

何で佐原の東洋軒に行ってインディアンライス食わなかったんすか?

 

・・だって ポークソテーが食いたかったの!

 

とか

 

本庄で各所で手ぬぐい売ってたよ 1,000円だったわ  

とか

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191116212316j:plain

照若町さんでいただいたとの事。

 

んでは来年 香丸町の会所で 聖徳太子のお札でも配りましょうかね?

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191116212729j:plain

こだま秋祭りのパンフもありました

 

しかし あれですな~~

 

佐原(系)は つづみ  潮来や麻生や鹿島や・・・

 

神田囃系はドラ     埼玉県各地 土浦や・・

 

のイメージが強いですね。

石岡系は 何だっぺ?

 

カネかな~~?

でも 獅子の太鼓もあるし・・・

やはり 音のカオス!  ぐじゃぐじゃ 

 

そう!ぐぢゃぐぢゃのがぢゃがぢゃ 

が、あたくし大好きです。

 

そんな話をしながら 大画面でyoutube見ながら

 

あら!天皇即位の会場で 東京で お神輿やいろんな山車もある中で

石岡からも 土橋町の獅子と富田町のささらが行ったのね。

金丸町の山車また江戸天下祭の時みたいに持って行ってぶん回しでもすれば、いいアピールになったのではないでしょうか。

 

来年はどんなビデオを撮ろうかな~と 話していましたが

 

でも あたくしも年齢的にいつまでもはんてん着て現場で撮影ってのも厳しくなってくるのかしらん?

 

年番も近いし そろそろ羽織ぢゃあないの~~! って言われてるし

 

多分今度の年番でもあたくしは現場だったら山車部に手を上げます。

実は 石岡のお神輿に触ったことがないのです。

前回年番の際も真っ先に山車部に手を上げましたので、このまま山車一筋で行こうという気持ちです。

 

あと 来年の抱負は

各町の山車の綱を引っ張らせていただきたいです。

 

すみませんが、綱引っ張らせてもらえますかぁ

って、勇気を出して小さな声で聞きますよ!

皆さま!

 

各町の獅子をもむのは、リウマチ持ちとしては無理です。

森木のは持った時点で無理でした。

 

おまつりを映さないビデオもいいかな~~

 

みたいな 取りとめもない話をしながら、3人で楽しみました。

また呼んでください。

今度ははんてんでも着て行きましょうか?

f:id:ishiokatyuutyuu:20191116220341j:plain

 

茨城県笠間市(旧 岩間町)今年最後のおまつり紀行?か

日曜日から風邪による体調不良で、何もする気がおきず、夜は早く寝てひたすら回復するのを待ちましたが、仕事が休みの木曜日に、どうにも胃痛が治まらなくて病院に行きました。

 

結局CTやって血液&尿検査しても原因はわからず、とりあえず点滴やりました。

ああ~~~~~おまつりの前日とおんなじだ~~!!って

天井を見ておりました。

とりあえず胃酸を抑える薬を処方していただき、しめて 12,000円。

気軽に病院には行けません。

 

さて、なんでこんな塩梅になったのか!

 

原因は アレですよ・・・岩間

岩間が悪いわけではなく、完全にあたくしの不注意です。

 

先週の3連休は笠間市 旧 岩間町の 六所神社の祭礼です。

石岡系最後の(東大橋もありますが)大きなおまつりです。

 

前日の金曜日、パソコンの前で んん~~~~どうすっかな~~

週末

悪い気持ちがわいてきました・・・・・本庄?

3時間弱あれば余裕で行けるのですが、埼玉は さすがに 無理かな~

でも やはり本庄の山車人形は見てみたいところです。

米福の地元ですからね 香丸町としても お世話になってるので顔出しせねばなりませぬ!(金丸町もネ)

青梅と本庄はまたの機会という事で・・・

てか 家族に言えませんので

近場の岩間にいたします。

 

とりあえず午後から行ってみようという事で13:00に着きました。

いや~~~岩間駅があんなにきれいになって たまげましたわ!

とりあえずカスミにとめて おにぎりとパン買って昼食。

さ~~で いってみっか!と 駅前通りに出ます。

テキヤさん 結構出てますね~~ たこやき やっぱ600円か・・

 

太鼓の音は聞こえるので近くに何かしらはいると感じます。

とりあえず日吉町に向おうと駅から踏切方面に向かうと、あら!

日吉町の山車が向かってきていました。

獅子2台も引き連れています。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191106210843j:plain

知った顔が何人もおります。

あれ~~来たんだ~~!って

今年は日吉町の巡行に付かせてもらうぜ!と おまつり気分です。

f:id:ishiokatyuutyuu:20191106210907j:plain

獅子2台の山車のセットです 泉町スタイルですね

子どもたちもたくさん参加していて、いいですね~~

 

日吉町は けんしん さんがあるので、たくさんの方がお手伝いで参加されています。

これ、香丸町と同じデス。お世話になっています。県信さん。

あたくし、六所神社に行ったことがないのでこのままついていきます。

国道355号線を巡行するのですね。

おお~~こっから入るのか

初めて知りました

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191106210926j:plain

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191106210949j:plain

境内はすでに数町の獅子が入っていて、人もごっちゃです。

 

おお!

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191106211040j:plain

シブイ!  西六軒 と同じ木のフレームですわ

f:id:ishiokatyuutyuu:20191106211019j:plain

上町さんです

 

神事が始まる前に山車も二台境内に入りました

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191106211001j:plain

境内で足が疲れたので座っていたら・・・・

プルプルプル 着信がありました。

ん?あらじゅく囃子の旦那から

いっしょに岩間いぎませんかぁ~~!って

もう あたくし 岩間にいんだげど!

 

そしたら

 

真壁 いないっすか? 今年は・・・

でだ!真壁!

 

おまつり関係者ならわかる 真壁から来る、おまつり大好きメン

(好きなのかな??)

通称 マカベミノル

あたくし10年くらい前に羽鳥で初対面なのに

オメ~ おまつり好きなんだな~~!って 言われましたの 面と向かって

まあ 全然いいんですけど ある意味 有名人です。

今年は いないみたいだわ!

しかし ほんとに真壁から自転車で峠越して来るのかね?

来年は泉町で梃子切りやってたら たまげるけどね。。旦那!

 

そうこうしてるうちに、ど~~~も~~~~!!って

すでに 飲んでいる3人組

森木グループ3人衆ですわ

何だ 相町揃っちったから、提灯交換せねば~~~なんて

今年もおまつりでは 大胴パフォーマンス最高でしたわよ

キレてましたね!

もうおまつりは石岡と岩間だけだそうです。

 

岩間のおまつりの流れをすっかり教えていただきました・・・

観光協会の方ですか(笑)

 

何本飲んでんだが!

しかし・・・・・なんか寒い

あたくし パーカーだけですので 日陰はホントに寒いわ

岩間をなめてました!  不注意です

 

よくみんなキンキンのビールなんちゃ飲んでいられるね~

だめだ!

あたくし 車に戻って ジャンパー着て 首にタオル巻いて戻りました。

パッと見 近所の人です

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191106211200j:plain

あら お神輿が出て来ましたよ。

 

これに続いて獅子と山車が出て来ます。

 

今年の年番は 栄町 とのことです。

355をまっすぐ行って 坂が始まるあたりが栄町です

 

供奉行列 立派なものです

いいですね~~ やはり 石岡系は落ち着きます

石岡人だからね しゃーないです

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191106211306j:plain

あたくし 先回りして 高台から拝見

 

11月のおまつりは 寒さとの戦いだな~~って感じました。

思えば今年の石岡は最悪でした。

おなかの病気で3日間発熱

 

ほぼ夜だけのおまつり

3日間出なかったのは香丸町が前の年番の1993年

これは仕事の関係だからしゃーないとして、2012年に入院した年でも3日間フル参加でした。途中バスで一回家に帰りましたが。

微熱だけど ママが 露店で買い物したいから バスで早く行こうよ!って

1人で行ったらいがっぺよ!とは とても言えませんでした

おお 熱も下がったみたいだし 行ってみる!・・・なんて  ウソ言って。

おまつりフル装備で ヒエピタ貼ってバスですよ   異常です

 

まあ自己管理だけではどうしようもないこともある例ですが、今回はチョット失敗です

絶対風邪ひいたな!と感じました

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191106211247j:plain

獅子が全部到着するまで 3台の山車は手前でそれぞれ休憩中です

 

とりあえず最後に全部見て 日吉町も見て 帰宅しました。

ゾクゾクするので キャッチコールド です。

これで翌日の東大橋はなくなりました。

精工舎の山車に新田義貞殿

すみません。

 

もちろん 来月の秩父夜祭なぞ 行く体力も元気もないので、あたくしの今年のおまつり紀行はおしまいとなります。

 

早かったな~~今年の夏は

 

今日は早く寝て 明日は 富田町の旦那のおよばれで、ま~~~た ディープなおまつり井戸端会議が始まると思うと、ワクワクいたします。

旦那 本庄行ったのかな~~?

きいてみよ!

石岡市幸町 日天宮のおまつりだ~~!

日曜日の朝 洗濯物をすべてベランダに干して掃除機をかけ終えて

さで!ちっと用足し行ってくるわ!・・・・と言ったら

どこに行くの?

幸町!

何で?

 

・・・何でって あ~た 今日は幸町の日天さまのおまつりなのよって

 

この前の八幡宮といいこんぴらさんといい

今日の幸町っていい

香丸町に関係あんの?   

特にありません

 

そこにおまつりがあるから行くだけです。

 

前情報では9:00から神事が始まるとの事です。

それに合わせて家を出ます    出ました。

とりあえず幸町に行き車をとめて・・・・

まだ準備中かな?

時間つぶしに森木町のファミマに行きましたら、あらあら

もんりきの〇も のはんてんが二人

何?今日もおまつりやんの! って ご挨拶。

そういうけど ビデオ持ってんぢゃん!

  お見通しね!

 

香丸も何人かいたよ!って 

誰が来てんのが!

んで 先いぐがら  と 幸町の旧道に行きます。

まあ 1分で着きましたが

 

おお~~~幸町の山車がいますね~~~

泉若のはんてん もんりきのはんてん ・・・・あら!

香丸のはんてん  あたくしも着てくればよかったかしらん?

 

幸町の にってんさまと 貝地町の がってんさまと 星の宮町のほしのみや(現在は総社宮に合祀されていますが)

この府中三光の宮のトライアングルは強烈な

パワースポット・・かな?平安時代は。

 

何やってんすか~~って 見に来たのよ 

この雨の中

雨 結構降っております

 

さて 日天さまの参道から奥に入って行きましょう。

小さなお宮ですが境内では幸町の町内の方々でひしめき合っています。

祝詞をあげている最中です。

おお!同級生発見  しばし世間話です

祝詞も終わり次は獅子舞の奉納です

囃子方のちびっ子たちもスタンバッております。

f:id:ishiokatyuutyuu:20191029231624j:plain

同級生に  あたくし奥から撮影してもいいかな?と聞いたら

好きな様にしていいとのこと。ありがとうね。

あまてらすさまの目線からお獅子を拝見

 

幸町って獅子頭を6頭も持ってるとのこと。。。。。

じゃまだから少し売っちぇーばいいのに!

なんてこと言ってんだが!  

 あたくし 買おうか?

 

獅子舞も終わり山車にバトンタッチです。

俳禍囃子系のさんぎりがはじまりました。

とんかとんかとんかとん  ってやつですね。新鮮!

 

やっぱ 自町内に山車小屋があるってステキね

 

同級生から山車の巡行ルートをばっちり教えてもらいあたくしも巡行に付いていきます。

雨も上がった様子ですが、さすがに人形は乗せられないですね~

おまつり最中に備品が破損してしまったとの事。

修理は埼玉あたりに出すのでしょうか・・・・

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191029231646j:plain

守木町を進んでいきます。

 

以前 森木の旦那に 守木町と 森木町の使い分けについてレクチャーを受けましたが、よくわかりませんでした。又確認いたしましょう。

 

山車は中町を過ぎて金丸通りに入ります。

幸町を出たのは9:30です

 

何か だんだん参加者が増えてきたようです  いいですね~~

f:id:ishiokatyuutyuu:20191029231713j:plain

f:id:ishiokatyuutyuu:20191029231727j:plain

もう ちゃんとしたおまつりです。

 

金丸町の方々も通りに出て来ます。

皆様!好きね~~!

 

駅前に下りて行きましたら

 

あら~~サプライズです!!

 

石岡駅に飾る準備をしていた國分町のイキな計らいです。

結婚式のウエルカムドリンク ならぬ

    ウエルカムお獅子  です

國分町の獅子と幸町のコラボレーション

f:id:ishiokatyuutyuu:20191029235147j:plain

そして山車はこのまま駅前を上がって行きます

 

マスヤ前で停止致します

ここは香丸町ですからしりあいのお母さんたちも家から出て来ました。

何のおまつりよ~?って

幸町のにってんさまのおまつりで、山車を巡行しているのですよ!と説明

しばらくして綱がはずされました

何だっぺ?ぶんまわしでもやんだっぺが?!  と思ってましたら

あれです 佐原ののの字まわし石岡verです

 

参照・・こんな感じです

https://www.youtube.com/watch?v=ARXPjIVn1Kw

 

道路にはきれいな二重円が刻まれました

香丸のはんてんが悪知恵をささやいたのでしょうか・・

みんな 喜んでおります

 

では幸町に戻りましょう

f:id:ishiokatyuutyuu:20191029231754j:plain

常陽銀行でお金をおろしてきました

時間に余裕があったら 東京庵でざるそば行きたかったですが 

巡行中です!

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191029231806j:plain

天気も回復して暑い位です

 

このまま山車は来た道を戻るわけですが、森木町を過ぎて

あれ????旧道に行かないの?

 

幸町の坂下まで持っていくとの事。

まさに昨年の年番さながらのとっぽい巡行です。リスペクト!

もうすぐ6号国道ですわね。

このまま恋瀬川まで持って行っちゃえば!

何なら恋瀬川越して 千代田まで行っちゃう?  って

あれ?いつだかこんな会話をしたような記憶が・・

ああ~~~宮下年番の時の山車整列時の会話でした

 

あら 気がつかなかったけど 弁天ママさんではないですか。

お久しぶりです!

ご家族が幸町とのことで、んでは 来るしかないですね(笑)

 

しかし・・・本当に幸町坂下まで山車を持っていきました。

素晴らしいです

 

ここであたくしは時間が来てしまいました。

 

あんちゃんが友達と鹿の子の志摩に行くとのことで、あたくしが石岡駅から送って行くとの事。

関鉄バスで柿岡車庫行きに乗り鹿の子で降りたらいがっぺよ!と

言っても  ダメでした。

古墳カレーを食いに行くとのことです。

後であんちゃんに聞いたら 1,700円だけど 量が半端じゃないとのこと。

友だちはナポリタンで やはり量はすごいとのこと。

 

だって志摩でしょう!あだりまえです  

そして今度はお迎えです。

その後あんちゃんとともに自転車のパンク修理で土浦のイオンに行くワケデス。

超面倒くせ~

 

そして日曜日は終わってしまいました。

 

動画編集してる時間がありません。

 

あれ??今週末は 岩間か

 

これで今年度は最後のおまつりかな・・・・

 

茨城県行方市 麻生の大祭 気合入れてGO!

麻生の下見をしてはいましたが、タイムスケジュールがまったくわかりません。

さてどうしたもんでしょう?

 

朝早くから山車は動くらしいですが、とりあえず早めにいけば間違いないでしょうと、うちを8:10に出発。

いつものR355です

 

9:00前に麻生についてしまいましたが、まったくおまつりやってる気配がありません・・・・不安

 

ここで山車追跡GPSアプリを起動いたします。

 

なになに~~~  よぐわがりません

 

とりあえず常陽銀行に車をとめさせていただいて、祭礼本部かな?

あら~~お囃子が聞こえてきますね~~かすかに風にのって玄通区の桃太郎さんが見えます かすかに早足で近寄ってみます

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191021185417j:plain

天気は今日は大丈夫そうですが、この時期は暑くもなく寒くもなく

いいですね~。

 

山車が入って行けないところには皆さんが玄関先まで行って手踊りするのですね。

上品!

 

しばらく見ていましたので次を探します。

 

とりあえず常陽銀行の通りを入って行きます  

歩きです

 

しばらく歩いてもおまつり???気配なし

 

本城薬師堂手前に行きますと・・おお~~~

本城のはんてん着た方が見えてきました。

これは いるな!

薬師堂を右折した先に いました

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191021182658j:plain

たけみかつちのみこと殿  

 

幸町と一緒ですね

 

はんてんの枯れた色合いがグッときます

 

ここの後方警戒車は若松町や泉町バリのすばらしいシステム搭載です。

生ビールサーバー搭載です

クールボックスにもたくさん命水があるようで

そちら関係のケアはばっちりです。

あたくしはビデオカメラ持って ノスフェのハットをかぶって香丸のはんてんつぶして作った 香 のショルダーしょってるので

これは どっかのおまつり好きにちがいない!と感じたのでしょうか?

後方警戒の役員の方に

 

どこから来たんですか~~?

   石岡です! 

と明るく答えたら

 

麻生は石岡と違って佐原系ですからね~~って

 

あたくし 佐原 麻生 潮来 水郷系は好きなのですよ!

上品でいやされます!と 付け加えます。   

 

本心です

 

まあ見てってください ・・・と

 

   大丈夫です! 

しみじみ拝見いたしますので

 

一旦足が痛くなったので無料休憩所でマッサージ

 

GPSですが・・・

これ ちゃんと作動してるのかしら?

いぐらが ごじゃっぺです。

 

まだ10:00前です

 

2台しか遭遇してないので撮れ高があまりありません。

 

しゃーねー こっちから動くか!

 

GPSでは下淵区が本城のあとに来るはずが まったくその気配はありません。

歩くのやだな~~と思いつつも 今年の年番の田町区に行きましょう。

麻生小学校まで行き そこからぐる~~~~とあっち側にまわって

いるはずなんだけどな~~~と思いつつ歩いていくと、

おや?お囃子が聞こえます。

まだ出発してなかったのかな~~いました

 

ちょうどこの直後に出発したので、巡行に付いていきます。

梃子棒の使い方をじっくり拝見。

前梃子担当 けっこう大事です。

ああやってわっぱをこじるんだな~~

石岡で言う 右 ちょっとかけといて~(体重を)ってやつです。

一回切っちゃーが! 

ってのは ありません。

あれ?何かやってる

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191021182724j:plain

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191021182750j:plain

f:id:ishiokatyuutyuu:20191021182800j:plain

石岡で言うところの おかりや です。

お神輿の鎮座しているところです。

 

だまって通り過ぎるのは失礼ですので、お参りいたします。

そしたら お神酒どうぞ!って

すみません せっかくですがあたくし運転なもんで・・・

 

いや~~縁起物ですから形だけでもどうぞ!って

お札もいただきました。

もっとお賽銭奮発しておけばよかった  後悔

 

そして また来た道を戻って行きます。

は~~疲れたわ

 

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191021182830j:plain

やっと下淵区の山車を見っけました

景行天皇です

みなさんのグッズにも 景行 って入っています。

天気は暑い位になりまして、ちょうどいいです。

11:00 かぁ~~~

 

これで4町会えましたが あと一つ

 

蒲縄区 GPSだと朝から動いていません。

どこだ??

とりあえず国道を渡ってみると、エネオスの裏に旗を見つけました!

たぶん ここだろう!

ここでした!

 

公民館なのかな 山車小屋もあります・・・・

あら~~~~みなさん食事中ですか!飲酒中かな?

いっぱいいます。

なるほど!午前中は十分にえいきを養って、午後から夜にパワーを爆発させる作戦でしょうか。

菅原道真公を遠くから撮影して

これで全町コンプリートです。

11:30!

さてあたくしのおまつり観光はここで終了です。

混む前に帰ると致します。

 

12:00に家についてしまいました。飛ばしてないですよ。

いいおまつりでして、また、歩き回ったおかげで

麻生のまちうちにちょっとくわしくなりました!

 

残すは来月の岩間

 

最後は石岡系でシメかな?

 

※時間とお金に余裕があれば埼玉県の本庄市に行きたいところですが、無理だなあ。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ コミュニティライフへ
にほんブログ村

佐原(千葉県香取市)の秋 動画作成しましたが・・

先にも書きましたが、今年の諏訪様は台風の影響で初日こそ実施されましたが2日目は中止で3日目も時間切り上げで終了されました。

 

あの豪雨台風でしかも利根川沿いですからいたしかたない苦渋の選択だったと推察されます。

 

あたくしとしてはビデオ撮影するにはやはり雨の中はちょっと・・・

なので、そうすると初日の午前中しか選択肢がありませんでした。

f:id:ishiokatyuutyuu:20191019114946j:plain

こういうことを言うと怒られるかもしれませんが、石岡もそうですがおまつりの撮影をしてもあとから見返すことはあまりありません。

理由は。。。。だいたいわかってるからかもしれません。

先が予想できちゃうとか・・・

ですので、予想外のシーンやなんちゃないフツーのシーンが

見たくなってきています。

加齢によるものでしょうかね?

 


佐原の大祭2019秋 出発&ちびっこ&路地裏メイン

 

ですので 今回も各区巡行や整列シーンはほとんどありません。

朝の出発前の準備や出発直後・・・初日ですから皆さんのワクワクした笑顔が見たいのです。

あとは 次世代のおまつりを担うちびっこたち。

みんなで綱を一生懸命引いていますね。

は~~い!踊りですよ~~!

で ちびっこたちが踊る姿はいいですね~~

 

どれだけ小さいうちからおまつりにたずさわってもらえるかが将来につながって行きますね。

 

佐原の巡行の見どころの一つに(あたくし的にですが)裏路地にどんどん入って行くところです。

山車の構造的な利点かもしれませんが、

ええ~~!ここ入って行くの~~!

ってところに、ずんずん入って行きます。

見てると

前輪の停止位置を固定してそのまま後輪を持ち上げて直角に曲がれるので可能なのでしょうかね。

フォークリフトと同じ感じなのかな?

石岡で後ろ梃子切るのは大小路くらいでしょうか。

構造的に重心が後ろですから持ち上げるのは無理です。

 

やっと梃子の使い方が理解してきました。

奥が深いです

 

そんな撮影ですから朝8:30には佐原に入ってないと撮れないのです。

本当はどこかの区に朝から張り付いて撮影もしたいところです。

f:id:ishiokatyuutyuu:20191019114859j:plain

休憩中何やってんのかな~~とか

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191019114925j:plain

やかんの中身の補給とか梃子棒折れたらどうすんのかな~~とか

 

いろいろ勉強になりそうです。

それを知ってどうするかというと、特にどうにかなるわけではありません。

それで あたくしは満足致します。

安いカネのかからない趣味ですので・・・・

 

 

 

茨城県も広いです 行方市(なめがた)へのランチの旅

今日11:00につくばで用事がありまして、それが終わったのが13:10。

 

このまま帰るのももったいないかな~~と思いまして・・・・

霞ヶ浦大橋を渡ります。

 

今週末 麻生のおまつりですので、直前の様子でも見てこようと土浦学園線を6号国道バイパス方面に向かいます。

前の職場で6年間通いなれた道です。

今日はイオンにはいかずにそのままロッコクに乗りそのまま中貫の交差点を右折して工業団地に入り、コカコーラ前を過ぎ、日立製作所土浦工場~日立建機前を過ぎて 土浦湖北高校前を過ぎその先を左折して出島の懐に入って行きます。

 

な~~~~~んにも考えずにまっつぐです。

 

昔は有料だった霞ヶ浦大橋です

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191017203204j:plain

いい天気ですが 筑波山は見えないな~~かすんでいます

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191017203145j:plain

玉造のタワーが見えてきました

 

このエリア 今は えっがいベイシアカインズホームケーズデンキやらありますので、ここにくれば何でもそろっちゃいます。

 

そこを右折して国道355号に入ります。

ここから14km  ま~~~~~っつぐです。

 

https://ishiokatyuutyuu.hateblo.jp/entry/66389634

 

つくばの三井ビルから麻生の常陽銀行まで1時間10分。

 

距離約50km。

 

結構遠いです。

茨城県は横にも広いですな~

 

霞ヶ浦大橋は霞ヶ浦の一番狭いところです。

 

麻生の対岸は稲敷市の浮島です。

やっぱ ヤマトタケル殿は浮島で泊まってそこから麻生の方に来たのかな~~~

*詳細は 常陸風土記ウィキペディアで調べて下さい

 

約1年前にお邪魔した食堂に入ります。

 

まちなかは特におまつりだ~~~!って雰囲気はまだありません。

 

今日はタンメンをいただきます。

 

そして

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191017203256j:plain

今年のパンフレットをいただきました。

 

5町内でのおまつりで、山車が5台です。

山車や囃子はいわゆる水郷系で、佐原・潮来と同じ系統です。

これ 鉾田になると面白いのです。

水郷系と石岡系の境なのでしょうかね。

 

タンメンいただきながらじっくり拝見。

 

おまつり好きの御主人に聞いたところ、山車は朝8時くらいから動くとのことです。

初日は大麻神社のお神輿を迎えてから動くとのことですが、おまつりの全容がわからないので・・・・情報不足。

 

いろいろお話お伺いしました。ありがとうございます。

 

お客さんどっからいらしたの?   石岡です

 

ああ~石岡もおまつりさかんだもんね~~!

 

あたくしおまつりそのものを見るのも好きですが、出発前の準備とかも見るのが好きなのです!

といったら、  へ~~~  って 

めずらしい人種だと思われたかな・・

 

ではごちそうさまでした!とお会計しましたら

 

これ よかったら持ってく?って

f:id:ishiokatyuutyuu:20191017203317j:plain

ポスターもらっちゃいました。

よくできてます。

 

この 各町の トレードマーク が非常に格好いいですね。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191017203259j:plain

お!ここでも活躍しますね。

 

石岡のおまつりでこれを起動して全町内表示にするとわげがわがんなぐなります。

 

山車が12台はいいとして、獅子も表示すると全部で出し物が40くらいありますから、

多すぎて逆に見えない!

どこのおまつりでも採用されているのですね。

 

最初は成田で実験を重ねたと聞いておりますが・・

 

そ~~~~か~~~~ ポスターもらっちったから

 

これ!いぐしかあんめね!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

石岡市 若宮八幡宮&金刀比羅(こんぴら)さん おまつりコラボ!

 台風19号茨城県にも甚大な被害を残して去って行きました。

見慣れた水戸の飯富町や水郡線・・・・お見舞い申し上げます。

 

今日は午前中から雨模様です。

洗濯物が乾きません・・・

部屋干しは臭くなりますね~

佐原も大変だったようで心中お察しいたします。

 

さて、今日はこんぴらさん若宮八幡宮(はちまんさま)のおまつりです。

今年もわがまっちょーの山車がこんぴらさんまで行くとの情報が入りましたが、

昼前ですが空模様は・・・・小雨

とりあえず やってっか やってねーがわかりませんが

とりあえず行ってみましょう!こんぴらさん

 

守横から上がって行きましたら・・

あれ NTT前をこんぴらさん保管の山車が

通って行きます!!

やってぺな!おまつり

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191014201938j:plain

とりあえず車をとめて追っかけます~~~~~

森木町のファミマ先を左折

森木町の町内周りですか

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191014174127j:plain

今年は 若松東 のお獅子がすでにこんぴらさんに来ていました。

山車には 森木町 中町 若松東 大小路 の皆さんで巡行しています。

・・・ん???  なんだっぺ! 

香丸メンズも参加しておりまして・・

何だい今日は?!って聞きましたら 

若松東のお手伝いとの事。

梃子切っております

 

どうだい?ちゃんとさしてある梃子棒は楽しいでしょう?  

・・・・・楽しいとの事   

でも 切れすぎちゃう!って

 

小雨混じりでしたがいつしか雨も上がりまた。

さすが石岡 太鼓の音が聞こえると

人が出て来ますね。

 

そのまま金丸の珍来前を通過して駅前通りに出て 左折してマスヤ前を左折して戻って行きます。

珍来でタンメン食っておけばよかった。

 

泉町のだんなも あれ!もう飲んでんの? 

おまつり巡行中の飲酒は禁止ですよ! 

私服? んでOKです!

ジャンジャンやってください。

古い方の鍾馗様持ってきて頂いても

大丈夫だって〜。

 

巡行はこんぴらさんに戻ってきましたのでここで休憩です。

 

あたくしはここで ちょっとわがまっちょーの様子を見てまいります。

 

こんぴらさんからはちまんさままでは 結構距離があります。

佐原で歩き回った後遺症で、両足首が痛いです。

 

はちまんさまに着きました。

おはやしもう始まっています。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191014174158j:plain

三層目は下げていまして、八幡太郎殿は雨模様ですから、さすがに乗っけてはないですね。

雨に備えて ビニールかぶせて

さすが!発電機も積んで提灯点灯。

発電機の載せ方に感心しました。

あの板、便利ですね。

回転部分は やはり スプレーグリスです。 だからきれいなのですね。

てこ棒差すところもじっくり拝見。

さあ!出発です

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191014221421j:plain

このあと青木町を通って行きますが、

ここで青木囃子がサプライズです。

底抜け屋台です

 

かっこういいぢゃあないですか!

f:id:ishiokatyuutyuu:20191014174222j:plain

江戸のおまつりみたいです

こういうのもいいですね~~~

 

ここから香丸町を通ってこの状態で中町に入って行きます。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191014174308j:plain

中町と若松町の相町どおしが合流いたしました。

& 若松東のお獅子とあおき囃子の底抜け屋台

 

もう このエリアだけおまつりです

厳密に言えば、もう中町の年番は始まっていますね。

 

あれ?パノラマ  

ちっちゃくなっちゃいましたが・・・

f:id:ishiokatyuutyuu:20191014173943j:plain

全体はこんな感じです。

どうぞどうぞと言われましたが~いえ あたくし観光客なのでと・・

 

ピーナッツのコッペパンとコロッケを購入して

立ち食い。

美味いなぁこれ!

でも、メンチが食いたかった。

f:id:ishiokatyuutyuu:20191014174425j:plain

画像もいっぱい貼っちゃいましょう

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191014174307j:plain

もう1枚

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191014202117j:plain

中町囃子の旦那方曰く 山車が早い!

とのこと。

どんどん進んで行っちゃうんだもん・・って

そして すんごい 揺れるとのこと

古いですからね~~

中町の今の山車は500円玉を立てて巡行しても倒れないとの事!

でもエアサスは付いてないようです。

(でも排水溝では がっつりくるようです)

んだって 梃子切ったとき 倒れそーになっちった!

俺今の山車に馴れちゃっているから・・・

なまってるな~

と 反省してましたが、大丈夫!

サッカーの審判かつては走れてましたね!

体幹を使ってお囃子頑張ってください!

 

さて 時間は15:00前

あたくしは チョット出かけてくると言って家を出てきたので

そろそろ帰宅しなくてはいけません。

 

こういうおまつりもいいもんです。充分楽しめました。

参加されていた皆様方も 本番の時と違い

町内関係なく 気軽にみんなで楽しく 

いい時間を過ごすことができたのではないでしょうか。

 

今週末は 麻生 だっけかな? 川越は遠くて行けません

11月に入ると東大橋の香取神社や岩間がありますね

時間と暇があれば 埼玉の本庄にも行ってみたい気も致します。

人形見にね。

 

5月の玉造から始まって もう10月中旬か・・・・早いです

 

今後も健康第一でおまつりを楽しめればいいかな~と思います。

 

*はてぶろって 動画は直接貼れないのかな~

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ コミュニティライフへ
にほんブログ村

台風19号が来る前に  佐原おまつり紀行

台風19号が現在東海地方上陸を控えて牙をむいております。

石岡市も避難指示が発令しました。

あたくしの所は高台ですので水や山崩れの災害の心配はありませんが

道路の冠水に悩まされます。

すぐに道路が水であふれてしまいます。

上陸後は神奈川や東京直撃なのかな??

そのあとです、うちの真上を通過するのではないかというコースです。

現在も横殴りの雨が続いていまして、門扉や生ごみのバケツや

自転車も倒したり、車のガソリンも満タンだな・・・

食料も大丈夫!えびせんとバーベキュー味2袋ストックあります。

 

茨城以上に千葉県が心配です。

そうだ 佐原に行かなくては!

 

土曜11日はやるとのことです。

 

7:45に石岡を出発していつものように国道355号を鹿島方面に向かいまして

国道50号に乗り換えて、東町・・・稲敷市か 過ぎて水郷大橋(利根川

わたればもう佐原です。

 

あれ!ファミマ なくなってる!西松屋のところ

 

とりあえず体育館に車をとめます。だれもいない

8:40到着です・・・・おまつりの日なのかな??雰囲気がありません

 

いつもだったら線路を渡ってしまいますが 仲川岸 の方に行ってみます。

 

ちょうど出発前の準備をしています。

よかった~やってた!

 

あたくしのほかにビデオ撮影者が2名  好きですね~ご同志

 

天気は曇りです

 

9:00前だけど全力で回りましょうかね!

 

そのうち小野川付近を歩いていたら・・・・太鼓の音がかすかに・・

音に向かって歩いていくと

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191012143853j:plain

新橋本 準備しております   いいですね~~~

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191012143922j:plain

今年も けーるメ がんばってジャンプしております。

 

一旦香取街道に戻り上宿方面を歩いていると また太鼓の音が・・・

上新町 の出発です。

人数少な目ですがみなさんいっしょうけんめい頑張っています。

 

また戻ると 今度は 上仲宿 為朝殿がやってまいりました。

幼稚園生のちびっこたちもがんばって綱を引いております。

 

遠くを見ると上宿が出発しているようですが、いずれこちらに来るので

千葉銀あたりに戻ります。

 

佐原の裏道はけっこう覚えて来まして、だいたいここいけばあのあたり

・・・みたいに行くことができますが・・・・歩きはやっぱつらい

 

その途中 南横宿 の仁徳天皇をじっくり拝見

そこに 下分 の小楠公殿が合流  

 

そして 新上川岸 の牛天神様も巡行しています。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191012143911j:plain


志田ストアの前を通り 柏屋の最中屋さんを通り

大おばのうちに顔出そうと玄関に行こうと思ったら、ちょうど息子殿が

出てきてくれました。

 

今年も下座はやれないとのことで、残念ですね~なんて話をしばらくして

ましたが、ふと屋根を見るとブルーシートがかぶっています。

先の千葉県をおそった台風でやられたとの事。

まさか佐原がね~なんて 自然災害は怖いですね。

東関戸 はまだ出発しないとのことで、とりあえず準備風景でも

拝見しましょう。

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191012143955j:plain

このあと 大楠公専用の雨がっぱがかぶせられます。

あれ シート屋であつらえたの 高かっただろうな~~なんて見てました。

 

まだ出発しない様なので、ちょっと用足しに佐原駅に向かいます。

ほんとうの用足しです。

今年は台風の影響で仮設テント 模擬店 仮設トイレ 露天商

ナシナシです。

テキ屋さんのいないおまつりは なんか さびしいです。

駅前の観光協会に入ってパンフレットをいただき、立ち話~~~

今年は台風のせいで御旅所・・・お神輿が鎮座するところで

石岡で言う おかりや ですが、いつもの場所ではなく

遠いところに設置されるとのこと・・・今年は稲穂は断念です

 

11:00になりました・・・

 

2時間歩きっぱなしは疲れます

 

ちょっと休もうかな~~と思った時に 千葉銀裏あたりから

太鼓の音がしてきました。

*というか この時間では四方から太鼓の音が聞こえてきます

あと うなぎのいいい~~~~薫りが 香りが 

どこにいっても漂ってきます!!

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191012144004j:plain

手踊りやってますね~~上品です

 

ん???11:15

ちょっと早いけど お昼にしようかしらん~~

 

たこ焼きと大判焼きで済ませようとしてましたが、また例年ですと

仮設テントで おしるこや 焼き鳥や そばや いろんなものを

買い食いしてましたが、今年はダメです。

目の前に老舗洋食屋があるではないですか!

入らないわけにはいきません

 

f:id:ishiokatyuutyuu:20191012144023j:plain

やってますか~~    やってますよ~~

 

何くーべ!とメニューを見まして・・・・熟考~~~~

 

ポークソテー ガーリックソースでお願いいたします。

1,000円です

 

外食ケチのあたくしがめずらしく高いものを注文しました。

老舗ですから・・・

 

お客さんはあたくし一人です。

そのあと2人ずれの若い観光客の方が入ってきて、くしくもあたくしと

同じポークソテーで しかし デミグラスソースでした。

 

おお!あたくしのがやってまいりました!

 

大きな2切れのポークちゃん ごはん 漬物 すまし汁(これがうまい)

 

さっそくナイフで一切れ・・・・口に入れると

おおお~~~!やわらかくて あまじょっぱくて うまい!

ではなく

うんまい!  です

これはうまい

 

キャベツの千切りもうまい このガーリックの汁を 違うごはんに

かけても全然行けます!

 

至福の時間は終わりました。

ごちそう様でした。

次きたときは 違うものを食べます。

アイシャルリターン

 

店を出ると11:30

 

時計を見たとたん 急に雨が  ドーーーンと降ってきました。

ついに来たか 台風の間の手が

 

あたくしは持参した折りたたみ傘で大丈夫ですが、おまつりやっている

方々は大変です。

特に男子は かっぱなんちゃ着ないで 先に人形の心配をいたします。

手慣れたものです。

 

そして各町のやでーの人形には ビニールがかぶされました。

 

あたくし 例年通り整列見るのではなく、朝の出発を見に来るのが

目的ですので、そろそろ帰宅したいと思います。

 

帰りに チーズハッドグや大判焼きお好み焼きを買って帰るのですが

今年はしょうがないですね。

 

本日はおまつりは中止です。

香取市も避難指示が出ているのでしょう

 

憎らしい台風は今夜半に過ぎると思います。

明日は思う存分おまつりを楽しんでください。

 

また来年お邪魔しますので(多分)よろしくお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ コミュニティライフへ
にほんブログ村